タグ

後で読むに関するat_yasuのブックマーク (29)

  • 名門大学の卒業生に向けてオバマが語ったこと。 - 望月優大のブログ

    オバマ大統領が名門ラトガース大学の卒業生に贈ったスピーチが素晴らしかったので紹介します。既出の報道ではトランプ批判的な文脈が強調されていましたが、それを差し置いてもとても良い内容でした。40分超のスピーチを全文取り上げるのは難しいので、後半部分から3つのパートだけ紹介します。※文脈とりづらい箇所は文意を変えない範囲で削っています。(全文はこちら) (White Houseより) 統治者の資質と市民の資質。知性について。 トランプ現象に暗に言及しているパートの一つです。ただ、統治者や政治家だけでなく、一般の市民について語っているところがオバマ大統領らしいと思いました。 事実、エビデンス、理性、論理、科学の理解。これらは良いものです。これらは政策をつくる人々に私たちが求める資質です。そして、これらの資質は、市民としての私たち自身のなかで、ずっと耕し続けたい資質でもあります。それは明らかだと思い

    名門大学の卒業生に向けてオバマが語ったこと。 - 望月優大のブログ
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/19
    「例えどんなに小さくても、不完全でもいいから、成功をつかみ取ってください。成功は成功です。娘たちにいつも言っています。マシなのは良いことだと」
  • UIデザイナーを取り巻く様々な設計 / Intrinsic meaning of UI Design

    UIデザイナーの周りにある"設計"について、Human-Computer Interactionからヒトとコンピュータの仕組み、エンジニアの設計手法、コミュニケーションの方法などをまとめました。

    UIデザイナーを取り巻く様々な設計 / Intrinsic meaning of UI Design
  • SmartNewsを支える機械学習

    ニュースアプリSmartNews(https://www.smartnews.be/)の背景のアルゴリズムについてTokyoWebMining30th(http://tokyowebmining30.eventbrite.com/)で話させていただいた際の資料です。 •SmartNews iphone版: https://itunes.apple.com/jp/app/id579581125 •SmartNews Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android •SmartNews開発者ブログ http://developer.smartnews.be/blog/Read less

    SmartNewsを支える機械学習
  • Iterator パターンの本質 · eed3si9n

    2011-12-17 これは Scala Advent Calendar 2011 の 17日目の記事です。 specs2 の作者であり、@etorreborre としても活発に発言を続けるシドニーの強豪 Eric Torreborre さんが書いた “The Essence of the Iterator Pattern” を翻訳しました。翻訳の公開は人より許諾済みです。翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 2011年6月24日 Eric Torreborre 著 2011年12月17日 e.e d3si9n 訳 去年読んだ論文で一番気に入ったのは “The Essence of the Iterator Pattern”(以下、EIP)だ。これを読んだ後で、今まで何年も使い続けてきたあるものに対する考えがガラリと変わった。それは、for ループだ。 この論文の中からいくつか

    at_yasu
    at_yasu 2011/12/17
    読んでて頭がグワングワンしてきた。明日読む。
  • AndroidのVPN接続阻む2つの壁――アライドテレシスが“普通のルーター”で解決策を提供|BUSINESS NETWORK

    AndroidVPN接続するうえでは、実は乗り越えなければならない壁がある。AndroidVPN接続における課題と、それをクリアする手段を低コストで提供するアライドテレシスのルーターを紹介する。 意外に知られていないことだが、AndroidVPN機能には“癖”がある。そして、この癖を生かして商機を掴もうとしているルーターベンダーがいる。アライドテレシスである。AndroidVPN機能にはどんな癖があるのか。また、その癖がなぜアライドテレシスにとってチャンスとなるのか。順に説明していこう。 spモードでVPN接続できない! “癖”とは書いたが、AndroidVPN機能が特殊というわけではない。Androidが標準で実装しているVPNクライアントは(1)PPTP VPNと(2)L2TP+IPsec VPNの2つだが、いずれもスタンダードなVPN技術だ。では、なぜ“癖”と言ったのか。

  • Learn & Teach: Educational Programs at the Museum | AMNH

    Audience watching an astronomy show inside the Hayden Planetarium. C. Chesek/© AMNH The American Museum of Natural History offers exciting programs, events, and educational resources for learners of all ages.

