タグ

電車に関するat_yasuのブックマーク (43)

  • 大阪モノレール9キロ延伸計画、府と東大阪市合意へ:朝日新聞デジタル

    大阪モノレール(大阪空港―大阪府門真市)の延伸計画で、府と東大阪市が負担額について大筋で合意し、今年度内にも事業化を決めることになった。東大阪市は府との協議で、66億円を市で負担する案を検討。今後、70億円程度を上限に、最終調整を進める。松井一郎府知事と野田義和東大阪市長が22日午後に会談し、正式に発表する。 大阪モノレールは府の第三セクター「大阪高速鉄道」(OKT)が運行する。延伸計画は、現在の終点の門真市駅から、東大阪市瓜生堂(うりゅうどう)まで南に約9キロ。大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線やJR学研都市線、近鉄奈良線などと接続させるために4駅を新設する。 延伸の総事業費は約1050億円で、国やOKTの負担分を除く約333億円を府と東大阪市などで負担。府は今後、大阪市など他の沿線自治体とも協議する。着工は2018年以降となる見通しだ。

    大阪モノレール9キロ延伸計画、府と東大阪市合意へ:朝日新聞デジタル
  • 米脱線事故:170キロでカーブ進入…制限速度の2倍以上 - 毎日新聞

  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/20
    へー
  • 山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう

    去年から公開されてる「JR東日アプリ」ですが、機能の一つに「山手線トレインネット」というものがあります。 これは山手線の各車両の現在位置、混雑状況、室内温が見えるというもので、 座りやすい車両を探すのに便利だったりします。 山手線トレインネットから取得した車両位置と混雑率 電車の運行情報がここまで時間粒度細かく公開されているのは世界的にも珍しいので、特に目的も無しにデータをクローリングして遊んでみました。 データをクローリングする まずは山手線トレインネットの車両位置・混雑情報をクローリングします。 JR東日アプリの山手線トレインネット。 今の車両内の混雑や室内温が見える。すごい! 「山手線トレインネット」はブラウザから見えるページが存在しない、iPhone/Androidアプリ専用の画面です。 なので普段の「FirebugでAJAXの通信を見てAPIをリバースエンジニアリング」ほど簡

    山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/06
    ほー
  • 線路に火? 実は凍結防止の「カンテラ」(動画)

  • JRの人身事故で都営と京急が発狂「JRのせいでダイヤが乱れております!!繰り返します、JRのせいでダイヤが乱れておりまぁぁあすっ!!」:ハムスター速報

    TOP > ネタ > JRの人身事故で都営と京急が発狂「JRのせいでダイヤが乱れております!!繰り返します、JRのせいでダイヤが乱れておりまぁぁあすっ!!」 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年11月19日 11:18 ID:hamusoku JR人身事故→ 都営&京急「JRのせいでダイヤが乱れております!!繰り返します、JRのせいでダイヤが乱れておりまぁぁあすっ!!」 流石に笑う— やっぴー@矢部健太 (@yahime_to) November 19, 2013 京急鶴見駅えげつねええええ。入場規制して挙げ句の果てに警察出動 https://twitter.com/tetumoto/status/402577927717404672/photo/1 @kudannbooks 京浜東北線が人身事故。東海道線も巻き添えで— てつもと@夜戦嫌い (@tetumot

    JRの人身事故で都営と京急が発狂「JRのせいでダイヤが乱れております!!繰り返します、JRのせいでダイヤが乱れておりまぁぁあすっ!!」:ハムスター速報
    at_yasu
    at_yasu 2013/11/19
    東京っていろいろと大変だなぁ…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    at_yasu
    at_yasu 2013/04/22
    朝っぱらからギスギスしまくりの東京に戦慄した:(;゙゚'ω゚'):
  • 朝日新聞デジタル:すれ違い時、電車の窓割れる 京急線、乗客2人けが - 社会

    18日午後4時40分ごろ、神奈川県横須賀市の京急線田浦―安針塚駅間で、三崎口発京成成田行き上り特急(8両編成、乗客約500人)が下り電車とすれ違った際に窓ガラスが割れ、高校生の男女2人が首などに軽いすり傷を負った。  京浜急行電鉄によると、先頭車両の右側2枚がほぼすべて割れ落ちた。この車両には2人を含め約30人が乗っていた。すれ違った泉岳寺発京急久里浜行き快特(同、乗客約800人)も、4両目右側の1枚にクモの巣状のひびが入っていることに駅員が気づいた。  同社は、何かがぶつかったり、すれ違う際の風圧で破損したりした可能性もあるとみて原因を調べている。

  • 朝のラッシュ時、ドア閉まらず全開で運行 京葉線 - MSN産経ニュース

    10日午前8時半ごろ、千葉県船橋市にあるJR京葉線の西船橋駅に停車した府中町駅発東京駅行の普通電車(8両編成)のドア戸袋に、乗客のリュックサックのひもが引き込まれ、閉めることができなくなった。JR東日は開いたままのドアを布で覆い、乗客が近寄らないように社員1人を配置して発車。東京駅で折り返し、西船橋まで運行した。

