タグ

世論調査に関するbros_tamaのブックマーク (16)

  • 内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査 2022年09月15日23時40分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が9~12日に実施した9月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比12.0ポイント減の32.3%と急落し、昨年10月の政権発足後最低となった。不支持率は同11.5ポイント増の40.0%で、初めて不支持率が支持率を上回った。安倍晋三元首相の国葬については「反対」が51.9%で、「賛成」は25.3%にとどまった。 内閣支持急落、迫る「危険水域」 国葬・旧統一教会、支持層も不満―時事世論調査 支持率の急落からは、岸田文雄首相が世論と乖離(かいり)した国葬を推し進めようとしていることへの反発や、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係に国民がなお疑念の目を向けている状況がうかがえる。 首相の旧統一教会問題への対応を尋ねたところ「評価しない」が62.7%を占め、「評価

    内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム
    bros_tama
    bros_tama 2022/09/16
    “政党支持率は、自民党22.4%(前月比1.9ポイント減)、立憲民主党4.0%(同0.8ポイント減)” ←立民がいくら自民を叩いても立民の支持は増えず自民は安泰.山崎が辻元の応援をした理由はこれ.
  • 衆院比例投票先、自民48%、立憲12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    16、17日に実施した朝日新聞社の世論調査(電話)で、衆院選の比例区投票先について「仮に今、投票するとしたら」と聞くと、48%が自民を選んだ。同じ質問をするのは今年3回目で、1月の37%、7月の35%から大きく増えた。野党第1党の立憲民主は12%。1月の15%、7月の13%と比べると、合流の効果は見られなかった。 維新は1月6%→7月10%→今回8%。公明は1月6%→7月6%→今回6%。共産は1月6%→7月5%→今回4%だった。 無党派層の投票先でみても、自民は7月の19%から今回は33%に増えたのに対し、立憲は14%から11%に、維新は12%から10%になった。年代別にみると、18~29歳の58%が自民を選んだ。40、50代は維新が14%、70歳以上は立憲が20%と、それぞれ他の年代より高めだった。 一方、衆院の解散・総選挙の時期については「今年中がよい」は17%にとどまり、「来年がよい

    衆院比例投票先、自民48%、立憲12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2020/09/18
    政治の状況が変わっても野党の支持層は一定(増えない).大雑把に言えば日本の政治は全て野党支持層以外で動いている.
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月に続いて、「支持しない」が「支持する」を上回りました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月の調査に続いて「支持しない」が「支持する」を上回りました。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が49%、「実行力があるから」が18%、「支持する政党の内閣だから」が14%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が47%、「政策に期待が持てないから」が25%、「支持する政党の内閣でないから」が8%でした。 先月行われた南北首脳会談を全体として評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が10%

    NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2018/05/15
    この数字が直接影響出ないのはわかってるわけだから,野党はポピュリズム路線を変更すべきと思うけどな.
  • 若者が自民党を支持しているって本当?第2回――世論調査では20代の自民党支持率は高くない

    2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) 前回の記事では、出口調査結果からは有権者の世論はわからないことを指摘しました。出口調査は投票者のデータしか持っていないので、その値を見て「投票した若者」のうちでの自民党支持率とは言えても、若年層一般に自民党を支持しているとは言い難いわけです。分母を有権者にして(絶対得票率で)考えれば、若い世代ほど自民党に投票しないことになります。言い換えれば

    若者が自民党を支持しているって本当?第2回――世論調査では20代の自民党支持率は高くない
  • 加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の在任日数が28日、第1次内閣と合わせて1981日となり、小泉純一郎首相を抜いて戦後第3位の長期政権になった。朝日新聞の世論調査では5割前後の支持率が続く。「安倍1強」と言われる政権は、どのような支持の上に成り立っているのか。 朝日新聞が24~25日に実施した緊急世論調査でも内閣支持率は47%になり、ほとんど動かなかった。相次ぐ閣僚の失言、森友学園や加計(かけ)学園の問題が噴出しても大きく崩れていない。 強さの背景には支持層の広がりがある。 2012年12月に政権に返り咲いた第2次以降の年代別支持率(平均)をみると、20代が最も高い。30代以降も若いほど高く、60代にかけて下がる「右肩下がり型」になっている。 小泉内閣以降の集計で、20代が最も高い内閣は初めてだ。安倍内閣も第1次では20代が最も低い。高齢になるほど高い「右肩上がり型」で、今とは対照的だ。

