タグ

創作に関するcu6ganeのブックマーク (13)

  • 100万人が思い付き1000人が書こうとして完成まで至ったのは10人程度の中で面白く書けた最初の1人にお前がなるんだ

    川原礫 ; SAO IFアンソロジー11月発売 @kunori だいぶ前ですが私も、自分がSAOの原作者であると主張される方から連絡を頂いて、しかも先方は怒っているわけではなく、「どうして自作が勝手に出版されているんだろう」と困惑している感じで、こちらもどう対応していいのか解らなかったということがありましたね… twitter.com/livedoornews/s… 2023-10-16 22:06:41 ライブドアニュース @livedoornews 【業界現状を危惧】「盗用です」身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 news.livedoor.com/article/detail… 監督は、女性に330万円の賠償を求める訴訟を起こし、後に請求額を増額。作品に与えるダメージを心配したが、同業者に対する同じような被害を防ぎたいという気持ちが勝ったという。 2023-10-16 0

    100万人が思い付き1000人が書こうとして完成まで至ったのは10人程度の中で面白く書けた最初の1人にお前がなるんだ
    cu6gane
    cu6gane 2023/10/18
    手塚御大が存命時点で漫画のジャンルは粗方描かれたとまで言われてるくらいだし「もう既にこの手で面白いモノがあるかも…」と悩むよりかは「これが俺(が魅せたい作品)だ!喰らいやがれ!!」くらいの精神でいきたい
  • 女性作家が男性の友情ものを書くつもりでBL臭くなるやつはこれが原因だと思ってる、という意見に対する否定的な反応

    前出のまとめに収録されてるツイート群が肯定的な方向性でまとめられていて、否定的なのもあるのになぁと思ってそっちの方向性でもまとめておこうとした次第です。

    女性作家が男性の友情ものを書くつもりでBL臭くなるやつはこれが原因だと思ってる、という意見に対する否定的な反応
    cu6gane
    cu6gane 2023/07/30
    個人的には「この部分がBL狙ってる」とか判断を取るのは受け手側次第なトコがあるので、発端の”〇性作家だから〇〇”という物言い自体が好きではないのですわ、狙ってないのにそう見られて嫌悪してる事例も有るしね
  • 近代食文化研究会@『串かつの戦前史』発売中 on Twitter: "https://t.co/crHYRYiBJ9 昨晩のチコちゃんの東郷平八郎肉じゃが話は、舞鶴市の清水孝夫さんが平成7年に創作した街おこしのための架空の話。 悪く言えば「嘘の話」。 この事は清水さん本人が繰り返し認めている事実。"

    https://t.co/crHYRYiBJ9 昨晩のチコちゃんの東郷平八郎肉じゃが話は、舞鶴市の清水孝夫さんが平成7年に創作した街おこしのための架空の話。 悪く言えば「嘘の話」。 この事は清水さん人が繰り返し認めている事実。

    近代食文化研究会@『串かつの戦前史』発売中 on Twitter: "https://t.co/crHYRYiBJ9 昨晩のチコちゃんの東郷平八郎肉じゃが話は、舞鶴市の清水孝夫さんが平成7年に創作した街おこしのための架空の話。 悪く言えば「嘘の話」。 この事は清水さん本人が繰り返し認めている事実。"
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/22
    情報バラエティはネタ尽きると精度下がるネタぶち込んででも延命しようとする、NHK放送でも制作は民放系のトコだからそこら辺は変わらないのな/諸説ある起源っつっても創作作った当事者に聞きにいってルーツ証言は…
  • おけけパワー中島という概念が誕生した日 同人字書きの情念を描いた漫画「同人女シリーズ」作者に話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 憧れの同人字書きへの熱情とその周囲への羨望や悔しさを描いた漫画のリアルさに、とある言葉がトレンド入りしてしまうほどの現象が起きました。そのキーワードは「おけけパワー中島」。 漫画をまとめて読む 最初の漫画は、地味に活動していた同人字書きの七瀬が、綾城という驚異的才能のある同人字書きを見つけたことから始まります。綾城に興味を持って欲しいために、必死に二次創作に取り組んでいた七瀬の前に現れたのが「おけけパワー中島」という人物。自分よりも綾城に詳しく親しい「おけけパワー中島」が、七瀬を狂わせるのでした。 神作家とその友人に出会って、ネガティブな感情を同人小説にぶつけていきます 続いて投稿された第2話は、それまで別のジャンルとして字書きとして活動していた友川が、綾城に触発されて、綾城と同じジャンルの小説を書き始める話。しかし、しばらくすると

