タグ

詐欺に関するbros_tamaのブックマーク (3)

  • 健康食品メーカー「コラーゲンでうるおうのは『喉』ですキリッ」 2015年5月群馬大名誉教授・高橋久仁子先生講演まとめ

    yuri @syoyuri 日5月30日14時から、ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)で高橋久仁子先生の講演があります。当日参加もできるそうです。 消費者ネットしが「消費者月間シンポジウム」syohisyanet-shiga.jp 私もお邪魔します♪ヽ(´▽`)/ 2015-05-30 09:50:48

    健康食品メーカー「コラーゲンでうるおうのは『喉』ですキリッ」 2015年5月群馬大名誉教授・高橋久仁子先生講演まとめ
    bros_tama
    bros_tama 2015/06/01
    “現実には、いわゆる健康食品で命を落とす人たちがいます。”
  • 5万円の「電気代安くなるシール」効果なし 各地で相談続々 - MSN産経ニュース

    「ブレーカーに貼ると、マイナスイオン効果で電気代が安くなる」として、高額なシールの購入を勧誘されたとの相談が昨年から各地の消費生活センターに相次いで寄せられていることが21日、分かった。国民生活センターによると、相談者の多くが「効果がなかった」と話している。 「原発ゼロ」で迎える見通しとなった今夏、国民生活センターの担当者は「節電効果を売り物にした悪質商法が増える恐れがある」と注意を呼びかけている。 センターによると、知人らの紹介で販売元のセミナーなどに参加し、シールの購入を勧誘されるケースが多い。また、人にシールを紹介すると、販売元から報酬がもらえるといい、マルチ商法の仕組みと酷似している。 シールは縦約2センチ、横約5センチで販売価格は3万~5万円とみられる。屋内のブレーカーなどに貼ると、マイナスイオンが発生し、静電気を緩和することで電気の流れが良くなり、電気代が3~4割安くなるとうた

    5万円の「電気代安くなるシール」効果なし 各地で相談続々 - MSN産経ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2014/06/23
    5万円という高額な価格設定が騙すのに効果的だったんだろ.
  • 「病気のリスク」「医療行為のリスク」に上乗せされる第三のリスク

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 先ほどお医者さんが「造影剤を注射して腹部のレントゲン撮影したい。アレルギーはありますか?」と言って来たので、「造影剤を必ず使う必要ありますか?」「使わなくても撮影できますが、使った方がより鮮明に撮れます」「では断固としてお断りします!」と、断固として造影剤はお断りしました。 2014-05-16 13:53:56 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 8年前に脳梗塞になった時、医者に勧められてカテーテルで造影剤を注入して脳の血管写真を撮影したのですが、それで脳梗塞が悪化して小脳の半分が壊死したことがあるのです。それから私は造影剤はもとより承諾書を書かされる検査は基的にお断りしようと思ってます。 2014-05-16 14:25:39 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 腹部CTの造影剤ですね。リスクの話としてはいい事例なので、ちょっと

    「病気のリスク」「医療行為のリスク」に上乗せされる第三のリスク
    bros_tama
    bros_tama 2014/05/16
    第三のリスク因子とは「トンデモを振り撒いて喜んでる連中」
  • 1