タグ

VTuberに関するtestedqualityのブックマーク (7)

  • 5,000円から始められる!? バーチャルYouTuberになるためのお金の話 | マネ会 by Ameba

    マネ会をご覧の金の亡者の皆さんこんにちは。私はバーチャルYouTuberの「マシーナリーとも子」という者だ。 こんなちゃらんぽらんな見た目ですが、なんとか飽きずにバーチャルYouTuberを続けて、活動開始から2019年4月でめでたく1周年を迎えました。 チャンネルの登録ユーザー数は3,000台、動画の再生回数は1つあたりだいたい1,000回くらいと、逆立ちしてもバズってるとは言えない私だけど、なんとか会社を辞めてもえていけるくらいにはやっています。割と楽しいよ。 今回は、バーチャルYouTuberの中でもパッとしない割にだらだら生きている私が、自分の経験をもとに、「バーチャルYouTuberになるためにかかるお金」や、「バーチャルYouTuberを始めることで得られるメリット」、「ゆるゆる続けるコツ」などについてお話していきましょう。

    5,000円から始められる!? バーチャルYouTuberになるためのお金の話 | マネ会 by Ameba
    testedquality
    testedquality 2019/05/16
    自分に自信が出てきたってところすごくいい。あと説明が非常にまとまっているので、本読んでみたいとおもった。
  • VRoid Studioモデラーさんに依頼して自分のオリジナルアバターを手に入れよう - izm_11's blog

    概要 VRoid Hubで見かけた素敵なモデルの作者にモデリングを依頼して自分のオリジナルアバターを手に入れました!!(挨拶) 世はまさに大パーソナルアバター時代。と言うわけでLive2Dやblenderを覚えて自分のモデルを作ったり、あるいはプロの人に依頼する事はこの1年で随分増えたように思います。 僕自身も、このムーブメントは大好きです。 最近だとpixivさんのVRMモデリングソフトであるVRoid Studioのリリースと、VRMファイルの立体ギャラリーサービスとしてVRoid hubがあります。 hub.vroid.com VRoid HubにはVRoid Studio で作られた素敵な子がいっぱい居ます。 そんな素敵な子を見ているうちに、VRoid Studioモデラーさんにモデル作成をお願いしたら、面白そうだと思いました。 そして勢いあまって自分用のアバターを作って貰いました

    VRoid Studioモデラーさんに依頼して自分のオリジナルアバターを手に入れよう - izm_11's blog
    testedquality
    testedquality 2019/01/24
    VroidStudio使って作るの時間かかることは理解したのでこの方法は納得した。
  • 「この月を見ててね」輝夜月が問いかけた幸福論とVRライブの実質性 - じーえふメモ

    お疲れ様です。じーえふです。 9月になりました。8月に関しては「あぢぃ〜あぢぃよボケナス」とか言いながらエアコンをガンガンにかけて秋の終わりぐらいの気温でバーチャルYouTuberさんの動画を見て過ごしたんですが、それでも全く風邪をひかなかったあたりバカの証明って感じがして最悪の気分です。「窓を開けてエアコンを一番低い温度にして動かすとフィルターの臭いが取れる」という情報が出回ってくれたおかげで気兼ねなくエアコンを扇風機代わりにできたのは最高でした。 ところで皆さん、「最高の夏」を過ごすことはできましたか? 輝夜月ちゃんのVRライブに参加した私は2018年の夏を間違いなく「最高の夏だった」と断言することができます。 流石にこの記事を開いてる皆さんは大人気バーチャルYouTuberであるところの「輝夜月」ちゃんを知らないなんてことはないかと思いますが、万が一彼女を知らない方に簡単な説明をさせ

    「この月を見ててね」輝夜月が問いかけた幸福論とVRライブの実質性 - じーえふメモ
    testedquality
    testedquality 2018/09/01
    ライブレポートだ。VRってつけたけどMステのライブレポートとかと同じようなエモさを感じる。ぜひVRライブ再放送やってほしいな
  • エイベックスが通期決算発表、VTuberに積極的な姿勢見せる

