タグ

原発に関するbros_tamaのブックマーク (31)

  • ロシア軍がチェルノブイリ放射線監視施設を略奪、破壊 ウクライナ政府発表

    (CNN) ウクライナ政府は23日、ロシア軍がチェルノブイリ原子力発電所近くにある研究施設を略奪し、破壊したと発表した。同施設は放射性廃棄物の監視のために使われていた。 チェルノブイリ原発はロシア軍が侵攻を開始した最初の1週間で制圧され、立ち入り禁止区域の安全基準が破られることへの不安が高まっていた。 ウクライナ政府機関によると、この研究施設は放射性廃棄物の管理体制を強化する一環として、欧州連合(EU)の資金拠出を受け、廃棄物サンプルや廃棄物処理に使われるパッケージングの現場分析などを行っていた。 ウクライナ政府はまた、放射性核種(高濃度の放射線を放出する不安定な原子核)のサンプルが同研究所から持ち出されたと伝え、ロシアが同サンプルを使って「文明世界ではなく自らを害する」ことを望むと述べている。 チェルノブイリはウクライナ北部のベラルーシとの国境近くにある。ウクライナ政府は22日、同発電所

    ロシア軍がチェルノブイリ放射線監視施設を略奪、破壊 ウクライナ政府発表
    bros_tama
    bros_tama 2022/03/25
    各国がエネルギーのロシア依存をやめて原発増やせば,ロシアは困る.だから恐怖と絶望を使って人民をコントロールしようとしてるに違いない.スウェーデンが脱炭素で進んでるのはロシアが嫌いだからではないか.
  • 萩生田経産相、原発再稼働「重要」 ウクライナ情勢めぐり

    萩生田光一経済産業相は3日の参院予算委員会で、電力供給の確保に関するウクライナ情勢の影響について「原子力(発電所)の再稼働は重要だ」と述べた。萩生田氏は「産業界に対して事業者間の連携による安全審査への的確な対応を働きかけるとともに、国も前面に立ち、立地自治体など関係者の理解と協力を得られるよう粘り強く取り組む」と説明した。自民党の和田政宗氏への答弁。 和田氏は、ロシアウクライナ侵攻の影響で日国内の電力需給が逼迫(ひっぱく)する懸念を指摘。そのうえで「安定的な電力供給のために、安全基準を満たした原発の再稼働を進めるべきだ」と訴えた。 萩生田氏は石油や液化天然ガス(LNG)の備蓄について「国内のエネルギーの安定供給に直ちに大きな支障をきたす懸念はない」と指摘するとともに、「日々刻々と状況は変わる。関係国や国際機関とも連携しながら国際的なエネルギー市場の安定を図り、電力の安定供給に万全を期す

    萩生田経産相、原発再稼働「重要」 ウクライナ情勢めぐり
  • 関西で4年ぶり「原発が動く夏」 電力は余りそうですが:朝日新聞デジタル

    関西電力が6日、高浜原発3号機(福井県)を再稼働し、関西は4年ぶりに「原発が動く夏」となる。だが、夏の需要のピーク時でも電力の余力はさらに増しそうだ。電気料金の値下げ幅もわずかになる見込みで、周辺住民の安全への不安も消えないまま、再稼働は進む。 経済産業省によると、関西地域の今夏の電力需要に対する供給余力(予備率)の見通しは8・1%。これには高浜原発の再稼働は入っていないが、必要とされる「3%」を上回る。 「原発ゼロ」の昨夏も、関電の供給には余裕があった。ピークは8月8日午後4~5時で、2375万キロワット。この時でも予備率は8・7%だった。企業や家庭で節電が進んだほか、東日大震災後の2度の値上げで利用者が離れ、需要が減ったのが大きい。今夏も、電力各社の見通しでは需要は減る見込みだ。 それでも関電が原発を動かすのは、その分、火力発電所を止められるからだ。液化天然ガス(LNG)や石油などの

    関西で4年ぶり「原発が動く夏」 電力は余りそうですが:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2017/06/07
    今,石油・石炭発電がどんどん減って自然エネが増加している.廃炉事業は地味に進んでいる.原発依存を減らし且つ温暖化阻止しなければならない課題に対して,反原発運動ってやつはどれだけ成果を上げたのか?
  • 「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するために

