タグ

コミュニケーションに関するcu6ganeのブックマーク (4)

  • さようなら、Twitter|樋口恭介|note

    僕の好きだったTwitterはもうない。 趣味の合う人や話の合う人同士でタムロし、友達と話しているうちに友達友達が話に加わり、友達が増えていく空間はもうない。そう言うとまた、「だから何だ? それがどうした?」と言うやつが現れるだろう。「嫌なのか? だったらお前がここから出ていけばいいだけだ」と。たしかにそのとおりだ。この記事はなんでもない、ただの愚痴だ。そして焦る必要はない、僕はもう出ていく。これはそういう記事だ。 かつて、Twitterは楽しい会話をする場所だった。小説の話や批評の話、映画音楽の話をしていると、「いいね、じゃあこれは知ってる?」と、どんどんいい感じに話が膨らんでいく場所だった。思い返すと当時は一日中ツイッターで話していて、起きてから眠るまでのあいだで100ツイートとか普通にしていた。2000年代の終わり頃、ちょうど10年くらい前のことだ。 でも今はそうではない。今は、

    さようなら、Twitter|樋口恭介|note
    cu6gane
    cu6gane 2019/10/10
    引用RT(Repostlink)がURLツイート元にも通知行く様にしたのが一番の癌だと思う、あの改悪あった辺りはとにかく顔本に憧れてユーザー同士の繋がりに対して過干渉にさせ過ぎて無駄なギスギスを生む結果にしかならんかった
  • コンビニの「20歳以上ボタン」が論争に 勝谷誠彦氏や梅沢富美男が意見|ニフティニュース

    コンビニで酒やたばこを購入時、レジでの「私は20歳以上です」のタッチ義務が論争に 勝谷誠彦氏が「“ちゃんと確認しました”という店側のアリバイ作り」と違和感を語った 「梅沢富美男は"俺を見て当に未成年と思うのか!"と暴れたと言っていた」とのこと

    コンビニの「20歳以上ボタン」が論争に 勝谷誠彦氏や梅沢富美男が意見|ニフティニュース
    cu6gane
    cu6gane 2018/01/04
    これを容認出来ないって事は即ち常に自分が成人している事を証明する証書的なのを携帯・提示出来る様にして且つスキャニング同等の手間を増やせって事なんだけどな時代としては。そうしたら文句言うんでしょどうせ。
  • 同人作品への感想は1%未満…作家とファンのすれ違いが引き起こす悲劇について

    ワダツミ @WadatumiG ぶっちゃけ同人作品の感想って頒布部数に対してどれくらい頂けてますか?(エゴサーチによる能動的収集含まず) ちなみにうちは「0.1%以上1%未満」です。 2016-09-02 16:48:00

    同人作品への感想は1%未満…作家とファンのすれ違いが引き起こす悲劇について
    cu6gane
    cu6gane 2017/09/12
    とりあえず自分の同人に対して感想が欲しいと思ってる絵描きの人はこのまとめのコメント欄は観ない方がいいかも。多分、折れる、色々と。
  • 運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした

    リンク twitter.com シロマ (@whitemage) | Twitter The latest Tweets from シロマ (@whitemage). ガールスカウト、FFXI&14、アマチュア無線をしている生命体 5618 です。コールサインは JO3KPS です。2010年春にオートバイの免許を取り BMW R1200RT を買って無線機つけて乗っています。山歩きや遠くにお出かけ&温泉するのが好きな緑のエージェントです。なかよくしてね!. 東京都武蔵野市(吉祥寺) 1 シロマ 🌏 @whitemage そういえば、運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした記憶があります。運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。お財布はクレカやポイントカードとかの決済に使う物を入れるわけで、運転免許なんて無関係。それがお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ

    運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした
    cu6gane
    cu6gane 2017/05/09
    マイノリティである事を認めたくないがための駄文を連ねナチュラルに煽るカンジ、アルファツイッタラーの才能あるし今後も定期的に晒されて炎上しそう(存在自体はどうでもいい)
  • 1