タグ

デザインフェスタに関するcu6ganeのブックマーク (2)

  • デザインフェスタ恒例「リツイート(RT)祭り」を開催!!! | DESIGN FESTA

    【リツイート(RT)祭りとは?】 開催期間中に必須事項を満たした出展者様のツイートを、デザインフェスタ公式アカウントで11万人以上のフォロワー様宛にリツイートいたします!ご来場の皆様には出展者様の情報をチェックしていただける他、出展者様は出展作品のご紹介としてお使いいただけます。デザフェスvol.57のご出展者様のご参加を、心よりお待ちしております。 【開催期間】 今回のリツイート祭りでは、西館と南館の出展者様で期間が異なりますのでご注意ください。 第1週目 5/6(土)・7(日) ※各日12:00~17:00まで 西館の出展・出演者様 ・ブースエリア:A / B / C / D / E / F / J / K / L / M / N ・ショーステージ ・屋上パフォーマンスエリア ・キッチンカーエリア 第2週目 5/13(土)・14(日) ※各日12:00~17:00まで 南館の出展・出演

    デザインフェスタ恒例「リツイート(RT)祭り」を開催!!! | DESIGN FESTA
    cu6gane
    cu6gane 2019/05/12
    問題解決する点が何もなく「出展は」皆認めるよってだけ煽って結局責任丸投げでどうにでもなーれなカンジだけど、対人絡む社会人が一両日掛けた文章じゃねーわコレ、問い合わせ返した時と明らかに熱量違いすぎる
  • デザインフェスタ出品停止勧告騒動はいかに起きたのか 運営は「現在対応を考えている」

    ハンドメイドの品を売り買いできるクリエイターイベント「デザインフェスタ」の運営をめぐり、現在騒動が起きています。 デザインフェスタホームページ 「デザインフェスタ」は完成品の販売を趣旨としており、素材・パーツの販売は禁止されています。しかしドール用アイパーツやガレージキット、レザークラフトや電子工作のキットなど、「手作りの素材・パーツ」は例年とがめられることなく取り扱われてきました。 デザインフェスタの注意事項(公式サイトより) 問題が発覚したのはゴールデンウィーク中に行われた「リツイート祭り」でのことです。これはデザインフェスタに出品を予定しているクリエイターの出展概要を、デザインフェスタのTwitterアカウントが公式リツイートして宣伝に協力するというキャンペーンでした。 このキャンペーンに参加した人の中に、リツイート祭りの条件を満たしているにも関わらずリツイートされないクリエイターが

    デザインフェスタ出品停止勧告騒動はいかに起きたのか 運営は「現在対応を考えている」
    cu6gane
    cu6gane 2019/05/10
    世論的なのを見て、やっぱり今回は悪質な出展以外は不問に、とか言い出す可能性はあるかもだけど開催一週間前の段階で回答先延ばしは正直悪手でしかない>現在社として対応を考えているところで、取材に応じられない
  • 1