    福島原発事故から6年。あらためて、「放射能ってうつるの?」「放射線と放射能の違いって何?」などの疑問に、きちんと答えられる人はどれくらいいるでしょうか。 ということで、こどもにも分かる言葉で分かりやすく解説します。 放射能ってうつるの? まずはこちらをごらんください。 A君は太陽の光を浴びました。とてもとてもまぶしかったそうです。さて、翌日A君を見たB君は「A君、お前まぶしいな!」なんて感じるでしょうか。「日光がうつる!」なんてことがあるでしょうか。そんなことはありませんよね。太陽を見るとまぶしいですが、A君を見てもまぶしくありません。 実はこれと同じことが放射線でも言えます。 A君は放射線を浴びました。放射線を浴びることを被ばくと言います。翌日B君はA君に会っただけで被ばくするのでしょうか。そんなことはありません。 太陽は光を出しますが、人間は光を出しませんよね。放射性物質は放射線を出し

    「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するために
    bros_tama
    bros_tama 2017/05/06
    中世辺りから土民を扇動して騒動を起こして社会を不安定にさせて政治(権力闘争)に利用するってことは人類のテンプレみたいになっている.そういう歴史学的な知見も共有する必要があるかもしれない.
  • 「廃炉まで住民不在でいくのか」 元東電社員は、対立ではなく模索の道を選ぶ(後編)

    元東京電力社員の半生から、原発と社会について考えるシリーズ。後編は2011年3月11日から始まる。 東電学園を卒業後、東電社員となり福島第1原発、第2原発に勤める。地域に溶け込み、浪江町出身の結婚……。人生で最も幸せな時間を過ごしていた吉川彰浩さんにとって、最大の転機となった。 原発事故、当の被害とはなにか。彼は言葉を選びながら、語り続ける。 2011年3月11日、福島第2原発3月11日以降のことを話すのに、一つ断っておかないといけないことがあります。私には記憶が飛んでいて、よく思い出せない時期があるんです。そこはご容赦ください。 あの日、私はプラントメーカーの方と2F(福島第2原発)にあるオフィスで打ち合わせをしていました。商談は一段落して、自分の机でお茶を出し、お話をしていました。 午後2時46分です。立っていられないほどの揺れを感じました。ぐらぐらぐらぁっと揺れました。まるで洗

    「廃炉まで住民不在でいくのか」 元東電社員は、対立ではなく模索の道を選ぶ(後編)
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/06
    廃炉が40年以上も続くとは,次の世代に引き継ぐこと.ステークホルダーとの対話できなければ,誰もが納得がいく形が取れず,40年も続けられない.これ,全国民必読ではないか!!
  • 善悪で語れない原発 福島第1原発を去り、地域に生きる元東電社員(前編)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    善悪で語れない原発 福島第1原発を去り、地域に生きる元東電社員(前編)
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/05
    後編もきちんと読ませて頂きます.
  • 浜岡、しぼむ脱原発 停止5年「動けば食っていける」:朝日新聞デジタル

    中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)が全面停止してから14日で5年が過ぎた。南海トラフ巨大地震の想定震源域にある唯一の原発。地元では、事故の不安を抱えながらも、原発に頼らざるを得ない生活があり、「脱原発」の声が封印されつつある。 浜岡原発から東に2キロ。民宿「魚松荘」の大型連休明けの11日の宿泊客は、再稼働に向けた安全対策工事の作業員数人だった。 作業員の予約は8月まで入っているというが、宿を経営する松井生月(せづき)さん(59)は「工事が終わったら、どうなるのか」と不安を口にした。津波対策の標高22メートルの防波壁は完成。放射性物質を薄めて外に逃がす「フィルターベント」の設置などの対策工事は来年9月までに終わる予定だ。 福島の事故を目の当たりにした5年前、「地震で事故が起こるとは……」と停止も受け止めた。防波壁を造っている時は満室になったが、完成した今は減っている。2年前に落花生の栽培を始

    浜岡、しぼむ脱原発 停止5年「動けば食っていける」:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2016/05/17
    当事者から見れば地方(経済)の問題の方が深刻なんだろう.イデオロギー絡みの原発賛成か反対かのイシューから切り離さないと個別の問題も何一つ進まないのでは?
  • 川内原発をめぐって

