タグ

ロシアに関するat_yasuのブックマーク (130)

  • ロシアの高速増殖炉BN-800が送電網に接続された件について

    厳密には高速中性子炉という表記になっているとか、BN-600も増殖比がほぼ1だったはとかそういう突っ込みは無しで

    ロシアの高速増殖炉BN-800が送電網に接続された件について
  • ロシア人家族と20年以上暮らしている熊…サッカー観戦、庭で水やりも | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

    一緒にご飯をべたり、サッカーを観たり、庭の木々への水やりを手伝ったり…。 ロシア人の家族と20年以上一緒に住んでいる熊が英紙で報じられ、話題になっているのでご紹介します! 生後3ヶ月の時に引き取った 熊と一緒に住んでいるのは、ユーリ&スヴェトラーナ・パンテレンコ夫。約23年前、母親をハンターに撃たれて孤児となっていた生後3ヶ月の子クマを発見し、ステパンと名付け家族に迎え入れたそうです。 現在では体重約140キロ、身長約2メートルに成長しているステパンくん。家族で卓を囲んだり、絵を読んでもらったり、一緒にテレビサッカーを観たり、庭でじゃれあったり…。人間の子供と同じように暮らしています。 昼では25キロの魚、野菜、卵をペロリと平らげるそうです。まぁ、そりゃそうですよね。 サッカー観戦もしちゃいます。

    ロシア人家族と20年以上暮らしている熊…サッカー観戦、庭で水やりも | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
    at_yasu
    at_yasu 2016/06/06
    中に人、いるんじゃね…?
  • プーチン氏苦笑い 軍用車のドア開かず取っ手外れる | NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領が国産の軍用車両を視察した際、軍の幹部が車のドアを開けようとしても開かずに取っ手が外れて大統領が苦笑いする映像がインターネットで広がり、ロシアで話題となっています。 その際、軍の幹部が大統領に車両の内部を見せるため、ドアを開けようとしましたが、開かずに取っ手ごと外れてしまい、結局、ドアは開きませんでした。 プーチン大統領は苦笑いしながら「よくやった」と話しかけたということで、この様子を撮影した映像がネットで広がり、ロシアで話題となっています。 ロシアのメディアは、車のエンジンをかけなければドアは開かないようになっていたと伝えていますが、そもそもドアを開けようとしただけで取っ手ごと外れてしまう国産車の品質の問題をプーチン大統領の前で図らずも示したとして、関係者の間では波紋も広がっています。

    プーチン氏苦笑い 軍用車のドア開かず取っ手外れる | NHKニュース
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/14
    え、強盗が来ても取っ手が外れて開かない設計じゃないの
  • 「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方 : らばQ

    「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方 ロシアの中でも極めつけに寒い街ドゥディンカで、水道管が破裂する事故が起きたそうです。 あまりの寒さのため、噴き出した水が凍りついてしまったのですが……。 想像を絶する写真をご覧ください。 わわわわ!! 車が半分以上、氷の中に埋もれています。 波打ったままの状態で、瞬間冷凍されてる…… もう車を救える気がしません。 この状況に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●(上司と部下の会話) 自分:「えっと、仕事に少し遅れます」 上司:「しかたないな、どれくらい遅れるんだ?」 自分:「春になります」 ↑春といっても後半の頃ね。 ●これはすごい。どんな勢いで凍ったんだ。どれだけ寒いの? ↑(投稿者) 自分が入手した情報によると; ・ドゥディンカと呼ばれる町であること ・行政はコメントしたり画像を紹介しないよう推奨して

    「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2015/01/24
    :(;゙゚'ω゚'):
  • 「ルーブルの記録的な大暴落でロシアはどうなるの?」…海外の反応いろいろ : らばQ

    「ルーブルの記録的な大暴落でロシアはどうなるの?」…海外の反応いろいろ ロシアの通貨ルーブルが、12月16日だけで11%も暴落(対ドル)するなど史上最安値を更新しており、ロシア経済が崩壊しかねない危機に陥っています。 原油価格の急落と経済制裁が原因として挙げられていますが、影響の大きいロシアだけに、今後どうなるのか世界中が注目しています。 このルーブル大暴落を、ロシア人やその他の国の人々はどう見ているのか、海外掲示板の意見をご紹介します。 ●かなりクレイジーだよ。2日で20%、1年未満で60%も暴落した。1万ドルしたあの車は1年前は30万ルーブルだった。今じゃ70万ルーブルだ。その輸入された1キロの豚肉30ルーブルが、今では75ルーブルだ。自分の給料の半分が破壊されるというのが想像もつかない。 ↑原油価格はまだ落ちている。これは始まったばかりだよ。 (原油輸出がロシア経済を支えている) ↑

