タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

安倍幕府と2019台風19号に関するwackunnpapaのブックマーク (3)

  • 二階氏「まずまずに収まった」発言を事実上撤回 | 毎日新聞

    台風19号に関する自身の発言を「不適切だった」と記者団に述べる自民党の二階俊博幹事長=党部で2019年10月15日午後5時39分、川田雅浩撮影 自民党の二階俊博幹事長は15日、台風19号対応で開いた党の緊急役員会で自身が「予測に比べると、まずまずに収まった感じ」と発言したことについて「被災されたみなさまに誤解を与えたとすれば、表現が不適切だった」と述べ、事実上、発言を撤回した。党部で記者団に話した。 二階氏は「これからの発言には気をつけていきたい」としたうえで、「(被災地には)災害復旧に全力投球してやっていこうという姿勢は伝わっていると思う」と述べた。

    二階氏「まずまずに収まった」発言を事実上撤回 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2019/10/15
    誰も「誤解」はしていないと思う。真意が伝わってるよ。
  • 進次郎環境相「調査中」除染廃棄物の流出量明言せず - 社会 : 日刊スポーツ

    小泉進次郎環境相は15日の参院予算委員会で、台風19号による大雨や洪水に伴い、東電福島第一原発事故の除染で出た除染廃棄物を詰めた「フレコンバッグ」が福島県田村市の仮置き場から古道川に流出した問題について、これまでに6袋を回収し、4個が回収作業中だと明かした。その上で、合計でどれだけの袋が流出したかは「そこを含めて調査中」だと述べ、明言しなかった。 立憲民主党の福山哲郎氏の質問に答えた。福山氏は、「田村市の仮置き場には2667個の袋が保管されている。回収されたもの(6袋)はそのうちの何割か」と指摘。進次郎氏の答弁に「それでは報道と同じだ。何個流れているか分からないのは、いささかショックだ」と述べた。 進次郎氏は「環境省として、田村市と連携の上、積極的な協力をしていく。ほかに流出したものがないか、調査中と聞いている、(回収分については)容器の破損はなく、環境への影響はない」と訴えた。その上で「

    進次郎環境相「調査中」除染廃棄物の流出量明言せず - 社会 : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2019/10/15
    “明言せず”ではなく「明言できず」が正しい。調べているかどうかも怪しいのでは?
  • 避難所 ホームレス閉め出し「全被災者受け入れ望ましい」首相 | NHKニュース

    これに対し安倍総理大臣は「避難所は、災害発生後に被災者の生命身体などを保護するために、被災者が一時的に生活を送るために、設置されたものであり、各避難所では避難したすべての被災者を適切に受け入れることが望ましい。関係自治体に事実関係を確認し、適切に対応していく」と述べました。

    避難所 ホームレス閉め出し「全被災者受け入れ望ましい」首相 | NHKニュース
  • 1