タグ

youtubeに関するcu6ganeのブックマーク (15)

  • 『スナックバス江』作者フォビドゥン澁川先生、TVアニメで日和ったネコチーム初登場時のやり取りを原作準拠にした自作アニメをシェア!

    やもげ@4/28COMIC1 D03a @yamoges アニメ スナックバス江 youtu.be/Gb4xzSX71Lo?si… 先生自ら「これが当のアニメ化じゃい!」するのはパワーが強すぎませんか!? pic.twitter.com/dN4UcpNkOE 2024-04-09 20:35:41

    『スナックバス江』作者フォビドゥン澁川先生、TVアニメで日和ったネコチーム初登場時のやり取りを原作準拠にした自作アニメをシェア!
    cu6gane
    cu6gane 2024/04/09
    原作漫画で変にネタにして後々の禍根を残すでもなく、場外の事は場外で始末を着けるをストレートパンチでキメてしまうのが流石としか言い様がない
  • ママ味を求める男視聴者、赤ちゃん扱いしたい女視聴者…この戦争止められるかもしれない…!?

    …なお配信における視聴者同士の馴れ合いをコメ欄で行うのは荒らし行為の一種と見做される場合があるので注意が必要です。

    ママ味を求める男視聴者、赤ちゃん扱いしたい女視聴者…この戦争止められるかもしれない…!?
    cu6gane
    cu6gane 2023/07/28
    奇跡のマッチングに見えて蓋を開ければただの蟲毒ってオチなので出来ればそのまま蓋して仕舞いたい
  • ライブドアにホリエモンが復帰と共にYoutubeで盛り上がってた『ゲームさんぽ』チャンネルが予告もなく深夜に名前変更し実質的な乗っ取り状態に

    元々は別の運用してたのが一企画がヒットしてその企画中心になるってのはテレビ番組でもままある事とはいえ、それを予告なく首すげ替えはいくら何でもさすがに悪手やろ…ってのをホントにやるとはね…。

    ライブドアにホリエモンが復帰と共にYoutubeで盛り上がってた『ゲームさんぽ』チャンネルが予告もなく深夜に名前変更し実質的な乗っ取り状態に
    cu6gane
    cu6gane 2023/02/15
    出発点が担当者の退社だったとしても会社側の挙動がアレ過ぎて個人的に"けものフレンズ騒動"を想起してしまって「大企業様は現場の事考えんでコレだからよー」と勝手に憤慨してる
  • 湾岸ポルシェ事故 トラック車載映像 事故の一部始終

    これはトラックが後方確認せず車線変更し右を暴走してたポルシェが左に避けてぶつかったのかそれともトラックが後ろから暴走してる奴を見つけて右に避けたのか、どっちなんでしょうね… まあなんにしてもポルシェが200%悪いのは確実ですね。 追突され亡くなった方のご冥福をお祈りします。

    湾岸ポルシェ事故 トラック車載映像 事故の一部始終
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/07
    そもそも追い越し車線の車を走行車線の車が追い越すのは道交法違反なの知らんのか/いずれにせよこれだけの速度で追突してる記録が残ってたら情状酌量もつかんわ実刑付きで即免許取り消し再所得不可でいいよ
  • アニメはユーチューブに垂れ流してスパチャをもらうという方式にしろ

    今、アニメ界隈は一般にも浸透し、オタクだけでなく陽キャも今や当たり前に見るコンテンツと言われるようになってきた…はずだが 現状売上を見ると全く売れてなくむしろ年々下がっている 動画配信の収益までは分からないが作画のクオリティを見れば何となく察することができる (良いやつはそれなりに良いのだが悪いやつは2000年初頭かと思うくらいクオリティが低い) 無料で見るのが当たり前と思っているようなゴミク…奴は置いといて アニメそのものにお金を投げたいと言うやつは多くいると思う ただ、アニメは高い 円盤を購入するとなると一枚5000円〜10000円 1クール分でもすべて購入するとなると相当な金額だ とてもじゃないが気楽には手を出せない じゃあどうするか 地上波の放送を全てまたは一部をユーチューブに切り替えるのだ ユーチューブのスパチャシステムは非常に分かりやすい どこをどう押して金を投げればいいか猿で

