タグ

自動車に関するcu6ganeのブックマーク (12)

  • 80歳男性 軽乗用車で関越道を逆走か 乗用車と衝突し死亡 | NHKニュース

    1日、群馬県渋川市の関越自動車道の下り線で軽乗用車が乗用車と衝突し、軽乗用車を運転していた80歳の男性が死亡し、乗用車に乗っていた70代の男女が重軽傷を負いました。警察は現場の状況から軽乗用車が逆走して正面衝突したものとみて、調べています。 また、乗用車を運転していた74歳の男性が両足首を骨折する大けがをしたほか、同乗していた72歳の女性が左手首を打撲するなど軽いけがをしました。 警察によりますと事故の直後、乗用車に乗っていた72歳の女性が「逆走した車と衝突した」と通報したということです。 双方の車は前方から激しく壊れていて、警察は現場の状況から軽乗用車が逆走し、正面衝突したものとみて調べています。 この事故で、関越自動車道は下り線の一部の区間で3時間余りにわたって通行止めとなりました。 1日午後2時20分すぎ、関越自動車道の下り線、赤城高原サービスエリアの手前で撮影されたドライブレコーダ

    80歳男性 軽乗用車で関越道を逆走か 乗用車と衝突し死亡 | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2019/12/02
    ドラレコのが赤城高原SA手前って事はやっぱりSA休憩後に出入口を間違えたんだな/フロントガラスに標識とかの情報映し出せる様にして、逆走状態なったらフロント全体がレッドアラートになる様にでもしないとダメかな
  • 狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も|社会|地域のニュース|京都新聞

    狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も 2019年11月23日 19:09 京都市と福井県小浜市を結ぶ国道162号(周山街道)では、週末になるとサイクリストたちが気持ち良さそうに疾走する。信号が少なく走り応えのある起伏が多い人気のコース。だが、山間部では路側帯を含む道幅が狭い箇所もあり、自転車が集団で走る姿に不安を感じる人も少なくない。「自動車も多いので、いつか大事故が起こりそう」という声が、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。記者が実際に訪ね、確かめてみた。 10月下旬の日曜朝、京都市右京区京北から北区中川までの周山街道を自動車で走ったところ、自転車を追い越すには道幅が狭くて危険に感じた箇所がいくつもあった。 北区中川で木材家具店を営む男性=西京区=は「店周辺の周山街道は道幅が狭く、急カーブでトラックもよく通る」と指摘した上で「自

    狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も|社会|地域のニュース|京都新聞
    cu6gane
    cu6gane 2019/11/24
    それこそ並走状態で小石や窪み等でバランス崩して転倒とかされたら、巻き込み事故不可避&制度上如何に自転車側のやらかしだろうと車側が事故時に負担割合高くなるから関わり合いたくないから抜きたいんだと思うよ?
  • 後ろを走っている車がずっとハイビーム走行をしていたので注意しに行ったら、こういう態度を取られてしまう

    みむ @mimu_s 仕事から帰ってる時後ろの車が20分位ずっとハイビームでいい加減注意しに行ったら 「すいません、ハイビーm」 「何なんですか!こっちはドラレコ付いてるんですよ!警察呼びますからね!」 「いや、ハイビーm…」 「嫌!怖い!何!嫌ー!」 って赤信号無視して逃げてった。 2019-10-22 21:31:41

    後ろを走っている車がずっとハイビーム走行をしていたので注意しに行ったら、こういう態度を取られてしまう
    cu6gane
    cu6gane 2019/10/25
    片面一車線でも信号付いた交差点なら右折レーンくらいあるでしょ、そこからなら一応前方に車有っても追い越しは可能だよ(それだとツイ主轢きかねんけども)何でもかんでも嘘松はイクナイ
  • 韓国・現代自動車4千台載せた運搬船が転覆 米国沖:朝日新聞デジタル

    米南東部ジョージア州ブランズウィックの沖合で8日午前2時ごろ(日時間8日午後3時ごろ)、大型の自動車運搬船が転覆した。韓国政府によると、船は現代自動車グループの物流会社所属で、マーシャル諸島船籍の「ゴールデンレイ」(全長約200メートル、載貨重量約2万トン)。韓国メディアは4千台の新車が積まれていたと報じた。4人が行方不明になったが、その後、生存が確認された。 事故原因は明らかになっていない。船の運航状況を追跡するサイトによると、同船はブランズウィックに7日夜に到着し、9日夜にメリーランド州ボルティモアに着く予定だった。(ニューヨーク=藤原学思、ソウル=武田肇)