    加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2017/05/29
    安倍を降ろすかどうかだけの,政争の具でしかないことに,多くの国民が白けてただけじゃん.権力争いでしか政治を見ない朝日新聞の人間はほんとにわかってないんだ.
  • 都議選「自民に投票」32% 都民ファースト17% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京の世論調査で、東京都に住む人に7月2日投開票の都議選でどの政党に投票しようと思うか聞いたところ、自民党が32%で最も多かった。小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」が17%で続いている。ただ「まだ決めていない」と「いえない・わからない」が合わせて3割以上あり、なお流動的な要素は多い。東京都に住んでいるかを質問し、東京都在住だと確認が取れた152人

    都議選「自民に投票」32% 都民ファースト17% - 日本経済新聞
    bros_tama
    bros_tama 2017/05/01
    小池都知事に豊洲移転して欲しい,かつ民進党は誰も支持しない,というのが大雑把に言って都民の民意のように思える.
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は53%、「支持しない」と答えた人は27%でした。

    NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2017/04/10
    森友問題で与党の説明に誰も納得していないからと言って,反安倍,保守派叩きをいくらやっても野党の支持は上がらない.野党はどうしてわからないのだろう.
  • 日本人の2/3は現在の社会に満足しているらしい | 佐藤健志 official site ”Dancing Writer”

    ツイート 内閣府はこの4月1日、 社会意識に関する世論調査を発表しました。 それによると 現在の社会に全体として満足しているか という問いにたいして 「満足している」と答えた者は65.9%で 2009年の設問開始いらい最高を2年連続で更新。 逆に「満足していない」は33.3%で 過去最低だったそうです。 関連記事はこちら。 まあ詳細を見ますと 「満足している」65.9%の内訳は 満足している 8.2% やや満足している 57.8% なので、 さほど満足度が高いとは言えないのですが、 それでも2009年いらい最高なのだそうです。 ちなみに8.2+57.8=66.0なので、 0.1%のズレがありますが どこかで四捨五入したのでしょう。 逆に「満足していない」33.3%の内訳は 満足していない 6.0% あまり満足していない 27.4% でした。 またもや0.1%のズレがありますが 例によって四

    bros_tama
    bros_tama 2017/04/05
    “1975年と言えば(中略)社会に停滞感や閉塞感があった時期。にもかかわらず国民の幸福感は高度成長の頃よりむしろ上昇したんですね。”
  • 「社会に満足」過去最高65% 2割は外交に不安:朝日新聞デジタル

    内閣府は1日、「社会意識に関する世論調査」の結果を発表した。日の外交が「悪い方向に向かっている」と思う人が26・7%で、1年前より8・1ポイント増えた。内閣府の担当者は「北朝鮮のミサイル発射や米国のトランプ政権発足などが影響した可能性がある」と分析している。 内閣府はこの調査を毎年実施しているが、今回から対象者を20歳以上から18歳以上に引き下げた。1月19日~2月5日に面接で行い、5993人から回答を得た(回答率59・9%)。 「日で悪い方向に向かっている分野」について26項目を挙げ、複数回答で聞いた。「国の財政」が37・1%(前回比0・9ポイント減)で最も多く、「地域格差」28・5%(0・6ポイント増)、「防衛」28・2%(4・0ポイント増)、「景気」27・4%(2・1ポイント減)と続いた。「外交」は5番目で、増加幅が大きかった。 「良い方向に向かっている分野」は「医療・福祉」31

    「社会に満足」過去最高65% 2割は外交に不安:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2017/04/02
    左派は抑圧から開放する物語を信じ且つ保守の考えていることを想像できず皆が悪魔のように見えるのかも知れない.だからこの調査自体が抑圧や弾圧であり日本が右傾化して危険だとしか捉えない人も多いのではないか.
  • 小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選 : 世論調査 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    過去最多の21人が立候補する中、主要候補では、元防衛相の小池百合子氏(64)と元総務相の増田寛也氏(64)が競り合い、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が追う展開となっている。ただ、4割の人は態度を明らかにしておらず、情勢は流動的だ。 支持政党別でみると、自民支持層の4割弱が自民党推薦の増田氏を支持しているが、小池氏も3割強の支持を受けており、分裂選挙の影響が出ている。増田氏は公明支持層の6割を固めたが、小池氏も2割弱から支持されている。 一方、民進、共産両党の支持層は、いずれも5割が鳥越氏を支持しているが、小池氏にも1割以上の支持が集まっている。 都知事選の行方を左右することが多い無党派層は、2割が小池氏を支持し、増田氏と鳥越氏への支持はそれぞれ1割程度だった。 候補者を選ぶ際に最も重視した項目を見ると、小池氏の支持層は「政策や公約」とした人の割合が高く、4割だった。これに対し、岩手県