    Learn & Teach: Educational Programs at the Museum | AMNH
  • 位置情報サービスのはじめ方 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    位置情報サービスのはじめ方 記事一覧 | gihyo.jp
  • Creating a Static Framework in Xcode 4

    For iOS there is no template in Xcode to build a framework for iOS.  In order to get around this, you can create a Cocoa Static Library project and modify it so that you can develop and compile a static iOS Framework.  Using the post at "http://www.cocoanetics.com/2010/05/making-your-own-iphone-frameworks-in-xcode/" as a basis for writing this tutorial I was able to get it working and used it in a

  • 京極堂「サザエ鬼?」タラヲ「です」

    2013年07月01日 京極堂「サザエ鬼?」タラヲ「です」 Tweet ピックアップ サザエさん コメント( 69 ) 近日中に通常記事更新に戻ります。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:38:42.16 ID:+7p+g6sB0 栄 螺 鬼 の 渦 ◎栄螺鬼(さざえおに)―――― 雀海に入てはまぐりとなり 田鼠化して鶉となるためしも あれば造化のなすところ さざえも鬼になるまじき ものにあらずと 夢心におもひぬ ―――――画図百器徒然袋・上 鳥山石燕/天明四年 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:39:51.77 ID:+7p+g6sB0 1 何一つ――。 変わらない。 自分も、他人も。 獣も、草木も、器物も。 時さえも。 少しも変化することなく、ただ続くばかりである。 磯野カツオはそん

    at_yasu
    at_yasu 2011/02/09
    絡新婦の理は好きでたまに読みます。
  • Twitter Streaming APIをRubyで試してみる - しばそんノート

    Streaming APIとは TwitterのStreaming APIをご存知でしょうか。 Twitter API Wiki / Streaming API Documentation 2009年4月頃から試験的に公開されているAPIなので、ご存知な方も多いと思います。2009年8月現在でまだαテスト中ですが、これを利用すると、push型でリアルタイムに情報を受け取ることができます。 TwitterAPIは基的にpull型なので、クライアントが能動的にリクエストを発行しなければ情報を受け取ることができません。しかし、1時間あたりのリクエスト回数、1リクエストあたりの最大データ数など、APIには様々な制限がかけられていますので、例えばリアルタイム性の必要なプログラムや、大量のtweetsが必要な統計プログラムなどの用途で通常のAPIを利用するのは厳しいものがあります。 そのような時は

    Twitter Streaming APIをRubyで試してみる - しばそんノート
    at_yasu
    at_yasu 2010/09/04
    うん。なるほど。わからない。あとで読む。
  • 100704 勉強会で考えたこと | 神戸芸術工科大学 花田研究室/Hanada Lab,KDU

    暑くて早くも夏バテ気味。 授業やゼミやらで学生諸君と話すことの多い毎日。 ●出たばかりの『伊東豊雄読—2010』(エーディーエー・エディタ・トーキョー)を買い、「あ、同じくご人による『語り』ものだ」と気がついて、買っていなかった『磯崎新の建築・美術をめぐる10の事件簿』(TOTO出版)も買う。屋ではそれほど思わなかったのだが、実際に読んでみると、この2冊のがあまりにも対照的であることに気づき、この何年かに建築観や建築家像が大きく変化したんだなあと感慨深い気持ちになった。徹底的に自分と建築の外部を語る磯崎新。徹底的に自分と建築の内部を語る伊東豊雄。ちょうど10歳の歳の差だが、その語り口の距離はとても大きい。 ●7/1には、7日に僕らの学科でおこなわれる藤村龍至さんのレクチャーに向けた学生の勉強会に参加した。勉強会はこれで3回目、僕が参加するのは2回目だ。お陰で彼の文章のまとめ読みがで