    韓国・現代自動車4千台載せた運搬船が転覆 米国沖:朝日新聞デジタル
    cu6gane
    cu6gane 2019/09/09
    浅瀬に座礁してしまって対処してる内に4000台の荷重が変に偏ってしまって転覆、ってトコだろうか?まあ何にせよ完全に船底逆転してるなら積載してた車は全ておじゃんだろうな
  • 三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース

    三菱自動車工業は、平成の時代に四輪駆動車ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内での販売を終えることになりました。 当時、世界で最も過酷と言われるダカールラリーで活躍したほか、四輪駆動車でスキーなどに出かけるスタイルは若者の間で一大ブームとなりました。しかし、ブームが去ると販売が伸び悩み、去年1年間の国内での販売台数は数百台にまで減っていました。 関係者によりますと、三菱自動車は近く発表するモデルを最後にパジェロの国内での販売を取りやめるということで、早ければ年内にも販売が終わる見込みです。 パジェロは、岐阜県の工場で生産され、このところは多くが中東やオーストラリアなど海外に輸出されていて、国内販売を取りやめた後も、海外での販売は続けるということです。

    三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2019/04/23
    いつしかタワシに囲まれる事も無くなり、これで存在も徐々に忘れられて行くんだろうか…
  • 利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。

    クルマは馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債。運転は刑務所懲役リスクもあり。免許離れは人々が賢明になった証。 クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよな クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。 そのうえカネを生み出さない。 そういうのを負債という。 で、クルマは40年間で3396万円も無駄になる負債だという事実がある。 そりゃ現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわ(笑) マイカー持ってる奴=馬鹿はもはや現代常識。 そりゃバカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。 自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。 まともな人間からクルマ離れしていく時代が現代。 だから資産1億円以上ある堀江貴文や西村博之といった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかないんだよね。

    利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。
    cu6gane
    cu6gane 2018/11/25
    DHMOは大量摂取すると身体に悪影響が、みたいな話?
  • 高齢者向け 自動ブレーキ付き自動車限定の新免許を検討へ | NHKニュース

    新たな成長戦略の策定に向けて、政府は課題の一つとしている「移動弱者」とも呼ばれる過疎地域などの高齢者への支援を念頭に、自動ブレーキなど運転操作を支援する機能のついた自動車に限定した、新たな免許の創設を検討する方針です。 このうち「第4次産業革命」をめぐっては「移動弱者」とも呼ばれる、過疎地域などの高齢者への対応を課題の一つにあげ、特に運転免許証の自主返納者数が去年、過去最高となった75歳以上の高齢者への支援の必要性に触れています。 そのうえで、こうした高齢者支援を念頭に、自動ブレーキなど運転操作を支援する機能のついた自動車に限定した、新たな免許の創設を検討する方針です。 また、タクシーの相乗りや自家用車を使って有料で人を運ぶサービスのより広範な導入に向けて法整備などを進めるとしています。 さらに政府は、オンラインを利用した在宅医療の充実やキャッシュレス社会の実現に向けた施策なども議論し、来

    高齢者向け 自動ブレーキ付き自動車限定の新免許を検討へ | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2018/10/06
    免許を限定にしても車を正規なモノに乗ってくれるとは限らんのやで…(例:家族の車を勝手に乗り回す)/そもそも自動ブレーキは未だアシストレベル、完全に自動運転するくらいにならなきゃ危険性は下がらんよ。
  • 日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表 | NHKニュース

    日産自動車は今回の問題を受けて、国内に6か所あるすべての工場で車の出荷を停止することを決めたと発表しました。

    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表 | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2017/10/20
    これやるなら初手でしないと。問題発覚後も不正してたって報道された後じゃ、後手後手過ぎて悪印象の上がり方が違うじゃんよ。
  • 東名高速一家死傷事故を非難している人はこの事件の意味わかってんの?