    小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選 : 世論調査 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/24
    鳥越は最初トップだったのにね.小池・増田が伸びたのではないと思う.
  • 参院選、「野党に魅力なかった」71% 朝日世論調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    参院選の結果を受けて、朝日新聞社は11、12日、全国世論調査(電話)を実施した。自民、公明の与党の議席が改選121議席の過半数を大きく上回った理由を尋ねると、「安倍首相の政策が評価されたから」は15%で、「野党に魅力がなかったから」が71%に及んだ。一方で、自民、公明におおさか維新の会、日のこころを大切にする党を加えた「改憲4党」の議席が参院全体の3分の2に迫ったことについては、「多すぎる」が40%、「ちょうどよい」は34%。「少なすぎる」は4%だった。 今後、安倍首相が進める政策について「期待の方が大きい」は37%で、「不安の方が大きい」48%が上回った。 安倍首相に一番力を入れてほしい政策を六つの選択肢から選んでもらったところ、「社会保障」32%、「景気・雇用」29%、「教育」13%、「外交・安全保障」11%、「憲法改正」6%、「原発・エネルギー」5%の順だった。 また、安倍政権のも

    参院選、「野党に魅力なかった」71% 朝日世論調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/13
    魅力?野党に魅力があるかないかって何を質問しているんだろうか?現政治体制を根本からひっくり返すような破壊力とか?本当はきちんと実現可能な政策案とかが足りないという不満ではないのか.
  • 「アベ政治に反対」と野党が叫ぶほど、安倍首相が指導力を発揮しているイメージは強化されるという“逆説”(佐藤 卓己) @gendai_biz

    「アベ政治に反対」と野党が叫ぶほど、安倍首相が指導力を発揮しているイメージは強化されるという“逆説” 知っておきたい政治の「シンボル作用」 文/佐藤卓己(京都大学教授) イギリス「EU離脱」から学ぶべき教訓 イギリスの「EU離脱」を決めた国民投票が6月23日に行われた。事前の世論調査などで接戦が報じられていたものの、最後はイギリスの保守的伝統が大衆感情を抑えるものと予想していた。しかし、EU離脱が決まって世界中に激震が走った。 その投票結果は世論(ポピュラー・センチメント)が輿論(パブリック・オピニオン)を圧する現代政治を象徴しているようにも見える。投票分析によれば、未来のある若年層では「残留」派が少なくなかったが、過去に囚われた高齢者を中心に「離脱」派が多数を占めた。 年齢を重ねることが必ずしも成熟を意味しないこと、シルバーデモクラシーも暴走すること、この国民投票から学ぶべき教訓は少なく

    「アベ政治に反対」と野党が叫ぶほど、安倍首相が指導力を発揮しているイメージは強化されるという“逆説”(佐藤 卓己) @gendai_biz
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/06
    メディア史なのか.面白そう.野党は昔(55年体制の頃)に戻りたい,というイメージを感じるので,昔は良かったと思う有権者しか獲得できないだろうとは思っていた.
  • 少年の重大事件「増えている」78% 内閣府世論調査:朝日新聞デジタル

    内閣府が19日に公表した少年非行に関する世論調査で、少年(14~19歳の男女)による重大事件が「増えている」と感じる人は78・6%と、5年前の前回調査より3ポイント増えた。実際に周囲で問題となっていることを尋ねたところ(複数回答)、①いじめ(19・1%)、②万引き(15・2%)、③バイクや自転車などの乗り物を盗む(13・1%)などとなった。 7月23日~8月2日、全国20歳以上の男女3千人に面接方式で行い、1773人から回答を得た。 「どのような社会環境が問題だと思うか」(複数回答)との問いには、スマートフォンやインターネットの普及から「簡単に暴力や性、自殺その他少年に有害な情報を手に入れられる」が69・8%(前回比22・5ポイント増)、「簡単に見知らぬ者と出会える」が62・5%(同0・9ポイント減)、「少年の交友関係や行動が把握しにくくなっている」が50・8%(同11・9ポイント増)など

