タグ

copyright/author's rightsに関するinflorescenciaのブックマーク (2,436)

  • ブログの引用の自由をめぐって: やまもも書斎記

    2009/01/12 當山日出夫 私が確認したところで、読売新聞(YOMIURI ONLINE)が、報じている。この他、現時点で、Googleニュースでは、18件の関連報道がある。 テレビ朝日系で10日に放送の番組で、ブログ記事をスタッフが作って、それをあたかも、すでに一般にあるものであるかのように見せた問題。 記事から、一部「引用」すると、テレビ朝日の発言として、 >>>>> 実際のブログ作成者から撮影許可が取れなかったので、同じ情報を元にスタッフが『再現』した。そのことをテロップやナレーションで伝えるべきだった。視聴者に誤解を与えかねない表現となり、申し訳ない。 <<<<< いくつかの問題点がうかびあがってくる。 ・ブログ記事として、公開されたものの「引用」はどのようなルールであるべきか ・それは、文字データであるとしても、実際には、画面にレイアウトされたものとして、画像的な性格を持つ

  • 写真を真似されたとプロ写真家が同業者を提訴 : このブログは引っ越しました

    時事通信電子版によると、昨日9日、写真家の丸田祥三氏が同業者の小林伸一郎氏を相手取り、写真集の差し止めや損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こしたという。いささか特異とも言える訴訟らしいので読んでみると、廃虚を題材にした写真の構図を真似されたということらしい。丸太氏はこれまで各地で撮影した廃虚の写真を個展や写真集で発表してきたが、このうちの栃木県の足尾銅山、群馬県の丸山変電所跡、静岡県の大仁金山など5点に似た構図の写真が小林氏の写真集に掲載されたという。被写体の選定には文献に当るなど苦労も多く、しかも作品を真似たのは明らかで、著作権侵害に当たるという主張のようだ。確かに廃墟を探すには苦労が伴うかもしれないが、旧足尾銅山は今や観光名所だし、信越線丸山変電所跡も一般によく知られている。それに同じ現場なら同じような構図の写真があっても不思議ではない。作品を複写して発表したというならともかく、

    写真を真似されたとプロ写真家が同業者を提訴 : このブログは引っ越しました
  • 角川、動画サイト「kadoTV」を開設。複数言語での字幕付与が可能

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 複数のユーザーが協力してひとつの字幕を編集できる動画視聴サービス「kadoTV(カドテレビ)」

    角川マーケティングが、あらゆる動画共有サイトの動画検索に加えて字幕付与機能を実装した新しい動画サービス「kadoTV(カドテレビ)」を始めました。動画に字幕をつけられるサービスというとすでにニコニコ動画や字幕.inなどがありますが、「多言語対応」「複数ユーザがひとつの字幕を編集できる」などを実現しています。 また、すでにオフィシャル字幕の付いたアニメ作品が提供されていたりするのも特徴になっています。 詳細は以下から。 kadoTV[カドテレビ] - 多言語字幕付き動画視聴サービス http://kadokawa.sagool.tv/ これは経済産業省が実施する「情報大航海プロジェクト」の一環の事業として開始されたサービスで、昨年の同プロジェクトの成果であるチームラボ社のサグールテレビ技術をもとに、あらゆる動画共有サイトの動画検索に加えて字幕付与機能を実装したもの。複数言語の入力に対応し、

    複数のユーザーが協力してひとつの字幕を編集できる動画視聴サービス「kadoTV(カドテレビ)」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • YouTube,音楽の著作権問題を回避する新しいオプションを用意

    Googleの子会社である米YouTubeは米国時間2009年1月14日,同社が運営するビデオ共有サービス「YouTube」において,音楽の著作権問題を回避する新しいオプションを用意したと公式ブログで発表した。音楽を使ったビデオを投稿して著作権侵害のクレームがあった場合,投稿者は「ビデオの音声を消す」という新しいオプションを選択できるようになった。 これまでは,ビデオに使われている音楽について音楽会社や著作権所有者からクレームがあった場合,該当するビデオは自動的に削除されていた。この措置に対して,投稿者には,「クレームに異議を唱える」または「AudioSwapツールを使ってYouTubeが所有する音楽ライブラリの楽曲と置き換える」という2つの選択肢しかなかった。 今回追加されたオプションにより,ビデオがYouTubeから自動的に削除されることはなくなり,ユーザーは音声を消したビデオをサイ

    YouTube,音楽の著作権問題を回避する新しいオプションを用意
  • 海外でのヴィジュアル系バンドのセールスの障害となっている、ファンによる楽曲の違法アップ/ダウンロード