    100704 勉強会で考えたこと | 神戸芸術工科大学 花田研究室/Hanada Lab,KDU
  • Google Analyticsの意外と知られていない便利な裏技5選 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    この間、Google AnalyticsとGoogle Website Optimizerのトレーニングセミナー「Seminar for Success」にSEOmoz社員数人で参加してきた。参加者は全員、Google Analyticsについてそれなりに理解してはいるが、さらに上級者向けの情報を入手して、Google Analyticsの可能性について理解を深めたいと切に願っていた。加えて、何かのトレーニングを受けることは、たとえ自分がよく知っているつもりのものでさえ、必ず役立つものだ! セミナー初日は、Google Analyticsの紹介とユーザートレーニングが行われたが、私がまったく想像もしてなかった使い方のコツや戦術がたくさんあるということにすぐ気付かされた。そのうちいくつかについては、Google Analyticsにそんなものがあるということさえ知らなかったので、愚か者になっ

    Google Analyticsの意外と知られていない便利な裏技5選 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • Hideki SAKAMOTO の雑記 (2010-06-23)

    ◆ [Rails] 「Ruby on Rails 携帯サイト開発技法」第9章のサンプルコードに含まれる脆弱性について .tright small.(2010/6/25公開)^J2010/6/27: 「追記1」記載、微修正^J2010/6/28: 脚注*5 修正 まとめ ソフトバンククリエイティブ社から発行されている「Ruby on Rails 携帯サイト開発技法」の第9章に掲載されているサンプルコード(ファイル4/4)にはセッションIDの発行・管理に不備があるため、セッションハイジャックが可能です。 解説 このの第9章には「携帯端末特化型セッション管理」と称していわゆる「かんたんログイン」の実装サンプルが掲載されています。第9章の冒頭部分から、その特長に関する記述を抜粋すると、 Cookieの代わりにリクエストヘッダからの情報を使ってセッション管理を行うという、携帯サイトならではのセッシ

  • Foodspottingに見る起業アイデアの固め方

    先週東京は白金(プラチナ?)で行ったエンジニアのための起業セミナー、Tech Founders Japan。倍率5倍をくぐり抜けてご参加いただいた皆様ありがとうございました。 今日のブログでは、当日の最初のプログラムであった、サンフランシスコのベンチャーFoodspotting(日語版iPhoneアプリもあり)のファウンダー、Alexaによるスピーチの全原稿と、その和訳を掲載します。 起業のアイデアがあるときに、それをどうやってブラッシュアップしていくか、エンジニアでない人がエンジニアのパートナーを探すためにどうするか、といったことを、ユーザエクスペリエンスの専門家であるところのAlexaが雄弁に語ります。 Foodspottingは、キュートなiPhoneアプリ。「べたものの写真をアップする」という機能にフォーカスしたシンプルなものなのですが、そのシンプルさの裏にはこんな努力があるん

    Foodspottingに見る起業アイデアの固め方
  • 著作権と3DS - 山に生きる

    音楽業界なるものはほぼ消滅し、「HeyHeyHey」や「うたばん」はなんかよく分からない懐メロ番組になってしまった。最も大きな原因はダウンロード販売への移行に失敗したことだ。Apple社がその流れを牽引し、iTunes Music Storeで購入した音楽をiPodに入れて聞くというスタイルが海外では定着した。日は既得権益でがんじがらめになっており、その流れに上手く乗れなかった。絶対に乗らなきゃならないビッグウェーブに乗れなかったので溺れ死ぬだけとなった。 Apple社は今度はiPadを導入し書籍業界をダウンロード販売へ移行させようとしている。しかし書籍はインターネットに書いてあることと中身は大体同じで、インターネットのコンテンツは無料なので普通に書籍をインターネットにもっていくとわれて消滅するだろう。書籍のインターネットに対する優位性としては、有料であるが故に、引用してもその