    少年の重大事件「増えている」78% 内閣府世論調査:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2015/09/20
    “少年による事件が増えていると感じる人が増えたことについて” →政権側が一般の大衆心理の動向を知りたかったから調査したってことでしょ.
  • 国交正常化50周年の今年も、国民感情や日韓関係に関する認識は改善せず~第3回日韓共同世論調査結果~ / 東京-北京フォーラム / 特定非営利活動法人 言論NPO

    言論NPOと東アジア研究院が2015年5月29日に公表した「第3回日韓共同世論調査結果」では、国交正常化50周年の今年も、国民感情や日韓関係に関する認識は改善していないものの、こうした現状を懸念する両国民は7割近く存在していることが明らかになりました。 今回の調査では、日人の52.4%、韓国人の72.5%が相手国に対して「良くない」印象を持っていると回答しています。また、現在の日韓関係を「悪い」と考える人は、日人で昨年よりはやや改善したものの、それでも6割超存在し、韓国人では8割近くになっています。日韓国の国民感情や日韓関係の現状に対する認識は昨年、急激に悪化しましたが、国交正常化50周年の今年もその状況は基的に変わっていないことが明らかになりました。 また、日人の55.7%が現在の韓国を「民族主義」の国、韓国人の56.9%が現在の日を「軍国主義」の国と見るなど、相手国に対す

    国交正常化50周年の今年も、国民感情や日韓関係に関する認識は改善せず~第3回日韓共同世論調査結果~ / 東京-北京フォーラム / 特定非営利活動法人 言論NPO
  • 「武器使って救出可能に」賛成25% 反対33% NHKニュース

    NHKの世論調査で、自衛隊海外における日人の救出活動の在り方について、武器を使って救出活動を行えるようにしたほうがよいと思うか聞いたところ、「したほうがよい」が25%、「しないほうがよい」が33%、「どちらともいえない」が36%でした。 NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の65%に当たる978人から回答を得ました。 この中で、国会で議論されている、自衛隊海外における日人の救出活動の在り方について、武器を使って救出活動を行えるようにしたほうがよいと思うか聞いたところ、▽「したほうがよい」が25%、▽「しないほうがよい」が33%、▽「どちらともいえない」が36%でした。 また、戦後70年にあたって安倍総理大臣が発表する予定の総理大臣談話に、歴代内閣の談話で表明され

    「武器使って救出可能に」賛成25% 反対33% NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2015/02/10
    国民の大多数が軍事を現実的,理性的に正しく理解できていないのではないか.ユートピアの平和ではなく,現実の平和主義のために理性と判断力をつけたほうがいいのではないかと思う.
  • 「選択肢を賛成2つ、反対1つにすれば、前者が増える」「中間の選択肢を用意する」…世論調査に関するこの記事がぶっちゃけすぎ(朝日新聞) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    (※全文は要会員登録) 集団的自衛権の世論調査、各社で違い 選択肢数など影響 山下剛2014年5月14日00時13分 http://digital.asahi.com/articles/ASG5D5KBZG5DUZPS001.html ここで書かれてる話って、以前から専門家の解説書で知られてることではあるんだけど、新聞の中でぶっちゃけて解説するというのは…珍し……いや、実は最近出てきたよ、けっこう。そしてたしか世論調査に関して専門の部署を持っている朝日新聞が、率先してこのへんの啓蒙をしているという印象がある。 まあ、見てみようか…当は全文をそのまま転載したいぐらいなのだが、やむを得ず抜粋している。全文のほうが多分わかりやすい。 集団的自衛権の行使容認は政治の最大の焦点になっている。それだけに、報道各社は電話による世論調査でこの問題について質問し、民意を探ろうとしているが、調査結果には大き

    「選択肢を賛成2つ、反対1つにすれば、前者が増える」「中間の選択肢を用意する」…世論調査に関するこの記事がぶっちゃけすぎ(朝日新聞) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 1