    「ルーブルの記録的な大暴落でロシアはどうなるの?」…海外の反応いろいろ : らばQ
  • さすがロシア、警察官も期待を裏切らない…いろいろと突き抜けた写真20枚 : らばQ

    さすがロシア、警察官も期待を裏切らない…いろいろと突き抜けた写真20枚 ロシアというと、他国では見られない突き抜けた文化を感じる国ですが、警官も独特の雰囲気を持っているようです。 いろんな意味で期待を裏切らない、ロシアのポリスマンたちをご覧ください。 1. 街の治安よりも、ホットな女の子に目が行ってしまう。 2. 警察車両の追突は、ままあること。 3. 職務中でもスマホは気になる。 4. 職務中でも楽しめるときは楽しむ。 5. とんでもないものを踏んでも、意外と冷静。 6. 怖いだけじゃないよ。 7. おしゃれ(?)なところもある。 8. 住民とは打ち解けやすい。 9. 打ち解けすぎて、代わりに演奏することも。 10. ビッグサイズな制服を必要とする人がいる。 11. 制服が足りないと、こんなことになる人もいる。 12. ときどき装備が先進的。 13. 堂々とタバコを吸う。 14. 普通に

    さすがロシア、警察官も期待を裏切らない…いろいろと突き抜けた写真20枚 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2014/11/11
    自由だなあ
  • マレーシア機墜落は「撃墜」とウクライナ当局、親ロ派は関与否定

    米当局は「空中で爆発した」として、地対空ミサイルによるものとの見方を示した。 ウクライナ当局は、親ロシア派武装勢力がロシアの軍事諜報当局者の支援を受け、ソ連時代に開発されたSA11地対空ミサイルにより撃墜されたと非難。 一方で親ロシア分離独立派の「ドネツク人民共和国」の指導者は関与を否定、ウクライナ空軍のジェット戦闘機が撃墜したと指摘した。 ただ親ロシア派は、地対空ミサイルを入手したことを認めており、14日にはウクライナ空軍の輸送機を撃墜した。 国連の潘基文事務総長は、原因究明のため「徹底的かつ透明性が確保された国際調査」を求めた。 墜落したのはアムステルダム発クアラルンプール行きのボーイング777型マレーシア航空17便で、ドネツク市近郊に墜落した。ロイターの記者は、ロシアとの国境から約40キロ離れたグラボベの村で、墜落した機体の残骸と遺体を確認した。 ポロシェンコ大統領は、今回の事件は「

    マレーシア機墜落は「撃墜」とウクライナ当局、親ロ派は関与否定
  • The Embassy of the Russian Federation to Japan

    V.V.プーチン・ロシア大統領のフランスのメディアへのインタビューより 6月4日付け ロシア対外政策について 質問:あなたが考えるロシア路線の戦略とは、対話の戦略ですか、それとも、拡大主義や征服の戦略ですか?...

    The Embassy of the Russian Federation to Japan
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【社説】プーチン・ロシア大統領、ウクライナに「宣戦布告」

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304085204579415913940293416.html

    【社説】プーチン・ロシア大統領、ウクライナに「宣戦布告」
    at_yasu
    at_yasu 2014/03/03
    ドンパチが始まるのかぁ…
  • 閉会式 「四輪」逆手の演出で沸かせる NHKニュース

    ソチオリンピックの閉会式のオープニングでは、オリンピックマークの5つの輪が4つになってしまった開会式のハプニングを逆手に取った演出が盛り込まれ、会場を沸かせました。 7日に行われた開会式では、会場につるされた巨大な5つの雪の結晶がオリンピックマークの5つの輪に変わる演出になっていましたが、右上の輪が開かず4つの輪になってしまうハプニングがあり、世界的に話題になりました。 23日に行われた閉会式のオープニングの演目では、きらびやかな衣装をまとった700人の出演者たちが人文字のようにさまざまな形を作ったあと、5つのグループに分かれました。 そして、4つの輪を作ったあと、開会式の時と同じように一時、右上の輪を開かずに会場をどよめかせ、その後、5つめの輪が形になると、大きな拍手が上がっていました。