  • 「青春18きっぷ」春季用、2/20発売 春休みはお得に電車旅 - はてなニュース

    JRグループは2月20日(水)から、普通・快速列車の普通車自由席などを自由に乗り降りできる、春季用の「青春18きっぷ」を期間限定で販売します。1枚につき1人で5回まで使用できるほか、5人グループで1回利用することも可能です。価格は大人・子ども共に11,500円です。 ▽ 「青春18きっぷ」(春季)の発売について(PDF) ▽ 「青春18きっぷ」(春季)の発売について:JR西日 青春18きっぷを利用できるのは、JR線の普通・快速列車の普通車自由席、バス高速輸送システム(BRT)、JR西日宮島フェリーです。特例として、奥羽線「青森~新青森」間や津軽海峡線「木古内~蟹田」間、石勝線「新得~新夕張」間は、当該区間内相互発着の場合に限り特急・急行列車の普通車自由席に乗車できます。宮崎空港線「宮崎~宮崎空港」間は、特急列車の普通車自由席に乗ることが可能です。 発売期間は2月20日(水)から3月3

    「青春18きっぷ」春季用、2/20発売 春休みはお得に電車旅 - はてなニュース
    at_yasu
    at_yasu 2013/02/18
    みなさーん、春ですよー
  • 朝日新聞デジタル:盗難列車、アパートに突っ込む スウェーデン、女が運転 - 国際

    スウェーデンの首都ストックホルム郊外で15日、脱線して住宅に突っ込んで大破した列車。写真通信社「スキャンピクス」が撮影した=ロイター  【ロンドン=伊東和貴】スウェーデンの首都ストックホルム郊外で15日未明、列車の清掃スタッフの20代の女が車庫に停車中の無人の通勤列車(4両編成)に乗り込んで運転した。列車は脱線して3階建てのアパートに突っ込んだ。女は重傷を負ったが、住人は無事だった。AP通信などが伝えた。  女は市民を危険にさらした疑いで逮捕された。車庫から時速80キロで1・6キロほど列車を走らせ、終点のバリアーを破ったという。車内にあった鍵を使って始動、運転したとみられている。

  • Yahoo!ニュース

    人志〝アテンド飲み会〟のクロスバー直撃・渡邊、FRIDAY記事に動画で反論 馬乗り写真に「怖いのはこの写真は誰が撮ったの?」

    Yahoo!ニュース
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/15
    乗車口とは反対側のホームから足突っ込んだんか…
  • http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20120711/zsp1207111338004-n1.htm

  • 東京の満員電車にひそむ妖怪12選

    首都圏人口世界一、それが日の東京です。その数、ざっと約1318万人。日人の10人に一人は東京にいる計算。あまりにも……あまりにも多すぎる! だけどそれが東京なのです。 さて、そんな東京の移動手段といえば、毛細血管のように張り巡らされた鉄道網が便利ですよね。安いし早い。乗りこなせば最強です。ところがどっこい、路線によっては、朝の通学・通勤ラッシュは地獄と化し、夜は夜で帰宅ラッシュ。 できることなら乗りたくない。満員電車には乗りたくない。なぜならそこには、いろんなタイプの妖怪がひそんでいるから……。私の頭では理解しがたい行動をとる、満員電車にしか生息しない妖怪がひそんでいるからです! 以下にご紹介します。 その1:妖怪ディフェンダー 降車時に出現する妖怪です。ドアの開くホーム側に立っているにもかかわらず、後ろには降りたい人がたくさんいるにもかかわらず、一度ホームに降りることもせず、断固とし

    東京の満員電車にひそむ妖怪12選
    at_yasu
    at_yasu 2012/03/02
    某線だと「その12」の亜種「妖怪暴れ親父」とかおるぞ
  • 男性専用車両はどこかの鉄道会社が実験していて、失敗していたはず。

    男性専用車両はどこかの鉄道会社が実験していて、失敗していたはず。 ゲイへの警戒感からか男性同士が断固として密着したがらず輸送効率が非常に悪くなったことや、 男性専用と共用車両の二種類を選べた場合、男性が共用車両を選んでしまったことが原因だと聞いた。 「男性専用車両に乗りたがるなんてホモ野郎に違いない!」なんていうアメリカじみたマッチョイズムが 男性専用車両の実現を阻んでいるのかもしれないね。

    男性専用車両はどこかの鉄道会社が実験していて、失敗していたはず。
    at_yasu
    at_yasu 2011/12/30
    ホントなら気になる
  • 苦労して撮影した秘蔵のお宝写真が、鉄道専門誌の表紙に…!?最高賞金100万円の、撮り鉄グランプリ開催 : らばQ