    エイベックスが通期決算発表、VTuberに積極的な姿勢見せる エイベックス株式会社は、2018年3月期の通期決算を発表しました。売上高は1,633億円と前年同期比+17億円、営業利益は69億円で前年同期比+12億円となり、増収増益で着地しました。音楽事業におけるパッケージの販売増加や、デジタル事業における一部不採算サービスの終了等が増益に結び付いたとしています。 成長戦略としてVTuberへの積極アプローチ また「avex group 成長戦略2020」として掲げた成長戦略についての資料の中で、「『未来志向型エンタテインメント企業』を目指して」と題したプレゼンテーションを発表。今後の成長戦略として、音声ARを含むAR/VR/MR事業のほか、バーチャルYouTuberへの積極的なアプローチを挙げています。 [ads] エイベックスは発表の中で、「バーチャルYouTuberを中心に、今後大きな

    エイベックスが通期決算発表、VTuberに積極的な姿勢見せる
    testedquality
    testedquality 2018/05/14
    めぐちゃんがお父さんと一緒にならんでる!とりあえずGGOのピンクの子と一緒に並ぶ日がくるのかしら?
  • 『バーチャルキャスト』がめちゃめちゃ凄い件|秒の速さでVtuberになれる

    4月13日、ドワンゴとインフィニットループが突如発表した『バーチャルキャスト』というVRソフトウェア。なんと『誰でも、簡単に、バーチャルYouTuberになれる!』というのです。(起動にはHTCViveが必要) ダウンロードも無料で商用利用も可能という太っ腹なソフトウェアです。しかも生放送対応。ニコニコで有名な『みゅみゅ』さんのシステムを元に作られているそうです。気になったので早速ダウンロード&プレイしてみたレポートです。 DLと初期設定:パッケージはSteamではなく公式から入手する 『バーチャルキャスト』ソフトウェアは公式サイトから直接ダウンロードすることが可能です。HTCVive用ソフトウェアですが、SteamやVivePort等とは連携しておらず、直接アプリケーション単体で起動できます。 公式HPには過去の配信履歴がズラリと並んでいます。どうやらバーキャルキャストにて生放送を開始す

    『バーチャルキャスト』がめちゃめちゃ凄い件|秒の速さでVtuberになれる
    testedquality
    testedquality 2018/04/19
    ソフトは本当にすごい出来です。でもニコ生を使った連携にはプレミアム会員が必須。でも月540円とかすごく安いと思う。
  • バーチャルYouTuberに会える! VRアプリ「cluster.」に新機能、テスターも募集中

    バーチャルYouTuberに会える! VRアプリ「cluster.」に新機能、テスターも募集中 VR上でイベントやライブを楽しめるソーシャルVRアプリ「cluster.」の開発を行うクラスター株式会社は、3Dで制作した任意のアバターを「cluster.」内にアップロードできる機能を近日公開することを発表しました。 これに先立ち、バーチャル空間でファンイベントやライブ配信を行いたいバーチャルYouTuberの募集受付、およびイベント運営サポートを開始しています。 「cluster.」でバーチャルYouTuberと交流 2017年末に始まったバーチャルYouTuberブームは冷めることなく、4月16日現在では既に1,500人以上のバーチャルYouTuberが誕生しています。しかし、基的にはファンがYouTube等の動画サイトで”見る”という体験に留まっており、”会いたい”というファンのニーズ

    バーチャルYouTuberに会える! VRアプリ「cluster.」に新機能、テスターも募集中
  • 僕は全てを見ていた。超新鋭Vtuber「猫宮ひなた」がその姿を現した当時を振り返る - じーえふメモ

    宮ひなた氏をご存知だろうか。 というテンプレな前振りも今回ばかりは意味を成さないだろう。何故ならもうみんな知ってるだろうから。 宮ひなたとは、新規の企業産バーチャルYouTuberすら伸び悩む現状の中で何わぬ顔で圧倒的勝利をもぎ取った天才Vtuberである。 ☆2月10日の話 宮ひなた氏がTwitterアカウントを作成したと思われるのは2月10日である。その日、いつものようにインターネットに勤しんでいた私の元へ一件の通知が舞い込んだ。 「宮ひなたさんがあなたをフォローしました」 お恥ずかしながら、当時「バーチャルYouTuberじゃないけどバーチャルYouTuber扱いされてる人」としてインターネットでオモチャにされていた私にとっては、さして驚くべきようなことではなかった。中には気で勘違いしてフォローしてくださる方も多かったからだ。 今回もそういった類だろうか?と首を捻ったが、

    僕は全てを見ていた。超新鋭Vtuber「猫宮ひなた」がその姿を現した当時を振り返る - じーえふメモ
  • 1