タグ

三重に関するcu6ganeのブックマーク (2)

  • 潮干狩り自粛呼びかけるも…海沿いに駐車の列 三重 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中、三重県津市の海岸沿いの道路には潮干狩り客のものとみられる駐車の列ができ、警察が移動を促すとともに外出を控えるよう呼びかけました。 しかし、26日午後、御殿場海岸には潮干狩り客の姿が見られ、海岸沿いの道路には県外ナンバーを含む40台以上の車が止まっていました。 近くの住民からの「たくさんの車が止まっている」といった通報を受けて、警察は現場にパトカーを出し、スピーカーで車のドライバーに移動を促すとともに「緊急事態宣言が出ているので不要不急の外出を控えてください」と呼びかけていました。 住民は「この海岸に来るのは、新型コロナウイルスの感染が終息してからにしてほしい」と話していました。

    潮干狩り自粛呼びかけるも…海沿いに駐車の列 三重 新型コロナ | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2020/04/27
    三密になると駄目じゃなくて三密のどれかに該当する行為に感染のリスクがあるから、三密のどれかに該当なり得る行動は控えるべきってのを分かってない人は多い
  • さよなら木製コースター、きしみ音で人気 営業24年:朝日新聞デジタル

    三重県桑名市長島町の遊園地「ナガシマスパーランド」で28日、世界最大級の木製ジェットコースター「ホワイトサイクロン」が約24年間の営業を終えた。大勢の人が名物コースターの引退を惜しみながらラストランを楽しんだ。 全長1715メートル、最高点45・5メートル。設備は釘やボルト、レール以外は支柱を含めて全て木製で、木製独特のきしみ音もあって人気を集めた。雪山を思わせる白く塗装された骨組みの美しい外観は、遊園地のシンボル的存在だった。1994年3月の営業開始から、延べ約2200万人が乗車した。 閉園時間の午後5時半ごろ、約30人の従業員が最後の運行を見守り、戻ってきた車両を拍手で迎えた。同園では来春、木と鋼鉄を組み合わせた「ハイブリッドコースター」が営業運転を始める予定という。(小林裕子)

    さよなら木製コースター、きしみ音で人気 営業24年:朝日新聞デジタル
    cu6gane
    cu6gane 2018/01/29
    木梨コースターに空目してとんねるず関わってるのか?っと思ってしまったのはここだけの秘密。ともあれ、お疲れ様でした。
  • 1