タグ

人種差別に関するbros_tamaのブックマーク (5)

  • フランスのW杯優勝は「アフリカの勝利」なのか 米国などで大論争に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    フランスのW杯優勝は「アフリカの勝利」なのか 米国などで大論争に
    bros_tama
    bros_tama 2018/09/12
    “選手たちのバックグラウンドの幅広さは、フランスの多様性を反映している、か。僕にはそれは、フランスの植民地主義を反映しているという方が適切としか思えない”
  • シャーロッツビルの悲劇 - 山猫日記

    政権発足以来の危機 米トランプ政権が政権発足以来の危機に直面しています。8月12日に行われた白人至上主義者の集会に際して、反差別の立場からカウンター・デモを行っていた女性が死亡し、多数の負傷者を出した事件の扱いをめぐって政権批判が高まっているのです。 トランプ氏のこれまでの暴言や政権内部の混乱とその深刻度が異なるのは、共和党の重鎮や、ビジネス界、一部の右派系メディアなど、トランプ政権に寛容とされた層からも批判が高まっているからです。 問題の発端は、シャーロッツビルの議会が、米南北戦争時の南軍の総司令官であったロバート・E・リー将軍の銅像の撤去を決めたこと。その動きを阻止すべく、全米から白人至上主義者やネオナチ、黒人への暴力を主導してきたKKKなどの団体が終結しました。彼らは、KKKの伝統に則って松明を掲げて夜の街を行進し、ナチスのシンボルであった鍵十字の旗を掲げ、反ユダヤ主義を叫びました。

    シャーロッツビルの悲劇 - 山猫日記
    bros_tama
    bros_tama 2017/08/22
    重要で深刻な争いに対して,安直にどっちもどっち論言いだす奴は,どんな社会でも信頼されない.
  • 中国機内誌の差別的記事で制作会社が謝罪、ネットには当惑や反発

    米ワシントン州の空港に着陸する中国国際航空の航空機(2015年9月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARK RALSTON 【9月9日 AFP】中国を代表する航空会社、中国国際航空(Air China)の機内誌が英ロンドン(London)を訪れる観光客向けに「人種差別的な」アドバイスを掲載したとして英国の国会議員が激しく非難したことを受けて、機内誌を制作した出版社が8日、謝罪した。その一方、中国のソーシャルメディア上では、こうしたアドバイスを擁護する声も上がっている。 中国国際航空の機内誌「中国之翼」の最新号には、ロンドン住民の人種や国籍に基づいた旅行者向けの安全上のアドバイスを掲載した。 米テレビ局CNBCが伝えた同誌の画像には、「ロンドンは旅行先としておおむね安全な場所だが、インド人やパキスタン人、黒人が主に暮らす地区では警戒が必要だ」と書かれている。それに続けて、「夜間は1人で

    中国機内誌の差別的記事で制作会社が謝罪、ネットには当惑や反発
    bros_tama
    bros_tama 2016/09/09
    奴隷売買や植民地化をした負い目を持っている白人だから,ポリティカル・コレクトネスを言うのだ,だから中国人には関係ないという本音があると.
  • http://beagle-voyage.com/movie-chris-rock-oscar-jokes-2016.html

    http://beagle-voyage.com/movie-chris-rock-oscar-jokes-2016.html
  • 中国の「偉大なる復興」で人種問題への態度の硬化も:JBpress(日本ビジネスプレス)

    今年8月、米ミズーリ州ファーガソンで白人警官が武器を持たない10代の黒人青年を射殺した事件は暴動と内省を引き起こし、米国はその多民族社会が持つ忌まわしい側面と向き合うことになった。 また、米国の騒動は、ロシア、イラン、中国北朝鮮など、ひどい人権侵害の過去について批判されることに慣れている国々の権威主義的な政権にプロパガンダの贈り物を与えた。 米国中部の郊外の町で完全武装した警官がデモ隊と対峙すると、これらすべての国の国営メディアは、他人の不幸を喜ぶ気持ちを隠すことができなかった。 市民の扱いが国連が人間性に対する犯罪と呼ぶものに当たる北朝鮮は、米国を「人権の墓場」と断じた。 負けじとばかり、中国の国営メディアは、米国の人種差別主義を「米国社会を分裂させ続けている根深い慢性病」と表現し、米国に対し、「常に他国を批判するのではなく、自国の問題に集中すべきだ」と忠告した。 黒人は「猿」、白人は

    中国の「偉大なる復興」で人種問題への態度の硬化も:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 1