タグ

ブックマーク / zenn.dev/newgyu (2)

  • Azure PipelineからAzure DevOps Wikiを更新する

    まったくもって誰得なのかわからないような記事ですが、Zennに書いて見るネタが欲しかったので書いてみることにしました。 動機 社内のとある活動で経費精算を取りまとめたかったのですが、エンジニアなのにExcelシートってなんか嫌じゃないですか? なので申請時にYAMLを書いてもらってプルリク投げてもらう運用にしたかったのです。 YAMLからMarkdownテーブルへ こっちはTypescriptでサクッと(TS2.x以降久しぶりに触ったので興味津々で調べていたのでちっともサクッとではなかったのですが)作ったので割愛します。npm start するとYAMLってMarkdownを吐き出してくれるごくごく簡単なものです。 なぜGithubではない? 社内向けなので社内で使っているAzure DevOpsなのです。Azure DevOpsはその名の通りAzureの親戚でMicrosoftが提供

    Azure PipelineからAzure DevOps Wikiを更新する
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/02
    "Azure DevOps: スルメのようなサービスで最初はとっつきにくい + 使いこなせるとGithubよりもかゆいところに手が届く完成度の高いサービス / おそらくはGithub側にAzure DevOpsのテイストが入り込んでくるんじゃないか" 2021
  • C言語へのFFIを含むRustをWASM化するのは難しすぎる

    つらみ PlantUMLをwasm化するためにGraphvizへの依存をどうしたものか考えていました。すべてRustで書き直せればそれがいちばん手堅いのですが、Graphvizのソースコードは中々に大きく、それをRustで書き直すのは現実的ではありません。そこで考えたのが、RustからFFIでGrapvizのC++コードを呼ぶようにして、それをwasm化すればいいじゃないかというアイデアです。 こんなことを言いましたがツラい・・・この道はツラいです。もう諦めようと思っています。私の力では限界を感じました。 というわけで、やり散らかしたままにしておいても時間の無駄になるので何らか学びを得るためにまとめてみようと思います。 RustでCのライブラリにFFIするのは簡単だ RustはそもそもFFIの機構を持っている Rustはにはexternキーワードがあり、以下のようにC言語の関数をRust

    C言語へのFFIを含むRustをWASM化するのは難しすぎる
    sh19910711
    sh19910711 2022/07/17
    "C言語へのFFIを含むRustをWASM化するのは難しすぎる / 2つのことはそれぞれ簡単なのに組み合わさるととても難しくなってしまうのは何故なのでしょうか / 我々はその謎を解き明かすべくアマゾンの奥地へと足を踏み入れ"
  • 1