    川内原発を止めない理由を政府は今のところ、規制基準を越える状況にないからと説明しているが、ここで地震に耐えた実績を残せればこれ以後の再稼働、原発依存体制への復帰が相当にたやすくなることを意識していないとはいえまい。 反原発派の方も、川内だけでなく、今後の展開も視野にいれてそれを許すことができない。だからあらゆる手段を使って川内原発を止めろと連呼する。 それは「象徴の戦い」だ。原発推進側にとって現在の川内原発は原発の安全性、必要性を象徴する存在となっており、反原発派にとってはその真逆であることはいうまでもない(。その意味で両者の言論的性格は実は似ている)。なぜ止めないのかを主張する側は、地元首長の人格を攻撃し、活断層の位置を恣意的に読み返し、マスゴミと政府の結託を類推する陰謀論めいた議論まで動員して関心をひきつけようと必死にもがく。政府はこうして反原発が行き過ぎて自滅するのを待つかのようにこ

    川内原発をめぐって
    bros_tama
    bros_tama 2016/04/24
    論旨がよく飲み込めないが,不毛な「象徴の戦い」から現実的な議論を,という主旨は完全同意.また象徴や理念が上で現実を下に見るステレオタイプの価値観が「ファクト」から遠ざかった原因ではないかと思うが.
  • 中国、南シナ海に海上浮動式の「動く原発」建設

    4月22日、中国共産党機関紙・人民日報傘下の有力国際情報紙、環球時報は、南シナ海で行う活動に電力を供給するため、中国が海上浮動式の原子力発電所を建設する計画だと報じた。写真は衛星から撮影した南沙諸島のミスチーフ礁。1月8日撮影。提供写真(2016年 ロイター/CSIS Asia Maritime Transparency Initiative/Digital Globe) 中国共産党機関紙・人民日報傘下の有力国際情報紙、環球時報は22日、南シナ海で行う活動に電力を供給するため、中国が海上浮動式の原子力発電所を建設する計画だと報じた。 中国は南シナ海で軍事演習を行ったり施設を建設するなど軍事拠点化を進めており、周辺国が反発している。中国政府は、建築物の大半は灯台など民間での利用が目的だと主張している。 報道によると、この原発は遠隔地に「移動」させることができ、安定的な電力を供給するという。

    中国、南シナ海に海上浮動式の「動く原発」建設
    bros_tama
    bros_tama 2016/04/23
    環球時報か・・・
  • 原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛

    を中心とする九州地方での地震多発を受けて、川内原発を停止すべきとする意見が持ち上がっています。 www.asahi.com この件を受けたツイッターやブックマークコメントを見ると、「原発を止めても核燃料が入っている以上はリスクは変わらない」という内容のコメントが散見されます。 実際のところ、もし原発に甚大なダメージを与える事象が予見されているのであれば、事前に原発を停止しておけばかなりリスクを下げることができます。 運転停止後の原子炉崩壊熱は原発停止後に急速に減少する 原子炉は核分裂による膨大な熱エネルギーにより蒸気を発生させ、発電機のタービンを回すことで発電を行っています。 この核分裂を制御棒の操作により停止させることで、原子炉の運転は停止されます。 しかしながら、ここが原子炉の難しい部分になるのですが、核分裂停止後の核燃料は、核分裂により蓄積された放射性同位体の崩壊に由来する崩壊熱

    原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛
    bros_tama
    bros_tama 2016/04/19
    「原発の依存度をどんどん下げるが直ちに全停止するのは無理」というのが日本のコンセンサスであって,推進か反対かの極論は別の何かにすり替える為の詭弁だからそういう話に乗らないというのが常識なんだと思う.
  • 入閣の河野太郎氏「脱原発」どうする ブログの公開中断:朝日新聞デジタル

    自民党内きっての脱原発派として知られる、河野太郎衆院議員(麻生派)が初入閣した。河野氏はこれまで安倍政権の原発推進の方針に異議を唱えてきたが、7日の初閣議後の記者会見では持論を封印。また、原発再稼働を批判してきたブログは同日夜現在で「メンテナンス中」として、閲覧できない状態になっている。 河野氏は自身のブログ「ごまめの歯ぎしり」で、安倍政権の川内原発(鹿児島県薩摩川内市)再稼働について「核のゴミには目をつぶり、やみくもに再稼働しようというのは無責任です」と批判してきた。 7日の記者会見で持論と政権方針との整合性を問われると「2012年の総裁選の時に、当時の安倍晋三候補は長期的には原子力への依存度を下げるとはっきりおっしゃっていた。ベクトルとしては同じ方向を向いている」と説明した。 またブログを閲覧できなくしたことに関しては「今までは外から言っているだけだった。今度は政府内の議論でしっかりと

