タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

研究とデータセットに関するsh19910711のブックマーク (1)

  • 科学技術情報データベースを知ろう! - Microsoft Academic Graph & Lens編|VALUENEX【公式】

    科学技術情報データベースを知ろう! - Microsoft Academic Graph & Lens編 はじめまして、林 尚芳 (はやし たかよし)と申します。先進情報学研究所に所属するデータアナリストです。日々、クライアントの方々と調査・データ分析プロジェクトに取り組んでいます。 早速ですが、皆さん、論文情報を分析したことはありますか?その時、どのようなデータベースを使っていますか?今回は、皆さんの科学技術情報分析に役に立つかもしれないデータベースを紹介したいと思います。 学術論文の有償・無償データベース 学術論文の有償データベースであれば、Scopus(Elsevier社)やWeb of Science(Clarivate社)が有名かと思います。一方で、世の中、無償データベースも豊富です。例えば、Microsoft Academic Graph(MAG)は有名ですが、残念ながら202

    科学技術情報データベースを知ろう! - Microsoft Academic Graph & Lens編|VALUENEX【公式】
    sh19910711
    sh19910711 2022/04/19
    "科学技術情報分析に役に立つかもしれないデータベース / Microsoft Academic Graph(MAG)は有名ですが、残念ながら2021年12月末で終了 / 米国・非営利団体であるOurResearchが、MAGの後継版として「OpenAlex」を開発しています"
  • 1