タグ

冬季五輪に関するcu6ganeのブックマーク (2)

  • 札幌冬季五輪:26年招致から撤退の動き 市民の機運高まらず | 毎日新聞

    意見交換会の冒頭で、JOCの橋聖子副会長(手前右)ら出席者にあいさつする札幌市の秋元克広市長(左端)=札幌市中央区で2018年7月15日、野原寛史撮影 札幌市が2026年冬季五輪招致から撤退する動きが加速している。日オリンピック委員会(JOC)の説得で最終判断を10月まで先送りしたものの、市民の招致熱が高まらず、来年の札幌市長選を見据えて地元では30年招致に切り替えるべきだとの意見が大勢のためだ。20年東京五輪・パラリンピック後のスポーツ振興の起爆剤とも期待された札幌五輪招致は岐路に立っている。【小林悠太、野原寛史、円谷美晶】

    札幌冬季五輪:26年招致から撤退の動き 市民の機運高まらず | 毎日新聞
    cu6gane
    cu6gane 2018/08/05
    そら東京五輪で予算削減に苦心してるのに札幌にならポンと出しますとは行かんわな/五輪自体が身の丈に合わない行事と化してる今、商業的思想を含め根本的な見直しを図る時期だと思うがな
  • 五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」:朝日新聞デジタル

    平昌(ピョンチャン)五輪の開会式が終わり、スタジアムを埋めた観客が一斉に帰途についたのは9日午後10時半ごろ。その先には、深夜に及ぶ大混乱が待っていた。 「珍富(ジンブ)駅はこちらへ」。スタジアムを出ると、最寄り駅へと誘導された。駅まではシャトルバスで20分ほど。バス乗り場には、あっという間に200メートル以上の大行列ができた。 気温は零度を下回り、冷え込んでいく。音楽を流して楽しむ団体もいれば、イライラし出す人も。遅々として進まない行列に、ある米国人男性は「輸送で、五輪の評価は決まるよね」。1時間かかってバスに乗った時には、日付が変わっていた。 警察官の言葉に… 午前1時になろうとするころ、駅に続々と、満員のシャトルバスが到着した。東海岸の江陵(カンヌン)駅を目指す人が多い。だが案内する警察官の答えは「もう電車は終わりました」。思わずみんな天を仰ぐ。駅内にある出発時刻の案内画面も消えてし

    五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」:朝日新聞デジタル
    cu6gane
    cu6gane 2018/02/10
    2年後には東京で同様の事が起こりそうだなと思ってるので対岸の火事には思えない。
  • 1