    東名高速一家死傷事故を非難している人はこの事件の意味わかってんの? 2017.10.14 Opinion DQN, あおり運転, プリウス, 東名高速一家死傷事故 あおり運転をして、高速道路の上で妨害行為をし、その上、相手を殺すまでに至るという恐るべき事件が起きてしまいました。 SNSでは犯人の顔写真が挙げられ、罵倒され、たぶんコイツは出所してきたとしても最悪の人生を送ることとなるでしょう。 だけど問題は、後ろからぶつかってしまったトラックの運転手が一番重い罪になるってことを、SNSもニュースももっと真剣に語った方がいいと思います。追い越し車線で車が止まっていたら絶対にぶつかりますよ。 このニュースを見て騒いでいる人、当に意味分かってますか!? この際だから、私がいつもいつも我慢してて爆発寸前のことを書きたいと思います。はっきり言いましょう、運転をしない人々は、運転をしている人の気持が、

    東名高速一家死傷事故を非難している人はこの事件の意味わかってんの?
    cu6gane
    cu6gane 2017/10/17
    正直一人で運転する際には音楽ガン鳴らししてるから、変に気を使って話し掛けられるよりかは寝てもらった方が気が楽(話ししたい時は音楽の音量下げて話すし)。
  • 1カ月前も3台に走行妨害 東名夫婦死亡事故の容疑者:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡、娘2人がけがをした事故で、一家のワゴン車の進路をふさいで停車させ、追突事故を引き起こしたとして逮捕された男が、事故の1カ月前にも山口県下関市の一般道で、3台の車に同様の妨害行為をしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。短期間に繰り返された点を県警は重視し、詳しく調べている。 神奈川県警に自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで逮捕されたのは、福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)。6月5日夜、静岡市清水区の車整備業萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車の進路をふさいで下り車線に停止させ、後方から来たトラックの追突事故を引き起こした疑いがある。嘉久さんと友香さん(当時39)が亡くなり、高校1年と小学6年の姉妹もけがを負った。 石橋容疑者は約1・4キロの間、後方から極端に接近し、前に割り込

    1カ月前も3台に走行妨害 東名夫婦死亡事故の容疑者:朝日新聞デジタル
    cu6gane
    cu6gane 2017/10/12
    ブコメで免停させろって意見が散見してるけど、この手の輩は無免許でも乗り回すだろうから車を所持出来る環境から排除しないと根本的にダメだと思うよ。
  • 進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡し、娘2人がけがをした事故があり、一家は別の車に進路を塞がれ、停車させられていたことが関係者への取材でわかった。直前の休憩所でトラブルがあり、現場まで約1キロの間、後方から極端に接近されたり、前に割り込まれたりする妨害を受けていたという。県警はこうした経緯を把握し、事故原因を調べている。 事故は6月5日午後9時35分ごろ発生。下り線の3車線のうち、最も中央分離帯寄りの追い越し車線に止まっていた静岡市清水区の車修理業、萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車にトラックが追突した。嘉久さんと友香さん(当時39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹もけがをした。一家のワゴン車の前には、福岡県内の男性が運転する車が止まっていたという。 関係者によると、手前のパーキングエリアで、ワゴン車の進路を塞ぐように駐車していた男性を嘉久さん

    進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル
    cu6gane
    cu6gane 2017/10/09
    高速での故障等の特定環境下以外での駐停車は道交法で明確に違反行為になるんだから一番手前が追い越し車線で停まる時点で頭どうかしてる。あと、この条件でトラック回避出来るって言ってる奴車運転した事ないだろ。
  • 【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ

    友達の車に乗せてもらって遊びに行くじゃん? んで帰り際に「ガソリン代、いつも払わないよな」って急に言われるわけですよ。 無免許な俺氏はポカーンなわけよ。 聞くと「乗せてもらったらガソリン代を払うのは常識」とのこと。 その常識は免許取得して得た知識なのだから常識とは言えないんじゃないの、とも思ったけど 移動距離と燃費からガソリン代を計算して、なるへそなーこんなにかかるのは大変だわーと。 毎回こんなにかかるのは確かに大変だ。いや申し訳ないことをしていた。 たまにケーキとか事おごるだけじゃダメだなこりゃ。 だから、これからガソリン代を払っていこうと誓いましたワタクシ。 でもさー、よくわかんねーんだよなー。 ガソリン代って、どっからどこまでの距離にかかったお金を払えばいいわけ??? 友達の家から俺の家まで、そっから目的地までの距離? 俺が誘った場合と友達が誘った場合だと変わってくるの? どういう

    【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ
    cu6gane
    cu6gane 2017/05/04
    運転手するの多いけど常識…ではないなぁ。ちょっとした距離なら一々そこまで気にしない(出してもらったらそりゃありがたいけど)他の交通機関と比較してそれなりするだろうと思えば出すくらいの気概で。
  • 1