    アニメはユーチューブに垂れ流してスパチャをもらうという方式にしろ
    cu6gane
    cu6gane 2020/06/13
    スパチャはそもそもチャンネル登録数が一定以上行かないと利用出来ないシステムだから新規アニメにゃそもそもスタートラインすら…/今の制作委員会システムじゃ投げ銭もマトモに実務側には行かないと思うわ
  • VTuberの集金ムーブがひどすぎる

    みんなバーチャルyoutuber見てる? 俺は見てたけどもう疲れたよ ゲリラとか、長時間配信とか疲れた理由は色々あるけど、一番の理由は最近では当たり前のようになってしまった集金ムーブ ・youtubeのスーパーチャット(「コメントを目立たせる」ための課金機能)を投げた人ばかり構って、投げない人はその投げた人が構われてるのを延々と黙って見続ける時間が増えた ・スーパーチャットを投げた人の名前を配信の終わりに読み上げる配信者も増加(つまり配信の大事な1コーナーとして扱ってる) ・youtubeでのファンクラブのような扱いのメンバーシップという有料機能も加わると、メンバーシップ会員しかファンとして認めない排他的な配信者も続出 ・企業勢もメンバーシップ会員しか見れない限定の配信を連日おこない、もはや一般視聴者は配信すら見ることができない ・バーチャルyoutuberを名乗りながら、youtube以

    VTuberの集金ムーブがひどすぎる
    cu6gane
    cu6gane 2020/04/29
    レスポンス気にする時点でファンでいる事より承認欲求勝ってるんじゃん、無料でサービス需給したいなら最初から動画だけ観てりゃいいんだよ、変に踏み込もうとするから限界を知る事に厭になるのさ
  • 中田敦彦氏のYouTubeコンテンツへの批判に対する反論 - 黒太郎のブログ

    Twitterの方で中田氏批判に対し少し反論めいたことを書いたのだが、Twitterでは字数制限がまどろっこしい。ここに独り言という形で自分の考えをまとめておく。予め書いておくが、私も中田氏の動画に不正確な点があることは認める。そして、専門家の皆様に無償で中田氏のコンテンツを監修しろなどと失礼なことをお願いするつもりもない。その上で私は、中田氏の動画に対してアカデミズムを振りかざし、コンテンツごと葬り去ろうとする態度に対して疑問を感じるのである。 まず、中田氏を批判している知識人たちが間違っている最も大きな点は、学術界における知識とYouTube界における「知識」を完全に同じ位置付けで捉えている点である。学術界での知識とYouTube界での「知識」にどのような差異があるのか。ここでは3点について指摘したい。 ①コンテンツの質的な差 言うまでもなく、学術界で要求されるアカデミックな質は高いレ

    中田敦彦氏のYouTubeコンテンツへの批判に対する反論 - 黒太郎のブログ
    cu6gane
    cu6gane 2020/01/18
    中田を擁護するためにyoutube全体を下げる、果たして中田自体に擁護するまでの価値はあるのか?
  • サンシャイン池崎、愛猫とのYouTube開始 チャンネル収入の利益全額寄付へ

    ワタナベエンターテインメント所属のハイテンション芸人・サンシャイン池崎が、自身の愛とのYouTubeチャンネル『ふうちゃんらいちゃんねる』をきょう29日より開始することが決定した。 【写真】その他の写真を見る チャンネル名の由来はサンシャイン池崎の飼うの名前からきている。それぞれの名前が、“風神(ふうじん)”と“雷神(らいじん)”であり、普段“ふうちゃん”“らいちゃん”と呼ばれている。二匹はNPO法人「の森」の保護から生まれ、子時代に池崎のもとへ。池崎家に暮らし始めて1年ほどが経ち、2匹の様子をつぶやくサンシャイン池崎のツイッターアカウント「サンシャイン池崎 超裏垢」はなんと“裏垢”にして44万8000人というフォロワーを持ち、話題を集めている。 そんなサンシャイン池崎と超絶怒涛の人気保護が始めるYouTubeチャンネル。サンシャイン池崎は「主役は僕の家族である、二匹の愛であ