  • さすがロシアと思うガソリンスタンドでの出来事(動画) : らばQ

    さすがロシアと思うガソリンスタンドでの出来事(動画) ロシアのガソリンスタンドで、どうやら車を逆向きに停めてしまった男性。 給油口までホースが十分に届かず、困っていたのですが……。 ロシア流の解決策をご覧ください。 Кировские заправщики настолько суровы) - YouTube 強引というか力技すぎる! さすがロシアというか、ごく自然にやっていますが普通は真似できないと思います。 ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ プラチナブラック7000 6モードタイプ 【口臭ケアに舌クリーンモード搭載・歯垢を最大99.7%除去・歯磨きナビ付き】 D345456XBraun (ブラウン) 売り上げランキング: 8 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「ロシア人のプロフィール写真がなんか怖いんですが…」方向性がよくわからない写真23枚ロシア人「冬の日はいつ

    さすがロシアと思うガソリンスタンドでの出来事(動画) : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2014/02/01
    HAHAHA
  • ロシアの日本料理屋のHPに書かれてるスシの説明がなにかおかしい : おそロシ庵

    以前書いた記事を読んでいただければわかるのですが、ロシアには沢山の日、スシ屋があります。しかもそのほとんどが日人経営ではないので、残念な感じのお店。詳しくは以前の記事をご覧ください。 関連記事:モスクワにある日(風)料理屋で怪しいСУШИ(スシ)をべてきた さて、ロシアの中心部に位置するトムスクにこんな日屋があるそうです。 Япония(日)というお店です。 /a おなじみの日、焼きそばがあったり、 カツ丼もあります。 ひどいきれいな盛り付けの「ウナギ・エビ サラダ」 もちろんスシも充実しています。 「ウナギ カライ」 「アキラ クロサワ」 「ノブナガ巻」 「トーキョー巻」ワサビの形とガリの巻かたがオシャレですね! こんな素敵なお料理を出してくれるЯпония、トップページ(http://yaponiya-tomsk.ru)にはスシがどのように誕生したかと説明が書かれて

    ロシアの日本料理屋のHPに書かれてるスシの説明がなにかおかしい : おそロシ庵
    at_yasu
    at_yasu 2013/12/22
    オーパアアアア!! / 最後にイを付け加えたい
  • ロシア人「密造酒を作るための蒸留器と冷却器を作ってみた。」

    ソビエト時代、ウォッカが手に入りづらく、自分たちで密造酒を作るのが盛んでした。 その密造酒はСам(自分で)、Гнать(蒸留する)という言葉からСамогон(サマゴン)と呼ばれています。 ウォッカがいくらでも手に入る現在でもこのサマゴン作りの愛好家は多いそうです。 自分で作ったほうが美味しいから、作ること自体が趣味になっているなど様々な理由があるそうです。 そんな密造酒を作るための冷却器を手作りしたロシア人の記事を紹介します。 以下翻訳です。 Изготовление простого прямоточного холодильника 冷却器を作る 初めて蒸留器を作ったので間違いがあると思う。あまり叱らないで。 以前から小さな蒸留器をつくろうと思っていた。特に美味しそうなレシピを見た後、その気持ちは強くなっていった。でも面倒くさいし、一方で買いたくもない。 なぜ買いたくないかというと

    ロシア人「密造酒を作るための蒸留器と冷却器を作ってみた。」
  • ロシア人「冬の日はいつもこんな感じ」他国の人「こりゃすごい……」 : らばQ

    ロシア人「冬の日はいつもこんな感じ」他国の人「こりゃすごい……」 世界最大の面積を持つロシア。その領土はアジアにまでまたがっています。(世界総陸地との割合11.5%、2位カナダ6.7%) ペトロパブロフスク・カムチャツキーは、日の北東に位置するカムチャツカ半島の中心都市。 いかにも寒そうな場所ですが、「ロシアの普通の冬の日はこんな感じ」と海外サイトに紹介され、他国の人々から驚かれていました。 1. 冬のペトロパブロフスク・カムチャツキーは氷点下が基で、夏でも日中の平均気温は10度前後という寒い地域。最低温度はマイナス30度を下回ることもあるそうです。 2. これは雪嵐が来る前の晩。 寝る前に見た景色です。自分の車を止めた位置を覚えておかなくてはいけません。 3. 次の朝、起きるとこういう景色。車を掘り起しに行かねば。 4. そして雪嵐のあと。建物の外に出られたらこんな写真が撮れる。 5

    ロシア人「冬の日はいつもこんな感じ」他国の人「こりゃすごい……」 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2013/11/19
    冬の素敵なロシアリゾート紹介
  • ウクライナで巨大ねこコンテスト開催!優勝は10.45kg、100cmのAlik君!!

