タグ

世界に関するnagaimichikoのブックマーク (4)

  • Samsungに見る黒船の効果と限界 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! そろそろ時効かな、ということで書きますが、以下の内容は非常に個人的な体験のヒアリングに基づくので、あくまで一つの例による所感ということで。 私がINSEADを卒業した2004年、韓国Samsungが熱心にキャンパスにリクルーティング(採用活動)に来ていました。 通常、キャンパスにまで来てMBAのリクルーティングを行うのは、戦略コンサル投資銀行が主。 「インダストリー」と呼ばれるいわゆる「実業」は、L’Oreal、Johnson & JohnsonのようなFMCG(*1)業界が多かったので、Samsungのようなエレクトロニクス企業(しかもアジア企業)は異色中の異色でした。 *1 FMCG・・・Fast moving consumer goods、変化の早い日用消費材のこと。 私た

  • 韓国コンテンツ振興院 (KOREA CREATIVE CONTENT AGENCY:KOCCA) 日本事務所 金泳徳所長インタビュー(前篇) | VIPO - 映像産業振興機構

    韓国コンテンツ振興院 (KOREA CREATIVE CONTENT AGENCY:KOCCA) 日事務所 金泳徳所長インタビュー(前篇) 韓国コンテンツ振興院(KOREA CREATIVE CONTENT AGENCY:KOCCA) 金泳徳所長 韓国コンテンツ振興院(KOREA CREATIVE CONTENT AGENCY:KOCCA) 韓国コンテンツ産業の振興のために2009年5月に設立された政府系の総括振興機関。コンテンツ創作・企画の段階から、製作、流通、制作インフラや人材育成などまで多岐に渡り振興事業等を行っている。 対象とするセクターは、放送、ゲーム音楽、アニメ・キャラクタ・漫画ファッション、デジタルコンテンツ、Culture&Content Technologyなどエンタテインメント系コンテンツが中心。韓国コンテンツ振興院の母体となったのは、韓国文化コンテンツ振興院

  • World's Most Dangerous Countries for Women

    Targeted violence against females, dismal healthcare and desperate poverty make Afghanistan the world's most dangerous country in which to be born a woman, with Congo a close second due to horrific levels of rape. Pakistan, India and Somalia ranked third, fourth and fifth, respectively, in the global survey of perceptions of threats ranging from domestic abuse and economic discrimination to female

    World's Most Dangerous Countries for Women
  • ワールド&インテリジェンス シリア「血の金曜日」映像

    ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です) シリア政府の妨害によるものと思われますが、一時期はちょっと流出映像が下火になったものの、昨日の金曜の全国デモ弾圧の映像がかなり大量に流れています。もはや秘密警察も映像流出阻止まで手が廻らなくなってきたようです。 目についたところから紹介していきます。 比較的ソフトなところからいくと、まずはシリア全土でのデモの様子です。 ▽ダマスカスのデモ ▽ダマスカス郊外アイン・アル・フィイジェのデモ ▽アレッポのデモ ▽ホムス近郊タルカラのデモ ▽デイル・アル・ゾールでのデモ ▽ハマのデモ(かつて大虐殺のあった町です) 以下は治安部隊です。 ▽ホムスの治安部隊 ▽ホムス治安部隊2 初めて格的な軍の映像も出ました。 ▽ダラア近傍アル・へラークで軍出動(

  • 1