    サンシャイン池崎、愛猫とのYouTube開始 チャンネル収入の利益全額寄付へ
    cu6gane
    cu6gane 2019/08/30
    ゆくゆくはHIKAKINさんの飼ってる猫ちゃんとのコラボなんかして猫癒着する気だろ!して!
  • ユーチューブ子供向け動画、すべて削除を=権利擁護団体

    【ワシントン】複数の子供の権利擁護団体が25日、米連邦取引委員会(FTC)に対し、ユーチューブのすべての子供向けコンテンツの削除と、動画の配信サービスを運営するアルファベット傘下のグーグルに子供のプライバシー侵害で数百億ドルの制裁金を科すよう求めた。

    ユーチューブ子供向け動画、すべて削除を=権利擁護団体
    cu6gane
    cu6gane 2019/06/27
    自分達が子供の躾や良い悪いの教育をするのを面倒くさがって、「元からなきゃ影響しないでしょ」と悪影響を及ぼす可 能 性 の あ る モノを全排除しようって事でしょ、莫迦みたいな理屈だけど
  • 誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago

    TikTokは良い動画が一瞬でバズりやすい。それは例え、あなたの最初に投稿した動画だったとしても。これはYouTubeと対極的である。YouTubeでは無名の人がどんなに面白い動画を投稿しても、そもそも誰にも見てもらえない。YouTubeで毎日毎日面白い動画を投稿し、たまたま見てくれた人が読者登録してくれたりして、数ヶ月、半年と努力を継続しなければならない。 一言で表せば、YouTubeは「信用経済」「評価経済」時代のプラットフォームなのである。 たくさんの登録者数を持つYouTuberが強い。少ない登録者数しか持たないYouTuberは弱い。弱いYouTuberは、たくさん登録者数をゲットするまで、修行する。そういう世界だ。 一旦インフルエンサー級まで自分の信用や評価を蓄積することができれば、後は自由自在に動きやすい。他のYouTuberともコラボしやすいし、企業案件もどんどん舞い込んで

    誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago
    cu6gane
    cu6gane 2019/01/03
    TikTok発でブレイクするクリエイターは出てくるかもしれないけどTikTokで定住してくれるとは限らないかなって感想/成熟してくユーザーはいずれ自由度や内容の拡張性を求めてようつべとかに行きそう
  • TVアニメ『けものフレンズ2』PV 第二弾 - YouTube

    『けものフレンズ』公式サイト→https://kemono-friends.jp/ 『けものフレンズ』公式twitter(@kemo_project)→http://twitter.com/kemo_project TVアニメ『けものフレンズ2』公式twitter(@kemono_anime) →https://twitter.com/kemono_anime ©けものフレンズプロジェクト2A

    TVアニメ『けものフレンズ2』PV 第二弾 - YouTube
    cu6gane
    cu6gane 2018/12/18
    内容焼き直し気味で「食べないで」使い回しの、放送クール・曜日・時間をケムリクサにダダ被りは流石に偶然とするには…/細谷Pの発言が物議醸してるけどどうなるやら
  • 世界最多のトラフィックを占める動画サービス、YouTubeではなく実はあのサービスと判明【やじうまWatch】

    世界最多のトラフィックを占める動画サービス、YouTubeではなく実はあのサービスと判明【やじうまWatch】
    cu6gane
    cu6gane 2018/10/05
    ようつべは一時期10数分以上の長時間動画がそもそも投稿出来ない仕様だったから全体の動画構成は短くなりやすく、結果一サイトの時間占有率が動画・映画の多いNetflixのユーザー利用時間が増加してるとかじゃないのか?
  • 「#ネトウヨ春のBAN祭り」から見える日本リベラルの無能