  • キャラ化する世界 - 内田樹の研究室

    教授会のさいちゅうに携帯が鳴って、廊下で出たら、某新聞から電話取材。 日、菅新首相の所信表明演説があったけれど、新内閣についての感想は・・・というご下問である。 こちらは授業と会議で、演説聴いてないので、なんとも言いようがないけれど、とにかく直前の内閣支持率20%が3倍にはねあがるというのは「異常」だと申し上げる。 菅首相自身は前内閣の副総理。主要閣僚もほとんど留任であり、政策の整合性を考えるなら、前政権から大きく変化するということはありえないし、あるべきでもない。 もし、首相がかわったせいで政権の性格が一変するというのなら、それは副総理であったときの菅直人の政治的影響力が「かぎりなくゼロに近い」ものだったということを意味する。 副総理のときに政策決定にまったく関与できなかった政治家が、1ランク上がったせいで、圧倒的な指導力を発揮するという説明を私は信じない。 菅新首相は前内閣の枢要の地

  • Power Iteration Clustering - tsubosakaの日記

    岡野原さんのtweetで紹介されていたPower Iteration Clusteringという文章分類の手法に関する論文[1,2]を読んでみた。 背景 n個のデータX={x_1,...,x_n}が与えられたときに各データ間の類似度s(x_i,x_j)を成分に持つ類似度行列Aを考える。 また次数行列としてAのi行目の値を合計したd_{ii} = \sum_j A_{ij}を対角成分にもつ対角行列をDとする。 このときW:=D^{-1} Aをnormalized affinity matrixと定義する。簡単のためWはフルランクであるとする。 この行列はすべての要素が1となる固有ベクトルをもち、この時固有値は1となる。実はこれが最大固有値である(行列Aの行和が1となること+Gershgorin circle theorem(en)より導かれる)。また、行列Wの固有値を1=λ_1>=...>=

    Power Iteration Clustering - tsubosakaの日記
  • 東雲ストライク!: 長谷川町子 幻の作品 (その1)

    長谷川町子の作品は、他の多くの漫画家と違い 殆どの作品を容易に読むことが可能です。 長谷川町子全集なんてものが出版されていますし 全集に未収録のサザエさんも、朝日新聞の連載漫画だったので 古い朝日新聞の縮刷版を根気よく探せば読むことは可能です。 長谷川町子の作品で読みにくいのは、磯野家の謎で紹介されていた 10年後のサザエさんか その隣のページに載っていたにも関わらず、磯野家の謎では無視された 30年後のサザエさん、 それか20年後のサザエさん(磯野家の謎で紹介されていました)か 夕刊フクニチ版最終回(マスオと結婚して終わり)が挙げられるでしょう。 しかし、長谷川町子作品には公式記録から抹殺された 幻の作品が存在していたのです。 その作品のタイトルは… 翼賛漫画 進メ大和一家 通称『大和さん』と呼ばれている作品です。 今回から数回かけて、この幻の作品の詳細に迫っていこうと思います。 どうか

  • MobileHackerz再起動日記: 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される?

    2010/02/16 ■ 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される? 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕(MSN産経ニュース) 埼玉県警浦和東署と生活安全企画課は15日、電気通信事業法違反の疑いで、横浜市立大学2年生で、中国籍の同市南区浦舟町の范●(●=貝2つ)容疑者(27)を逮捕した。 浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月~21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。 浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2~7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。 21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べてい

  • 週刊弐式(ry - 【従業員】ホテル・ラブホテルの怖い話 2【客】

    【従業員】ホテル・ラブホテルの怖い話 2【客】 1 名前:当にあった怖い名無し [sage]: 2009/09/04(金) 20:49:31 ID:JnKSXlgw0 ラブホに係わらず、宿泊施設全版もOKと言うことで。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 8 名前:当にあった怖い名無し []: 2009/09/05(土) 00:57:33 ID:wQj14duwO 大阪の梅田にある某ホテルで働いていた事あるが、確かに部屋によって嫌な気配がする。 あと朝方にベッドで亡くなった方が居たんだが、その日にはその部屋は売ってるしな… -------------------------------