記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kg_nogu
    kg_nogu これは風評被害の一種として国内の漁業者を政府が特別支援するしかないなぁ、中国現地で活動している人はカントリーリスクなので自己責任で頑張ってくれ。

    2023/08/27 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude WTOが不当な輸入制限と判断するかどうかなんだけど日本負けそう

    2023/08/25 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 喜んでるコメントを見て情けなくなるわ。

    2023/08/25 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun でもサンマは獲りに来るんだよな。そして国産として並ぶと。

    2023/08/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 中国だけなら、中国は反日とか強がればすむ話だろうが、台湾やベトナム、タイも歩調を合わせてもおかしくないんでね。こればっかは理屈でしょ。海外は国内と違って黙ってない。

    2023/08/25 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 日本だけじゃなくて環太平洋のすべての国から輸入停止しないと。

    2023/08/25 リンク

    その他
    mortal_sun
    mortal_sun 輸入全面停止とは言っても密漁はするんだろ?

    2023/08/25 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 安全ということなので、普通の上水処理して国会議事堂と首相官邸と皇居の水道水にしようぜ。何の問題もないしいいPRになる。外国民や自国民の口には入れさせるけど閣僚や議員や皇族の口には入れられない理由がある?

    2023/08/25 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain じゃあ海外で加工すれば原産国は日本じゃないから大丈夫だな(そういう話ではない)

    2023/08/25 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha これでマグロとかの値段は下がるんかな

    2023/08/25 リンク

    その他
    yamazakisato
    yamazakisato 大丈夫?海は世界中と繋がってるからすべての海産物と塩の摂取やめないとまずくない?海水が雨になるんだから雨が元になってる水の使用もすべて禁じたほうがいいんじゃない?

    2023/08/25 リンク

    その他
    deamu
    deamu もしも今後規制解除する際は何をきっかけにして理由にする気なのかさっぱり分からないなこれ

    2023/08/25 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h 中立的なのかそうじゃないのかいまいちわからないメディアばかりだなぁ

    2023/08/25 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 買いたくない人に売るヤツって商売が下手すぎるよね。

    2023/08/25 リンク

    その他
    mitz_008
    mitz_008 東京湾か琵琶湖に放出すればオーバーツーリズムの抑制にも繋がっていいのでは?東京湾でも荒川でも私は全然いいしそこの浄化水も飲むよ。

    2023/08/25 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 禁輸するが違法操業に日本の領海の魚介類はとると言ったダブルスタンダード。お互いに禁輸してニッコリでどうですかね?

    2023/08/25 リンク

    その他
    yu173
    yu173 ありがてぇ!今季はお安めに美味しい魚いっぱい食べれるかも!

    2023/08/25 リンク

    その他
    haatenax
    haatenax 東電の補償なんて一時的な物だし潰れる事業者が出る前に外交努力が待たれる…

    2023/08/25 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 対抗策はうなぎ輸入停止ですかね。資源保護のため何年かやってもいいのかも

    2023/08/25 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko こう言ったコストを含めて海洋放出が安価であるという判断を政府は行ったんだろうから、被害については東電と一緒に淡々と補償してくれれば良いと思う

    2023/08/25 リンク

    その他
    HZUSY3c8QCE63dKY
    HZUSY3c8QCE63dKY 放射線物資の排出量は、中国の方が、高いんだから、中国からの、水産物も、輸入禁止にする、対抗措置をすればよい。

    2023/08/25 リンク

    その他
    mventura
    mventura 先に半導体規制があって…と書くのも面倒。尖閣もそうだけど、国際政治問題になったら解決は長引く。もっとやれ勢は漁業者の生活を微塵も気にしない。全国の漁業者に監視業務で補償的報酬出せば良いんじゃないかな。

    2023/08/25 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 鶏卵の輸入も止めてくれて良いのよ

    2023/08/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/08/25 リンク

    その他
    yayoiori
    yayoiori 燃料費も上がってるから廃業が増えそうだな

    2023/08/25 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 日本に観光に来たら結局食うけどね

    2023/08/25 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 東電が補償するつってんだから、すればいいんじゃないかな、吹っ飛んだ年間1,600億の水産輸出市場分。あ、でも電気料金の値上げはすんなよ。みんなも食べて応援だ、年間1,600億円分追加で、今より。

    2023/08/25 リンク

    その他
    nine009
    nine009 中国調子乗ってるけど、君んとこの公害のが、地球影響与えてそうなんだが

    2023/08/25 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 日本から買わずに自前の中国漁船が日本海域で獲った魚を食べる、ってことですね。わかりますん

    2023/08/25 リンク

    その他
    ohkinakago
    ohkinakago 日共党員はともかく、中共の政権は放流に問題がない事はわかって言ってそうだが何が目的だろう。国内の反西側意識の高揚とかかなあ

    2023/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力が基準を下回...

    ブックマークしたユーザー

    • kg_nogu2023/08/27 kg_nogu
    • death_yasude2023/08/25 death_yasude
    • s_rsak2023/08/25 s_rsak
    • sumomo-kun2023/08/25 sumomo-kun
    • sawarabi01302023/08/25 sawarabi0130
    • kawasemido2023/08/25 kawasemido
    • tg30yen2023/08/25 tg30yen
    • quick_past2023/08/25 quick_past
    • yasuhiro12122023/08/25 yasuhiro1212
    • perl-o-pal2023/08/25 perl-o-pal
    • Barak2023/08/25 Barak
    • lovely2023/08/25 lovely
    • mortal_sun2023/08/25 mortal_sun
    • lucienne_rin2023/08/25 lucienne_rin
    • zenkamono2023/08/25 zenkamono
    • PrivateIntMain2023/08/25 PrivateIntMain
    • hatomugicha2023/08/25 hatomugicha
    • yamazakisato2023/08/25 yamazakisato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事