    なんJ民発、「#ネトウヨ春のBAN祭り」が始まって2週間余。 ウヨチャンネル80以上が、ヘイト動画12万弱が削除された。 桜井誠の日第一党チャンネルやヘイトエンペラー竹田様のような大物も含めてだ。 なんでリベラルの皆様にはこれができなかったの? なんでリベラルの皆様はこれをやらなかったの? 日頃、「ヘイトを見過ごすこともヘイトに加担することだ」とか言ってるのに。 共産党とか30万人も党員いるんでしょ。組織力抜群なんでしょ。 志位さんとかが音頭を取って通報祭りやればすぐにレイシストどもをBANできたのに。 ああ、共産党は老友会だから難しいかもしれないね。じゃあ立憲民主支持者とかは何してたの? 去年の選挙じゃTwitterとかネットの活用がうまくて自民党のフォロワー数を軽々超えたとか自画自賛してたじゃん。 団結する機会はいくらでもあったでしょ。 「日の労組がメーデーで第一に語ることは、賃金

    「#ネトウヨ春のBAN祭り」から見える日本リベラルの無能
    cu6gane
    cu6gane 2018/06/02
    日本で言う(自称)リベラル派は基本あやかり体質なんでね?自分が先鋒に立ってどうこうするより起こった事に茶々入れるのが主な気がしないでもない。
  • 子供にYouTubeばかり見せている夫がつらい

    かなり長いこと一人で悩んでて、相談する相手がいないのでどうにかなりそう。誰か、どうか聞いてください。かなりつまらないことかもしれないんだけど。 まず我が家のこと。 3歳になったばかりの子供がいる。自分は専業主婦(近々復職予定)で、パートナーは会社員。夫は仕事柄、泊まり出張や飲み会が多く家にいないこともよくある。両親はともに超遠方。転勤族で2年ごとに引っ越すから知り合いもいないし全くの見ず知らずの土地で子育てしている。 一つだけ前置き。 私は、必要であればテレビやビデオを見せるしお菓子もあげる。ただそれぞれ常識の範囲内にしていて、例えば何時間もダラダラテレビ見せないとか、ご飯の前にはお菓子あげないとか。かなりゆるいルールで子育てしている。 ここから題。 土日や平日夜、夫が在宅中に私が家事をしている時の話。私は家事をしているので子供の相手はできない。その時は子供を夫に頼むが、必ずスマホを渡し

    子供にYouTubeばかり見せている夫がつらい
    cu6gane
    cu6gane 2018/03/25
    追記部分を見てるとそんな風にネチっこい考え方が変な方向にこじれて理解に繋がらないんじゃと思ってしまう/転勤族とはいえ2年ごとの間で元居た地域にも相談出来るママ友達いないの?それはそれで問題じゃね?
  • YouTube、日本の自殺者を映した人気投稿者との提携解除 - BBCニュース

    ビデオ共有サイトYouTubeは11日、日の青木ケ原樹海で自殺者の遺体映像を投稿した有名ユーザーとの提携関係を解除した。 YouTubeは、「グーグル・プリファード(グーグルのおすすめ)」からローガン・ポール氏のチャンネルを除外した。「グーグル・プリファード」は、YouTubeで最も人気の高い上位5%の投稿者のビデオに広告が出せるよう、企業に枠をパッケージ販売する仕組みになっている。

    YouTube、日本の自殺者を映した人気投稿者との提携解除 - BBCニュース
    cu6gane
    cu6gane 2018/01/11
    こんなん表向きの握手止めただけじゃん、双方とも「(チッ、うるせーな)スンマセンデシター」なのが透けて見えるわ。なんならほとぼり冷めたくらいに再提携の未来も見える。
  • 1