タグ

はてブに関するcu6ganeのブックマーク (8)

  • 2020年版 はてブ非表示推奨リスト

    はてブにもニコニコのNG共有みたいな機能があればいいのにね。 追加したほうが良いidがあれば教えてけろ。 id:popoi id:iasna id:MIZ id:siuye id:morimori_68 id:yas-mal id:bornslippy id:RRD id:sadn id:sandayuu id:buu id:rikuzen_gun id:junmk2 id:bronson69 id:zakkie id:corydalis id:FUKAMACHI id:kyoumoe id:Yoshitada id:amematarou id:usi4444 id:rgfx id:mimizuku004 id:D_Amon id:Ayrtonism id:mnby id:toomuchpopcorn id:ryun_ryun id:kiku-chan id:stand_up1973 id

    2020年版 はてブ非表示推奨リスト
    cu6gane
    cu6gane 2020/06/21
    理由がないとどっち寄りにしても参考にならんでな
  • ブコメスター獲得の先行者利益

    大体、ちょっと気の利いたセンスさえあれば、あとは早ければ早いほど大量のスターが貰える仕組み。 おかしいよね。 だってさ、早いからスターがたくさん付いたのであって、必ずしもスターが多いから評価が高いコメントってわけじゃない。 要は「人気コメント」というカテゴリーはおかしいということ。 単に先行者利益ってだけじゃん。 それなら単にスター獲得ランキングにすべき。 人気かどうかは、時間経過を考慮して算出しないとおかしい。 実際に、あくまで主観的な客観性だけど、客観的にこれはいいと思うコメントは後の方にだって結構あるわけで。 そういう風に出来ないのかな? 追記 誰も例外の話なんかしてない! 大体そうなってると言ってるだけだ。 分かるだろ? 仕組み上そうなりやすいって。 その上、スターが付けばつくほど、それが評価が高いと思われてしまうのか、更にスター数が加速する。 別に何の利益でもない? ちーがーうー

    ブコメスター獲得の先行者利益
    cu6gane
    cu6gane 2020/06/13
    一発ネタ的なのは早い方が反応を得られる、考察系は後からでもぽつぽつと、同じ反応が続いた時にポッと違う視点の話題を振ると思いの外反応が来る(時がある)
  • はてブって、記事の本文をきちんと読まないでコメする人多いよね。

    はてブって、記事の文をきちんと読んでコメする人多いよね。

    はてブって、記事の本文をきちんと読まないでコメする人多いよね。
    cu6gane
    cu6gane 2020/04/22
    記事タイトルだけ見てブチギレてる人もいるくらいなんだし、さもありなん
  • はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり

    備忘録的に。 なお、特にはてな関係の言葉の用法は間違っている可能性あるのでご指摘ください。 はじめる前5年くらいROM専。 ニュース色々回るツールの一つに、スレイプニルスタートを使っていたのだが、 そこでついでにブコメも見る感じ。 きっかけアンケート答えたら緑色のスターあげるよ!みたいのを見たので登録。 (ちなみにまだもらえていません) その後ある記事でスターを集めているブコメが、リアル知人のハンドルネームに似ていて、書いている内容もいつも言っていることで 知人がブクマカなのを知り、じゃあやってみるかとスタート。皆さんもリアルバレが困る人は気を付けてください。 気づき(主題) 順不同に、箇条書き ・スターは意外と簡単につく。総計の確認方法はわからないけど、たぶん計3000くらい。多いのか少ないのかもよくわからない。 星集めを意識的にしているつもりはないが、自分に嘘をついているだけでそんな思

    はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり
    cu6gane
    cu6gane 2019/06/16
    打率低いマンなのでスター数より何日から始めたとかって何処で見れるのかがこの増田見て気になった
  • ブコメにただ本文の一部を引用してる人って何なの?

    すごく腹たつ。 ″″←これで括ってるやつとか。 それに星をつける人の神経も分からん。 自分の言葉や自分の感想がないのか 追記 どうでもいい記事伸びすぎだろビビったわ お前らほんとはてなブックマークとその機能が大好きなんだなぁ 良かった良かった

    ブコメにただ本文の一部を引用してる人って何なの?
    cu6gane
    cu6gane 2019/01/09
    その人がブックマークした内容で重要と思う事をピックアップしとくとか意味は何らかしらあろうに/そんな事くらいで一々腹立てんでも、カルシウムタリテマスカ?
  • 【追記芸】はてブさぁ、「Vtuber」って「アニメとゲーム」か?

    はてブみているとVtuber関係の話題が結構な割合で「アニメとゲーム」にいる。 まぁ、言いたいことはわからなくもないよ。二次元キャラはアニメってことだろうな。まぁ、「アニメとゲーム」に余裕で漫画が来る時点である程度予測できる。 でも、漫画Vtuberも「アニメとゲーム」って振り分け方は大雑把すぎるだろ。 もう、はっきりと書けよ「アニメとゲーム」なんて濁さず「オタク」って。 追記 enya_r テレビアニメ名乗ってるんだからアニメでしょ? / TVアニメ「バーチャルさんはみている」公式サイト https://virtualsan-looking.jp/ クソゴミブコメだと思ったので反論。 これからはJUDGE EYESでキムタクが主人公だからキムタクはエンタメじゃなくアニメ・ゲームに分類されるべきだな。そういうことだぞ。 キムタクはJUDGE EYESという単語と合わさってアニメとゲーム

    【追記芸】はてブさぁ、「Vtuber」って「アニメとゲーム」か?
    cu6gane
    cu6gane 2018/12/27
    お、そうだな。(基本ホットエントリからだったり単語検索から飛んだりでブクマしてるから分類気にした事ない)
  • たくさんブコメがあってしかもほとんどのコメントにスターがばらまかれて..

    たくさんブコメがあってしかもほとんどのコメントにスターがばらまかれている状況で、極めて早期にブクマしてコメントを書いたにもかかわらずスターが1個もついてない人をたまに見る

    たくさんブコメがあってしかもほとんどのコメントにスターがばらまかれて..
    cu6gane
    cu6gane 2018/07/29
    人気ブコメTop10がなんでアプリ経由だと「ダイジェスト」って呼称なのか不思議に思ってる。
  • ブクマカはブコメでスベるのやめてほしい

    うまいこと言ってるふうなのに、星ゼロのやつ。 見かけるたびに心が痛くなる。 ただ、必ず面白いブコメを書けというのも難しいと思うので、 ブクマカは一体感をもって、面白げなブコメにはどんなにつまらなくても必ずスターをつけるとか、そういう周りの配慮を前提とした対策を講じるのが現実的かなと。 ご検討をよろしくお願いします。

    ブクマカはブコメでスベるのやめてほしい
    cu6gane
    cu6gane 2018/04/20
    正直ブコメにスターが付く事を狙って発言してたら本末転倒じゃね?と味気無いマジレス
  • 1