    おけけパワー中島という概念が誕生した日 同人字書きの情念を描いた漫画「同人女シリーズ」作者に話を聞いた
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/25
    おけパはこのまま姿を見せず概念や関係性だけが付随していくキャラでいいと思うけどな、象徴的な綾城さんの対比としては姿を見せて想像を限定させるのは今後の展開的には悪手にしかならんと思う、出しても最終回で
  • 貧乏人にオタクは難しい

    大人になってからアニメ・ゲームオタクになった。情報交換や交流をしたくてTwitterも始めてわかったのだが、TLを見てるとオタクは生活水準が高い人が多い。 それは学生時代からうすうす感じていた。 そもそも金がないとゲーム漫画もグッズも買えない。特に同人ができる人はオタクとして活動できる経済力、時間、恵まれた環境を持ち合わせているのだろう。 極端だが、某政治家の孫などがいい例だ。 率直に言うと諸々の価値観が合わない。 購入したグッズの数で争ったり、ソシャゲで課金するのが当たり前という風潮。 中身のクオリティが低いのにやたら高価な同人誌。 おけパ騒動に垣間見る、二次生産者を頂点とするオタクのヒエラルキー。 金がモノをいう一種の宗教のようだ。 TwitterなどもROM専になるのが自分は一番生きやすいと悟った。 あと、オタクになるのが遅かったせいか、自分は二次創作をしようとするとその事しか考え

    貧乏人にオタクは難しい
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/12
    オタクってそういう事を一々気にして生きるモンでもないと思うが…自分から息苦しい生き方を選んでるみたい、好きなジャンルに「好きだッ!」って思いの丈溢れれば十分でしょ?/深堀りすると金掛かるのはどこも一緒
  • コミケが早く復活してほしい。

    はじめてのコミケが売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

    コミケが早く復活してほしい。
    cu6gane
    cu6gane 2020/06/27
    オンラインとか電子とか便利になっても、やっぱりその場所に行って欲しいモノを手にする・自分が作ったモノを誰かに手に取ってもらうというのは、他じゃ味わえない充実感なんだよな/コミケ俺も行きてぇよ…
  • エロ漫画・イラストレーターをやってるんだが…

    2つ悩みがある。 1つは、最近エロ絵を描いている度にフッと冷めて絵の仕上がりが悪くなった。仕事でやっていたりするので冷めるとヤバい。 一度冷めると3日位仕事にならんくらいにウンザリ状態が続く。その間に仲間の作家はどんどん絵を仕上げているというのに。俺は進まない。 2つ目は、特定タグの絵は評価が多いのに他の絵になると途端に興味を惹かれなくなりやる気が消え失せる。 主にデレステ関係の一般絵を描くんだが一度描けば半日で1万いく位の評価がもらえるのに、全然関係ない作品(でもメジャータイトル)を描いても千すら越えない評価で終わることがある。 例えば鬼滅の刃なんかは話題のタイトルだからと描くが、まったく興味を持たれない。エロ絵にすると速攻で1万近くいく。一般絵で興味をもたれたい。 正直な所、エロなんかはラフを描くだけで5~6000の評価はもらえる。ラフなのにだ。どんだけエロに飢えているんだよと思うこと

    エロ漫画・イラストレーターをやってるんだが…
    cu6gane
    cu6gane 2020/05/10
    デレマスの場合描いてあるアイドルに加えそのアイドルと関係するキャラとかの担当も複合するから複数層反応するんよ/後は頻度による、偶にしか他のジャンル描かない場合そもそものファンに届いてない可能性もある
  • 二次創作を否定する立場の同人作家として喋りたかったこと。 - Funny-Creative BLOG

    みなさんがこのブログを読んでいるということは、僕はもう、この世に生き恥をさらしまくって社会的に死んだあとでしょう。 明けましておめでとうございます、幾谷正です。 実はご存知の方も多いと思いますが、あのAbema Primeに生放送で出演することが決まりました。 2020年1/6(月)に年明け1回目の放送で「二次創作の是非」という特集がありまして、そちらに同人作家の代表として意見を言わせていただく段取りです。 2020.01.07追記 abema.tv 出演した動画はこちら。見逃し視聴も一週間ぐらいできるみたいです。 追記ここまで このエントリーは出演前の年末に書いていて、出演後に公開するつもりです。 実は出演にあたって色々と言いたいことは考えているんですが、時間の都合上、用意してきたことの半分も喋れないかもと思ってます。 そこで今回は、出演前の今の自分が考えている「喋りたいこと」を先にまと