    海外でも評価されていると伝えられる、日のポッ プ・カルチャーというと、当ブログの主な調査対象 であるマンガ・アニメに加えて、音楽のJ-POPや J-ROCK、さらにその中のジャンルである、「ヴィ ジュアル系」とカテゴライズされるバンドが、注目 されることが多いですよね。 海外のコンベンションなどにゲスト参加して、盛況 だったりする様子が、一般メディアでも時折伝えら れていると思います。 参考・ J-CASTニュース 2008年6月15日付け記事 「日のヴィジュアル系バンド 『カワイイ』と海外で 大人気」 日経トレンディネット 2008年11月19日付け記事 「『海外に進出する気なんてなかった……』 ビジュ アル系バンド『アンティック-珈琲店-』が 欧州で大 人気の理由」 ところが実際のところは、海外での「Visual-Kei」 ことヴィジュアル系バンドは、J-POPの中で、むしろ 売れ

    海外でのヴィジュアル系バンドのセールスの障害となっている、ファンによる楽曲の違法アップ/ダウンロード
  • YouTube、謎の無音ミュージックビデオについて説明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • YouTube、著作権侵害対策で「ビデオ無音化オプション」を提供

    YouTubeは1月14日、同サイトに投稿したビデオに著作権を侵害する音楽が入っている場合に、ビデオ投稿者がビデオを無音にできるオプションを追加したことを明らかにした。 これまでは、YouTubeのビデオに許諾を受けていない音楽が含まれていて、権利者から削除依頼があった場合、ビデオは自動的に削除されていた。ビデオ投稿者は、削除に対して異議を申し立てるか、YouTubeの「AudioSwap」ツールを使って権利処理済みの楽曲に置き換えるかを選ぶことができた。新たに追加したオプションで、ビデオを無音にしてYouTube上に残すこともできるようになった。多くのユーザーがこのオプションを選んでいると同サイトは報告している。

    YouTube、著作権侵害対策で「ビデオ無音化オプション」を提供
  • YouTube、著作権許可を得ていない楽曲を使用した動画の音声をオフに

    YouTubeに掲載されている一部のミュージックビデオから音が消えたが、これは大手レコード会社の責任ではないことがわかった。 YouTubeでは同社のブログ(注:リンク先のブログ記事を見るにはYouTubeの設定をWorldwide(全世界)にする必要がある)に、以下のような趣旨の説明を掲載している。それによると、著作権者の許可を得ていない楽曲を含む動画をYouTubeに投稿したユーザーは、YouTube側が動画そのものを削除する措置のほかに、音声を消す措置も選べるようになったという。 YouTubeは少し前から、著作権者の使用許可を得ていない楽曲を含む動画を投稿するユーザーに対し、その楽曲をあらかじめ承認を受けた楽曲に差し替えるという選択肢を与えていた。この措置をよしとしない場合には第2の選択肢として、YouTube側がその動画を削除するか、あるいは音声をオフにするかをユーザーが選ぶこと

    YouTube、著作権許可を得ていない楽曲を使用した動画の音声をオフに
  • YouTube、謎の無音ミュージックビデオについて説明(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    動画共有サイト「YouTube」に無音のミュージックビデオが多数見られるようになってきたことが一部で話題になっている。米YouTubeは14日、その理由について公式ブログで説明した。 同社は音楽ライセンスに関係する問題だと説明。これまで、音楽レーベルやその他の著作権者が動画に含まれる音声に著作権を主張した場合、一般的には動画が丸ごと削除されていた。そのほか、YouTubeが保有する著作権をクリアした音楽に置き換えるという選択肢も用意されていた。 これに加えて今回、YouTubeでは新しい選択肢として、動画を丸ごとYouTubeから削除する代わりに、音声だけを消すというオプションを追加した。その結果、多くがこのオプションを選択したために、多数の無音ミュージックビデオが現れるようになったことになる。 著作権をめぐってさまざまな試みが行われているYouTubeのシステムについて、公式ブログ

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 中国製オンラインゲーム「聖闘士ONLINE」の詳細な設定が明らかに、オリジナル闘士も登場

    黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士が活躍するとんでもないオンラインゲーム「聖闘士ONLINE」が中国でサービス開始したことを先週GIGAZINEでお伝えしましたが、読者からのタレコミでさらなる詳細が明らかになりました。 どこかで見たような設定の聖闘士や冥闘士に加えて、中国オリジナルの闘士も登場するとのこと。 詳細は以下の通り。 看看《斗士OL》玩那个是中国 是..... - 合区 - 梦工游官方 - Powered by 棋魂棋网 これが「冥闘士」。冥闘士は冥王ハーデスに服従し、その他一切の神々を馬鹿にしている覇道の象徴。冥界と人間界のはざまに隠れ住み、人間の心の底の欲望が指示する声に従い、条理に従わず、何はばかることなく禁断の快楽を追求し、絶え間なく己の限界に挑戦する存在で、「邪悪」というものよりもさらに深遠な存在だそうです。 そしてこちらは中国オリジナルの闘士「龍闘士」。五千年前の古