    苦労して撮影した秘蔵のお宝写真が、鉄道専門誌の表紙に…!?最高賞金100万円の、撮り鉄グランプリ開催 鉄道写真はカメラの技術はもちろん、季節感や天候、ロケーション、タイミングなどなどとても難度が高いだけに、やっと撮れた写真はまさにお宝。その苦労が専門誌の表紙を飾ったら…! そんな夢が叶うかも知れないコンテスト 「 鉄動館 撮り鉄グランプリ 」が、デジタルコンテンツモール「Fan+」限定の鉄道専門誌「RM EX」にて開催されました。入賞作品が表紙や扉絵に採用され、グランプリの作品には賞金100万円! 撮り鉄グランプリ、Rail Magazineなどを手がけるネコ・パブリッシングの動画も楽しめるデジタルコンテンツ「 RM EX 」、そして多彩な趣味を満足させてくれる Fan+ の詳細は続きからどうぞ。 RM EXとは このコンテストを主催する鉄道専門誌「 RM EX 」は、Rail Magaz

    苦労して撮影した秘蔵のお宝写真が、鉄道専門誌の表紙に…!?最高賞金100万円の、撮り鉄グランプリ開催 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2011/11/11
    ダァィシヤリィヤスダァィシヤリィヤス
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    at_yasu
    at_yasu 2011/02/13
    |ω;') 宝塚線ェ・・・
  • Suicaエラー多すぎ。特におっさん。邪魔 : 暇人\(^o^)/速報

    Suicaエラー多すぎ。特におっさん。邪魔 Tweet 1: ピョンちゃん(長屋):2010/11/04(木) 00:44:05.41 ID:+a920Eq10 自動改札通れなくて駅員殴る 容疑の男逮捕 埼玉県警浦和署は2日、暴行の現行犯で、自称川口市西川口、会社員、渡辺英生容疑者(39)を逮捕した。 渡辺容疑者は「殴ったりしてはいない」と否認しているという。 浦和署の調べでは、渡辺容疑者は2日午後11時ごろ、さいたま市南区南浦和のJR南浦和駅改札で、男性駅員(31)の顔を素手で1回殴った疑いが持たれている。 浦和署によると、渡辺容疑者は携帯電話の機能「モバイルSuica」で、改札を通過しようとしたが、何らかのトラブルで改札を通れなかったという。 駅員に文句を言って、犯行に及んだ。 渡辺容疑者は犯行時、酒に酔っており、呼気1リットル当たり0・45ミリグラムのアルコールが検出された。 htt

    Suicaエラー多すぎ。特におっさん。邪魔 : 暇人\(^o^)/速報
    at_yasu
    at_yasu 2010/11/04
    >>21
  • asahi.com(朝日新聞社):「取って」と「撮って」勘違い 素手で高圧電流架線触る - 社会

    JR東海道線の車掌が7月、高圧電流が流れる架線に絡まったビニールを素手で取り除いていたことがわかった。車掌は、携帯電話のカメラで「撮って」という指示を、「(ビニールを)取って」と聞き間違えたという。感電する危険があっただけに、同社は分かりやすい指示を出すように改めた。  JR東海によると、7月22日、東海道線(愛知県)の安城―西岡崎間を走行中の電車の運転士が架線に長さ約5メートルのビニールが絡まっているのを発見。手前で停車し、車掌は無線で運転指令に報告した。  指令は「写メ(写メール)で撮って送ってくれますか」と指示。車掌は「取り除け」と聞き間違え、車両から降りて、垂れ下がったビニールをつかんで取り除いた。架線には1500ボルトの電流が流れており、来は電流を切った上で、専門の作業員が絶縁の手袋を使用して取り除く決まりになっているという。  同社は、無線での指示を「撮影して」と改めるなど再

  • 「子供がうるさいので電車降りてくれませんか」と母親に言った女性会社員の行動について議論 – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    Twitterでつぶやかれた、通勤途中の女性会社員と子連れの母親との、電車でのやり取りがネット上で話題となっています。 このつぶやきは現在100人以上に転載され、Twitter以外にもソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のユーザーからも意見が述べられる等、様々な場所で議論されています。 「出社する時の地下鉄で、『子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ』と親子連れに意見したOLに遭遇。泣きそうな顔で子どもを連れて降りたお母さんに勝ち誇った顔をしたOLに嫌悪感。スーツ姿でパリッと決めたキャリア志向さんなんだなぁ。」 と女性会社員が、車内で騒がしくしていた子供の母親に対して、降車を促したとされる内容。それに対するネットユーザーからの意見は以下の通りです。(一部抜粋) ・以前超満員の電車に無理矢理乗車する子連れのママさん集団に遭遇したことあるけど辛かった

    at_yasu
    at_yasu 2010/08/31
    「あなたの子供がもし電車で泣き叫び、注意しても泣きやまなかった場合どうしますか?」元気な子よのぉと思う。