タグ

ブックマーク / crea.bunshun.jp (3)

  • 萩尾望都、山岸凉子ら花の24年組に 「少女マンガ」のバトンを繋いだ。 83歳の巨匠が語る少女マンガ黎明期

    “水野なくして今の少女マンガはない”と言われるマンガ家・水野英子さん(83)。当時はまだ男性作家が中心だった少女マンガ界で、『星のたてごと』『白いトロイカ』など数々のヒット作を発表してきました。 今ほど少女マンガが多様でなかった時代に、初めて男女恋愛を真っ向から描き、「少女マンガ」の基礎を築いた立役者。手塚治虫に見いだされ、「トキワ荘の伝説の紅一点」として若き日を過ごした水野さんが、少女マンガの黎明期を語ります。(前篇を読む) ●少年を主人公に据えた『ファイヤー!』が与えた衝撃 制約が多かった少女マンガの世界で、水野は様々な作品を生み出していく。『星のたてごと』はマンガ史上で初めて格的な恋愛を描いたといわれる作品だ。また、歴史に材をとった『白いトロイカ』、社会問題をはらむ『ブロードウェイの星』など、エンターテインメントでありつつ骨太な作品をものしていく。『ハニー・ハニーのすてきな冒険』

    萩尾望都、山岸凉子ら花の24年組に 「少女マンガ」のバトンを繋いだ。 83歳の巨匠が語る少女マンガ黎明期
  • 「ジップロック」で鶏肉が大変身 プロが絶賛する下味冷凍レシピ3種 | プロはこう使う! 「ジップロック」のすすめ

    毎日の料理、少しでもラクして美味しいものを作りたいですよね。 そこで取り入れてほしいのが、肉や魚を調味料で味つけしてから冷凍保存する「下味冷凍」。 時間のあるときに材を下味冷凍してストックしておけば、べたいときに解凍して火を通すだけでOK。しかも、冷凍している間に味が染み込むから、とても美味しく仕上がるんです! 今回は、テレビ番組「マツコの知らない世界」ほか多数のメディアに出演する、“冷凍王子”こと冷凍専門家の西川剛史さんに、下味冷凍を美味しく仕上げるコツと、おすすめの下味冷凍レシピをうかがいました。 調味料で下味をつけてから冷凍保存する「下味冷凍」。西川さんいわく、「これは理にかなった調理テクなんです」。 「冷凍庫の中は極度に乾燥しています。材を冷凍したら、パサパサに乾燥して味が落ちてしまった、なんて経験を持つかたも多いでしょう。 でも、材を調味料でコーティングしてから冷凍すれば

    「ジップロック」で鶏肉が大変身 プロが絶賛する下味冷凍レシピ3種 | プロはこう使う! 「ジップロック」のすすめ
  • 「ゴスロリ雛人形」がSNSで話題沸騰 急逝した人形工芸士・後藤由香子とは

    女の子のすこやかな成長を願う「ひな祭り」。およそ1,000年も続く日の節句行事です。お姫様とお殿様が並ぶほほえましい雛人形は、春の訪れも感じさせてくれます。 そんなひな祭りに革命を起こした、ひとりの女性人形工芸士がいました。彼女が手がける雛人形は、これまでの印象とはずいぶんと違い、それゆえ賛否両論を巻き起こしたのです。 若くして故人となった工芸士は、どんな想いで斬新な雛人形づくりに挑んだのでしょう。それを知りたくて、彼女が星へと旅立った地、岐阜へ向かいました。 SNSで話題となった 1年後に急逝 この雛人形をご覧になったことはありませんか? これは岐阜県の節句人形工芸士、後藤由香子さんが2016年に発表した、黒とグレーが織りなす雛人形。名前は「Gothic(ゴシック)」。 その名の通り、日の伝統工芸に現代の「ゴシック&ロリータ」の装いを採り入れた作品。 花をあしらったヘッドピースやデリ

    「ゴスロリ雛人形」がSNSで話題沸騰 急逝した人形工芸士・後藤由香子とは
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2019/02/28
    ゴシックであってロリータではないような。しかし美しい。
  • 1