タグ

CPUに関するnagaimichikoのブックマーク (1)

  • 【IDF Spring 2004】Intelがバッファ・オーバーフロー防止技術をCPUに搭載

    米Intel社は2004年2月18日(米国時間),2004年後半からクライアント向けCPU製品にバッファ・オーバーフロー防止機構を盛り込むと発表した。Blasterのようなウイルスに対抗できる。名称は「No Execute(NX) memory protection」。米国サンフランシスコで開催中の開発者向け会議「Intel Developer Forum(IDF)Spring 2004」で明らかにした。対象CPUは明らかにしていないが,発表文に「HyperThreading技術と併せて」という表現があることからPrescottベースのPentium 4が対象と見られる。 この機構はIntelの64ビット・プロセッサ「Itanium2」に搭載されているものと同じ。物理アドレスと論理アドレスを変換する「ページ・トランスレーション・テーブル」に新しいビット(NXビット)を追加してNXを実現する

    【IDF Spring 2004】Intelがバッファ・オーバーフロー防止技術をCPUに搭載
  • 1