    中国製オンラインゲーム「聖闘士ONLINE」の詳細な設定が明らかに、オリジナル闘士も登場
  • いろいろ削除-その後×4 - TEKUNOTTE774

    その後のご報告を。 日明け方、さらに動画が二つ削除。 ◎Oh, How the Wish Drifts [mashup]:Perfume "願い" + Mu'm "Oh, How the Boat Drifts" ◎E2chocolate-E4disco [mashup]:Perfume "Chocolate Disco" + Manuel Göttsching "E2-E4" 現時点、Perfume関連mushupで残っているのは二つだけ。 Jeff Beckとのmushup「Cause We've Ended as Seventh Heaven 【mashup】」はPerfumeの画像を使っているので、削除の遅れ、あるいは単なるチェック漏れで残っているだけだろうが、 Pharoah Sandersとのmushup「Love the Everywhere [mashup] 」だけは唯一

    いろいろ削除-その後×4 - TEKUNOTTE774
  • いろいろ削除-その後のその後のその後 - TEKUNOTTE774

    さて、六木スーパーデラックスでライブを見て帰ってみると、ざっくり削除されてました、Perfume絡みのmushup。 新たに削除されたのは以下の9つの動画。 ◎Baby install Love 【mashup】:Perfume "Baby cruising Love" + 65daysofstatic "Install a Beak in the Heart That Clucks Time in Arabic" ◎Hori-rhythm 【mashup】:Perfume "Polyrhythm" + This Heat "Horizontal Hold" ◎Macaroni in Prisons DUB 【mashup】:Perfume "Macaroni" + Silent Poets "Prisons DUB" ◎Macaroni! So What? 【mashup】:Perfu

    いろいろ削除-その後のその後のその後 - TEKUNOTTE774
  • いろいろ削除-その後のその後 - TEKUNOTTE774

    Perfume - Eureka (MAD)」の削除に至った要件がはっきりしなかったので再度問い合わせてみた。 お世話になります。 投稿した動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2232842 が削除されたようなのですが、該当の動画で「社団法人音楽制作者連盟の会員の権利を侵害」していたのは、音声部分(ジム・オルークの楽曲)でしょうか、それとも画像部分(Perfume「マカロニ」のPVのスピードを変更して加工したもの)でしょうか、それともその両方でしょうか。 Perfume「マカロニ」のPVをそのまま投稿した動画、あるいはMADの要素として使用している動画は、現時点ニコニコ動画上で削除されずに閲覧できているものが複数あるようですが、今回削除された動画が特に権利の侵害とされた個別の理由があればぜひその具体的な要件をご教示いただけたらと思います。 以上、よろしく

    いろいろ削除-その後のその後 - TEKUNOTTE774
  • いろいろ削除-その後 - TEKUNOTTE774

    前回エントリーに書いた問い合わせの返事が来た。 お問い合わせありがとうございます。 こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。 ご質問いただきました動画削除の件でございますが、SMILEVIDEOでは権利侵害動画の投稿を禁止しております。 ※権利侵害に関する詳細は「動画投稿ハンドブック」をご覧下さい。 ▼動画投稿ハンドブック http://www.smilevideo.jp/static/handbook/index.html ※「6.権利侵害となる具体例」に具体例がございます。 権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、プロバイダである弊社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応を取り、権利を侵害した投稿者にはアップロード停止など厳正な措置を取る必要・責任があります。 今回、削除されました動画[sm1865934]に関

    いろいろ削除-その後 - TEKUNOTTE774
  • いろいろ削除 - TEKUNOTTE774

    以下のようなメッセージがニコニコ動画から届き、以前投稿した動画が二つ削除された。 TEKUNOTTE774様 いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。 さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、社団法人音楽制作者連盟の会員の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。 それに従い、アップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきましたのでご通知致します。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1865934 また、お客様が現在投稿されている他の動画に利用規約違反に該当するものがないかご確認の上、該当するものについては速やかに削除していただきますようお願い申し上げます。 なお、お客様が投稿された動画に利用規約に反するものがあることが今後確認された場

    いろいろ削除 - TEKUNOTTE774
  • Into your life, it will creep: だって駄目なもんは駄目だもーん

    09/01/18 だって駄目なもんは駄目だもーん TOFUBEATS WEBLOG Perfume動画の削除を受けて(追記)  おれとしては削除を受けたからといって特になにを文句言いたいとも思わないけどなあ。「後味が良くない」っていうのもよくわからない。むしろこうやって削除されることのほうが自然というか、マッシュアップってそういうもんのような気がする。っていうのは、マッシュアップはたとえば二ヶ月前に見かけていいなと思ったものの放置して、あとからダウンロードしようとしたらもうリンクきれてるとか、zShareにむげなくファイルがもうないと宣告されたり、儚いものだと思うので。あー、削除されちゃったかー、ってそれだけだよ。  それに、やっぱりなんだかんだ言って他人のふんどしで相撲取ってるんだから、ふんどしの持ち主が「ちょっとやめてくんない?」って言ったらもう特に文句言わないで納得すればいいんじゃな