タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Neoliberalismと美術工芸に関するwackunnpapaのブックマーク (5)

  • 東大生協:画家の大作廃棄「軽率」と謝罪 食堂の改修工事 - 毎日新聞

    東京大学生協は8日、同大学の中央堂に展示されていた画家の宇佐美圭司さん(2012年死去)の絵画作品を、堂の改修工事に伴い、昨年9月に廃棄処分としていたことを明らかにした。生協は「知識がなく軽率な廃棄の判断となり、深くおわびする」とのコメントを発表した。 生協によると、展示されていたのは縦3.8メートル、横4.8メートルの作品「きずな」。1976年に生協創立30周年の記念事業の一環で宇佐美さんに依頼して制作され、生協が所有していた。 中央堂は昨年、全面改修工事を実施。工事の監修に当たった教授は作品を保存する方向で新たな設置場所を… この記事は有料記事です。 残り303文字(全文573文字)

    東大生協:画家の大作廃棄「軽率」と謝罪 食堂の改修工事 - 毎日新聞
  • 東大生協が絵画処分で謝罪 食堂の改修工事で - 社会 : 日刊スポーツ

    東京大学生協は8日、同大学の中央堂に展示されていた画家の宇佐美圭司さん(2012年死去)の絵画作品を、堂の改修工事に伴い、昨年9月に廃棄処分としていたことを明らかにした。生協は「知識がなく軽率な廃棄の判断となり、深くおわびする」とのコメントを発表した。 生協によると、展示されていたのは縦3・8メートル、横4・8メートルの作品「きずな」。1976年に生協創立30周年の記念事業の一環で宇佐美さんに依頼して制作され、生協が所有していた。 中央堂は昨年、全面改修工事を実施。工事の監修に当たった教授は作品を保存する方向で新たな設置場所を指定していたが、情報が共有されなかったという。生協は、作品を残したまま設計を変更するか、廃棄かの選択をしなければならないと誤認。廃棄の判断をした。 東京大も8日「学にも責任がある」と謝罪。「学内に存在する数多くの学術文化資産について、正確な情報共有を徹底したい

    東大生協が絵画処分で謝罪 食堂の改修工事で - 社会 : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/08
    この国の最高学府の最高峰においてすら,無知無能不勉強不見識を武器にひとを殴ろうとする輩が闊歩していることに失望を禁じ得ない。ましてやSNSにおいておや。
  • 東大生協、画家の大作を廃棄「重大さに思い至らず反省」:朝日新聞デジタル

    東京大学(東京都文京区)安田講堂前の地下堂に飾られていた著名画家の大作が、施設改修で行方不明になっていた問題で、堂を管理する東大生協が8日、正式に廃棄を認めた。ホームページに「貴重な文化資産である作品を失うことの重大さに思いが至らなかったことを深く反省する」などとした「お詫(わ)びと経緯」を載せた。 飾られていたのは、1972年のベネチア・ビエンナーレで日本代表を務めた故・宇佐美圭司さんの4メートル角の作品「きずな」。生協によると、76年に生協創立30周年記念事業として制作を依頼したという。 今年3月の堂改修を前に生協と大学で作品の取り扱いを検討したが、絵が壁に固定されていて技術的に取り外せないなどと議論になり、生協は昨年9月に廃棄したという。生協は専門家に相談せず、「実際には可能であった搬出や保護の方法について検討を怠った」「作品の芸術的価値や文化的意義について十分な認識を共有しな

    東大生協、画家の大作を廃棄「重大さに思い至らず反省」:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/08
    高階秀爾は健在だったか。
  • 東京大学中央食堂の絵画廃棄処分について | 東京大学

    東京大学中央堂は、東京大学140周年記念事業の一環として、老朽化が著しかった内装の全面改修工事及び厨房機器一式の取替を行い、2018年3月末に完成して皆様にご利用いただいているところです。ところが一部マスコミ等でも報道されたように、1977年の竣工時から約40年にわたって堂の壁面に展示されていた宇佐美圭司氏の絵画作品が、改修工事の過程において廃棄処分とされていたことがこのほど判明いたしました(詳細な経緯につきましては、東京大学消費生活協同組合のホームページに掲載されている「東京大学中央堂の絵画廃棄処分についてのお詫びと経緯のご報告」をご覧ください)。 この絵画の所有権は東大生協にあり、東京大学の資産管理下にはありませんでしたが、工事の監修にあたった学の教授は、作品を保存するべきであるという立場から、打ち合わせの段階で、意匠上も機能上も問題のない新たな設置場所を具体的に指定しておりま

  • 東京大学中央食堂の絵画廃棄処分についてのお詫び|東京大学消費生活協同組合

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/08
    誰も処分されないのかしら?
  • 1