    入閣の河野太郎氏「脱原発」どうする ブログの公開中断:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2015/10/08
    こちら側かあちら側かという反原発踏み絵で人々を分断しようとしていることとは一体何なのか.原発とは何の象徴なのか.問題を解決したいのか,対立や緊張そのものを望んでいるのか.
  • 小熊『社会をかえるには』:大風呂敷広げといて結論は小学校レベル。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    社会を変えるには (講談社現代新書) 作者: 小熊英二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/08/17メディア: 新書購入: 8人 クリック: 352回この商品を含むブログ (71件) を見る 書の主張は非常に単純で、社会を変えるためには、ちゃんと自分なりの発言をして声をあげ、デモとかにも参加したりしましょう、ということ。 それだけのために、なんでこんな分厚い(500ページ以上)が必要なのか。まず最初の部分では社会の現状説明なんだけれど、高度成長期から始まってオイルショックでポスト工業社会で、という話。ここで読者が受け取るメッセージはつまり、社会というのは経済に依存する、ということだ。社会を変えるには経済を変える、という話なのか……と思うと、後半になって延々原発の話になるんだけど…… それって関係なくね? いや、著者自身がそれは関係ないことを指摘しているんだ。原発がなぜやめられ

    小熊『社会をかえるには』:大風呂敷広げといて結論は小学校レベル。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    bros_tama
    bros_tama 2015/09/25
    サヨクのための「精神勝利法」本.読み辛い.論旨が破綻している.factではなく単純化した俗説を根拠とし,論理を飛躍させて検証もしない.主張が歪んでいることを隠すために多くの文字が必要だったのだと思う.
  • (プロメテウスの罠)チョウを追う:5 危険は覚悟の上で:朝日新聞デジタル

    ◇No.1331 2011年3月末。 琉球大学理学部のヤマトシジミを調査するメンバーは、原発事故直後の福島に行くことを真剣に考え始めていた。 被災地のために、自分たちで出来ることはないか。そんな思いが膨らんでいったものだった。 行くからにはヤマトシジミを採ってこよう。ヤマトシジミは世代交… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (プロメテウスの罠)チョウを追う:5 危険は覚悟の上で:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2015/07/14
    一体この連載の本当の主題は何か.科学でもエネルギーと社会の問題でも福島県民の問題でもない.反体制活動なんだ.科学的な説明も定量的な根拠による説得も無意味
  • 『いちえふ』作者「取材じゃなく“就活”で福島原発に行った」

    「やられた」と感じたジャーナリスト、編集者は相当多かったのではないでしょうか。 福島第一原子力発電所の収束作業に現場作業員として潜り込み、その実態を自ら体験、そしてその成果を、「マンガ」で世に問う。マンガ週刊誌「モーニング」(講談社)で2013年10月31日号に初めて掲載された『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記』は、硬派なテーマを、圧倒的なリアリティにペーソスを絡めて紹介するルポとして人気を集め、昨年4月の単行第1巻は新人としては異例の15万部スタート。その後も不定期連載を重ねて第2巻が今年2月に発売されました。 私も編集者の端くれとして、「こんな手があったのか、思いついたヤツは天才だ」と唸りました。こう思う誰しもの頭に浮かぶのは、『自動車絶望工場』(鎌田慧)でありましょう。1973年に出た、トヨタ自動車の社工場に期間工として働いたジャーナリストによる、工場現場の過酷さを徹底的に批

    『いちえふ』作者「取材じゃなく“就活”で福島原発に行った」
    bros_tama
    bros_tama 2015/03/12
    “「フクイチ」って言うやつなんか、現地にはいねえと(笑)。” いいインタビュー.最初にボケかましてから良いところ聞き出すスキル,参考になる(嘘
  • 放射能恐怖という民主政治の毒(11):煽られる不信・くすぶるデマ(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「君は原発推進勢力が君の右足を引っ張っていることに気を取られているだろう。それは確かだ、間違いがない。そしてそのせいで4年ほど前に転んで大怪我をしたことは知っている。しかしどうして君の左足ももう一つ別の力に引っ張られていることに気がつかないのか。そうでなければ、君がこうして残酷にも二つ裂きになることはなかったのだよ。」 盗まれた怒り 放射能おばけは、恐怖を煽る誤った言説(デマ)なしには存在しえない。もっともこれまでも心ある人々によって、放射線問題にまつわる一つ一つのデマを否定する努力はなされてきた。その努力はデマに囚われた人々を自由にするためのものであったにもかかわらず、往々にして、かえって敵意をもって迎えられてきた(1)。したがって放射線おばけを肥えさせるデマについて考察する場合、人々が反目しあっている状態がなぜ生じているかをもう一度虚心に考える必要がある。 人々の不信の発端は、福島第一

    bros_tama
    bros_tama 2015/02/22
    「新聞社は千代田区だけで勝負してるんだ」といいかっこしいの愚痴を聞いたことがある.愚民をデマで踏み台にして搾取し誰かに勝つゲームをしてるバカがいくらでもいる.
  • フランスの13原発に、正体不明のドローン接近

