タグ

libraryとhistoryに関するworrisのブックマーク (1)

  • 国立情報学研究所(NII)の“Webcat”がサービス終了

    2013年3月8日、国立情報学研究所(NII)の“Webcat”がサービス終了しました。2011年6月にアナウンスされていたものです。 Webcatは、全国の大学図書館等の書誌・所蔵データを登録した総合目録データベース(NACSIS-CAT)を検索するウェブサービスとして、NIIの前身である学術情報センター(NACSIS)によって開発されました。図書館員や研究者に限らない一般利用者が、利用制限なく、簡単な方法で、24時間検索できるという点が特徴でした。1997年4月に試行提供が始まり、その後、機能改修やバグフィックスを経て、1998年4月に正式提供が開始されていました。 今後は後継サービスとして“CiNii Books”が提供されます。 <サービス>Webcat終了日時について(NII 2012/5/24付けニュース) http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/2012/0

    国立情報学研究所(NII)の“Webcat”がサービス終了
  • 1