    二次創作を否定する立場の同人作家として喋りたかったこと。 - Funny-Creative BLOG
    cu6gane
    cu6gane 2020/01/07
    えー…偏狭の偏屈に同人側の代表面されても困るんだけど>同人作家の代表
  • 言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    言っていない台詞単語 57件 イッテイナイセリフ 4.0万文字の記事 244 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜ言っていない台詞が生まれるのか言っていない台詞の一覧関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板 この記事は第554回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ってひろゆきが言ってました。 言っていない台詞とは、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のことである。 概要 世の中には数々の名言・名台詞があるが、その中には発言したとされる人物と台詞が捻じ曲げられ、言っていないのになぜかその人が言ったことになっている台詞がいくつかある。 少し調べれば来は言っていない台詞であると分かるが、逆に言うと調べなければ言っていないということも知らないままで使われるパターンも数多い。 広まってしまった後に、それを取り入

    言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    cu6gane
    cu6gane 2019/12/17
    「ふ~ん、えっちじゃん」
  • 『けものフレンズ(初代アニメ)』が好きだった人にとって、何が「地雷」なのか - MistiRoom

    こんにちは、Mistirです。 最近注目している漫画がある。 裏サンデー(マンガワン)で連載している『あーとかうーしか言えない』だ。 www.urasunday.com あーとかうーしか言えない (1) (裏少年サンデーコミックス) 作者: 近藤笑真 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/04/12 メディア: コミック この商品を含むブログを見る エロ漫画家と編集を取り巻く物語なんだけど、空気感が凄く独特で、ともすると作者のこってりした創作論に踏み込んでしまう……という「編集者マンガ」というジャンルで、臭くならない一歩手前のなかなか見事なバランス感覚で描かれた漫画だ。 作者の人柄と作品の評価は分けるべきなのだけれど、「明らかにこの作者良い人だよねぇ」って作品があって、この作品はそんな作品だ。 他の例として『鬼滅の刃』や『宇宙兄弟』なんかも絶対に作者が良い人すぎる例だと思ってる。

    『けものフレンズ(初代アニメ)』が好きだった人にとって、何が「地雷」なのか - MistiRoom
    cu6gane
    cu6gane 2019/04/05
    この内容の文面においても「一期好きが××~」と決め付けテンプレが散見されるの党派性で書く内容が偏るブコメの悪癖が見事に露呈してる/炎上当事者はネットじゃ嫌われやすいいっちょ噛みな姿勢なのにねぇ
  • 同人小説がぼったくり値段だという話 - 長文置き場

    最近、小説書きの作家さん宛に「同人誌の値段がぼったくりではないですか?」というような、いわゆる「焼きマシュマロ」が送られてたりするのをいくつも目にします。 代表的なものを挙げると、ちょっと目にしたものは「184Pが1500円でぼったくりではないですか?」というのもありました。あとは「同人は利益が出たらアウト」というもの。 私は漫画描きです。小説書きではありませんが、色々と考えさせられました。 さて、私はどちらかというと合理主義的なほうです。むしろ合理厨。何かに迷った時など場合によっては自分の好き嫌いという感情よりも、合理的であるか論理的であるかを優先したりします。あんまり良くもないんだけどね。 そして同人歴は長いです。相当です。同人から離れてた時期もかなりあるけど初サークル参加は高校1年なので昔の事情も良く知っています。 そんな同人歴も長く合理厨の私が『当に同人小説はぼったくりなのか』を

    同人小説がぼったくり値段だという話 - 長文置き場
    cu6gane
    cu6gane 2019/02/16
    一応焼きマシュマロの件に関しては同人の価格に難癖付けたので話題になったのと別件で二次創作小説で利益を出したら公式に通報しますってがあったのよ、上位ブコメはそこら辺ちょっと確認してから噛み付こうな
  • 年下のクリエイターの創作物に熱くなれない

    今31なんだけど 年下の書く歌詞や台詞とかに感動できない この感覚分かるやつおる?

    年下のクリエイターの創作物に熱くなれない
    cu6gane
    cu6gane 2019/01/16
    感性が老いたんと違うの?
  • ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

    AppleAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。 ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

    ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
    cu6gane
    cu6gane 2018/06/20
    まあアニメ先行になったとはいえ肝心のゲーム配信がまだだからね、下手に馬主を始めとする権利元から難色示されて既に発表していたキャラ使えなくなったりしたら流石にキツいだろうし。慎重にはなっとかないと。
  • 1