タグ

西垣通に関するinflorescenciaのブックマーク (1)

  • (基礎)情報(社会)学における「共」の視点: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 西垣通氏と公文俊平氏はともに現在そして未来の情報社会の考察を行っている点では日を代表する論客の2人だといってもよいでしょう。 それぞれ西垣氏は基礎情報学、公文氏は情報社会学という異なる立場から見た異なる視点で、それぞれ現在の情報社会をともに歴史的な視点も考慮しつつ考察していて、そこで語られる内容はそれぞれ違うものを論じているがともに興味深いものだと思っている。 そんなそれぞれ異なる視点をもつ2人の論考ですが、以下に示すような「共」という視点には共通点があるといえます。 いろんな生物の解釈するいろんな世界の重なりとして情報のネットワークがあり、互いに物を提供しあいながら進化していく生態系がある。そういう全体が生命流です。われわれもその一部として生きているわけです。 とすれ

    inflorescencia
    inflorescencia 2006/06/21
    「検索した際に見つかるコンテンツのほとんどはニーズにマッチしないものなのですが、それでもいくつかニーズを満たすものが見つかるからよいのであって、そこでいらないものの引き算はされているわけです。」
  • 1