    ウクライナで巨大ねこコンテスト開催!優勝は10.45kg、100cmのAlik君!! 2013年11月13日 未分類 ウクライナロシア、ベラルーシ、ウクライナからネコを集めたキャットショーが開催され、その中で巨大ねこコンテストが行われたそうです。 そのコンテストで優勝したネコの記事を紹介します。 以下翻訳です。 В Украине выбрали самого большого кота ウクライナで一番大きなが選ばれた 先週の土曜日、ウクライナで一番重いを選ぶコンテストが開催された。 争ったのはロシア、ベラルーシ、ウクライナからの20匹。 重さを体重計で量る。このコンテストは「ジャイアンツの戦い」とよばれた。 優勝はAlik(家ではVuikoと呼ぶらしい)というで、10キロ450グラム体長は1メートル。 このコンテストは国際キャットショーの一部で、全部で30種の、200匹以上が

    ウクライナで巨大ねこコンテスト開催!優勝は10.45kg、100cmのAlik君!!
    at_yasu
    at_yasu 2013/11/13
    でけーよw
  • 「ロシア流のダーツがやばい、腰抜かしそうなんだけど…」(動画) : らばQ

    ロシア流のダーツがやばい、腰抜かしそうなんだけど…」(動画) 丸い的(まと)に向かって矢を投げる競技、ダーツ。説明するまでもなく、世界共通のルールだと思っていましたが、ロシアではその限りではないようです。 世紀末を連想させる、ロシア流の練習風景をご覧ください。 (2) Russian darts / Дартс по-русски - YouTube な、なな、なにごと!? 最初は、なぜ的ではなく壁に投げているんだろうと思いましたが……。 ロシア、やはり恐ろしい国です。 リボルテック ハローキティ海洋堂 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事子供どころか大人だって泣きそう…やっぱり恐ろしいロシアの遊具・彫刻いろいろおかしい、何かおかしいよ!…これぞロシアというべき写真25枚「窓の外で何が起こってるというの!?」なぜか気になるロシアの写真ますますお

    「ロシア流のダーツがやばい、腰抜かしそうなんだけど…」(動画) : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2013/10/17
    ロシアンダーツっすな。
  • 「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART2)19枚 : らばQ

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART2)19枚 すっかりおなじみとなった、おそロシアシリーズですが、ネタが枯渇するどころかインパクトは増すばかりです。 われわれの常識をぶち壊してくれる画像をご覧ください。 (PART1)はこちら。 1. あの……、むしろ買いにくいから。 2. ハイヒールへの憧れ方がおかしい。 3. クレーンゲームに平然と酒が混じってる。 4. 窓なんて飾り。 5. 花婿がジャージって……それでいいのか花嫁。 6. 目を合わせたくない女性がいる。 7. 目を合わせたくない男性もいる。 8. 「人に銃口を向けてはいけない」という文化は存在しない。 9. 寒さに対する根性が違う。 10. 水害に対する根性も違う。 11. べるためなら何だってする。 12. 飲むためなら何だって編み出す。 13. 銅像の概念が違う。 14. 救急車

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART2)19枚 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2013/10/15
    キュウリウォッカはおもろそう
  • 時事ドットコム:モスクワ騒乱、380人逮捕=極右、非ロシア人排斥叫ぶ

    モスクワ騒乱、380人逮捕=極右、非ロシア人排斥叫ぶ モスクワ騒乱、380人逮捕=極右、非ロシア人排斥叫ぶ 13日、暴徒と治安部隊が衝突したモスクワ南部の現場(EPA=時事) 【モスクワAFP=時事】モスクワ南部で13日、非ロシア人排斥を叫び暴徒化した極右らが治安部隊と衝突した。一帯は騒乱状態となり、警察によると、380人以上が逮捕された。(2013/10/14-10:20)

    at_yasu
    at_yasu 2013/10/14
    すごい大暴れしとるな…
  • 「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 : らばQ

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 ロシアのインパクトある写真は過去に何度かご紹介してきましたが、次から次へとネタが切れる気配はなく、もしかしたらこれが日常なのではないかと恐ろしさは強まる一方です。 そんな「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」と感じる、強烈な写真をご覧ください。 1. 「建物にひび? そんなもんテープでも貼っとけば十分だろ」 2. 自己主張したい年頃の……教師。 3. タンクローリーがマトリョーシカ。 4. こんなブランコ。 5. こんなサイドカー。 6. こんな遊具……って、えええ!? 7. 「摩擦熱なんか気にしない」 8. 「大丈夫、産めるから」 9. 小さいものを作るのは苦手。 10. まっすぐ線を引くのも苦手。 11. 道路を舗装するのも苦手。 12. ドッキリは得意。 13. 長アートも得意。 14.

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 : らばQ