  • 「吉田調書」 朝日新聞

    「吉田調書」をめぐる報道では、「命令違反で撤退」という記述などに誤りがありました。読者と東京電力の皆様に深くおわび致します。 「報道と人権委員会」(PRC)の指摘を受け、第1章1節の「フクシマ・フィフティーの真相」の該当箇所について、訂正しました。(2014年12月1日) (全文公開しています) プロローグ 朝日新聞は、東日大震災発生時の東京電力福島第一原子力発電所所長、吉田昌郎氏が政府事故調の調べに対して答えた「聴取結果書」を入手した。レベル7の大災害を起こした福島第一原発の最高責任者であり、事故収束作業の指揮官であった吉田氏の唯一無二の公式な調書である。吉田氏は事故について報道機関にほとんど語らないまま2013年7月に死去した。調書も非公開とされ、政府内にひっそり埋もれていた。 28時間、400ページ 吉田調書は全7編で構成されている。総文字数はおよそ50万字。A4判で四百数十ページ

    「吉田調書」 朝日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2014/06/01
    入手したソースは出さずに朝日の見解だけ記事にしてしばらく引っ張るようだ.どうしてこんなことをするのかな?と考えれば大体想像つきます.
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    bros_tama
    bros_tama 2014/04/29
    「福島にいると鼻血がでる話は漫画のネタとして成立する.しかもGWにピッタリ」と考える作者と出版社なら,なぜ多くの人から非難されるのかわからないはずだ.それが表現されてる文だと思う.
  • 小学館が出した言い訳「スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして」がただのガソリンだった。

    上記画像の文字起こし 【スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして】 スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」作中における、 鼻血や疲労感の表現は、綿密な取材に基づき、 作者の表現を尊重して掲載させていただきました。 鼻血や疲労感が放射線の影響によるものと断言する意図は無く、 取材先の皆様の実体験や作者の実体験について、 作中登場の実在の医師に見解を問う展開となっております。 また、風評被害を助長する内容ではないか、 とのご意見も頂戴しておりますが、そのような意図はなく、 すでに掲載済みの「美味しんぼ」作中でも、 きちんと検査が行われ、安全だと証明されている品・材を、 無理解のせいで買わないことは、 消費者にとっても損失であると述べております。 ご理解いただきたく、何とぞよろしくお願いします。 小学館 ビッグコミックスピリッツ編集部

    小学館が出した言い訳「スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして」がただのガソリンだった。
    bros_tama
    bros_tama 2014/04/28
    何を言ってるか超訳してみた.「酷いこと言われたら怒りの矛先は政府や原発推進派に向けるのが当たり前だろ.反原発の大義のためだから福島県民からどう思われるか眼中にはない.そのくらい分かれよ愚民ども」
  • <福島原発事故>被ばく線量を公表せず 想定外の高い数値で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇内閣府のチーム、福島の3カ所 東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除予定地域で昨年実施された個人線量計による被ばく線量調査について、内閣府原子力被災者生活支援チームが当初予定していた結果の公表を見送っていたことが24日、分かった。関係者によると、当初の想定より高い数値が出たため、住民の帰還を妨げかねないとの意見が強まったという。調査結果は、住民が通常屋外にいる時間を短く見積もることなどで線量を低く推計し直され、近く福島県の関係自治体に示す見込み。調査結果を隠したうえ、操作した疑いがあり、住民帰還を強引に促す手法が批判を集めそうだ。 毎日新聞は支援チームが昨年11月に作成した公表用資料(現在も未公表)などを入手した。これらによると、新型の個人線量計による測定調査は、支援チームの要請を受けた日原子力研究開発機構(原子力機構)と放射線医学総合研究所(放医研)が昨年9月、田村市都路(

    bros_tama
    bros_tama 2014/03/25
    日野行介の記事だよね。冷静な態度で見たほうがいいね。