タグ

作品に関するcu6ganeのブックマーク (6)

  • 100万人が思い付き1000人が書こうとして完成まで至ったのは10人程度の中で面白く書けた最初の1人にお前がなるんだ

    川原礫 ; SAO IFアンソロジー11月発売 @kunori だいぶ前ですが私も、自分がSAOの原作者であると主張される方から連絡を頂いて、しかも先方は怒っているわけではなく、「どうして自作が勝手に出版されているんだろう」と困惑している感じで、こちらもどう対応していいのか解らなかったということがありましたね… twitter.com/livedoornews/s… 2023-10-16 22:06:41 ライブドアニュース @livedoornews 【業界現状を危惧】「盗用です」身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 news.livedoor.com/article/detail… 監督は、女性に330万円の賠償を求める訴訟を起こし、後に請求額を増額。作品に与えるダメージを心配したが、同業者に対する同じような被害を防ぎたいという気持ちが勝ったという。 2023-10-16 0

    100万人が思い付き1000人が書こうとして完成まで至ったのは10人程度の中で面白く書けた最初の1人にお前がなるんだ
    cu6gane
    cu6gane 2023/10/18
    手塚御大が存命時点で漫画のジャンルは粗方描かれたとまで言われてるくらいだし「もう既にこの手で面白いモノがあるかも…」と悩むよりかは「これが俺(が魅せたい作品)だ!喰らいやがれ!!」くらいの精神でいきたい
  • 三回以上アニメ化した作品(国民的作品除く)

    リブートされた原作付きアニメはけっこうあるけど、それが二回以上あったケースは流石に少ないのではないか。要は同じエピソードが三回アニメ化されるという事で、珍しくてみんなの記憶に残るだろうから。

    三回以上アニメ化した作品(国民的作品除く)
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/24
    シンデレラガールズとしんげき(シンデレラガールズ劇場)はカウント的にはどうなるん?(一応しんげきだけでもクール跨ぎで4回ほど放送した事にはなるんだが)
  • 漫画『勇者の死後も生き続ける、エルフの魔法使い。』の不老長寿なエルフ視点の物語にエモさを感じる人々

    アベツカサ @abetsukasa 週刊少年サンデー『葬送のフリーレン』作画 コミックス13巻まで発売中 フリーレン公式【@FRIEREN_PR】アニメ公式【@Anime_Frieren】 よろしくお願いします!

    漫画『勇者の死後も生き続ける、エルフの魔法使い。』の不老長寿なエルフ視点の物語にエモさを感じる人々
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/21
    連載追い掛けてるけどまだ一巻なんだよな、感覚的にはもう一年連載してる気分、それくらい3話以降も緩やかにボリューミィだから皆追い掛けようぜ
  • コロナのおかげで声優虚無イベント離れ出来た話

    声優オタクの私は推しの声優が出演するイベントに行きまくっていた。 今日も推しが楽しければそれでいい。 仲の良い声優とイチャコラしてくれればそれでいい。 推しお金が入ればそれでいい。 そう思っていた。 コロナまでは。 声優バラエティ番組と虚無イベント昨今の声優業界は裏方の職業なんてものではなくなった。 顔出しは当たり前。歌も歌うし人前でライブもする。舞台も出るし写真集も出す。 もはや声優なんて言葉は肩書きで中身はタレントそのもの。 アニメ・ゲームを数出演しただけでべていける世界ではなくなった。 そんな「仕事を増やしたい声優側」と「声優人気で稼ぎたい会社側」のニーズがマッチして生まれたのが 「声優バラエティ番組」である。 声優がただ何となくおしゃべりとちょっとした企画を繰り広げる30分。 放送媒体は様々であるが私が知ってる限りは「この後は有料パート」と言って月額500円のニコニコチャンネ

    コロナのおかげで声優虚無イベント離れ出来た話
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/12
    言うても今のご時世以前の様な作品数維持出来るか・同じスパンで展開出来るかは不明だけどな(まあ元より作品展開多過ぎだからしぼってもいいと思うけど、現状だとそれじゃ中の人達が生きていけるか分からんのがな…)
  • 日本の作品内に登場する韓国人キャラといえば

    キム・カッファン以外にいる?

    日本の作品内に登場する韓国人キャラといえば
    cu6gane
    cu6gane 2020/06/11
    韓国版シンデレラガールズ(既に撤退済み)に導入された属性毎に一人ずつ登場した新規韓国人アイドル三人は含んでいいの…か?(韓国版に追加されたしんげきとか、いい加減こっちでもアーカイブ入りしてほしいんだけど)
  • 「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題

    かつてはいろいろなコンテンツを楽しめた 漫画やアニメもゲームも楽しめた 年を経るごとにそういった自分に刺さるコンテンツが少なくなっていく 漫画は読まないし、ソシャゲなんてやってるやつはアホだとしか思わないし アニメもたまにしか視聴に耐えるものが出てこない ゲームも特にやらない 2ちゃんもソリが合わなくなって数年前から見ていない Youtuberなんて何がが楽しいのかわからない 世の中から提示されるコンテンツが全く自分に響かない もっと楽しいものはないのか? 自分が何事においても蚊帳の外にいるのを感じる これから先どんどん外においていかれるのだろうか

    「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題
    cu6gane
    cu6gane 2018/09/04
    減点方式で観てたらそら最終的には皆0になっちゃうさね。それより作品の中でここ光ってるじゃんとか、大枠は既存のに当て嵌まるけどこの部分が型破りだからウケてんだなって加点方式でモノ観て行ったらいんでない?
  • 1