タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画とkoizukaに関するnagaimichikoのブックマーク (3)

  • NG共有機能について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    コメントサーバー開発チームです。 今回追加された、「NG共有機能」について説明致します。 これまでのNG機能では、各ユーザーのプレーヤーでのみ、それぞれのユーザーが設定したコメントやユーザーのコメントが非表示になるだけでした。 これでは、ニコニコ動画を使い始めたばかりで、NG設定が全くないユーザーや、NG機能をあまり使用していないユーザーは、不愉快なコメントを目にしてしまうことになります。 また、NGユーザー機能では、特定のユーザーによる荒らしコメントをまとめて非表示にすることが出来ますが、そのコメントが184コメント(ユーザーIDがハッシュ化される)の場合、時間が経ってハッシュ化IDが変更されたり、別の動画で荒らした場合(ハッシュ化IDが異なるものになる)には効果がありませんでした。 「NG共有機能」を説明するにあたり、まず3つの「スコア」という概念を説明します。 コメントスコア ユーザ

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2011/10/05
    Twitterで質問を募集して回答しつつ、ユーザーが知りたいポイントを洗い出した上でブログにまとめるというさすが技。現場だからこそできる芸当だなぁ。
  • ニコニコ動画のNG共有機能に関するkoizuka氏のコメント

    2011/10/05からニコニコ動画に導入される"NG共有機能"に関して、koizuka氏が公開できる範囲で技術的な仕組みや共有範囲、今後の予定などをPOSTしてらしたのでまとめました。 2011/10/05追記.公式に技術情報が提示されましたので追加しておきます。 http://blog.nicovideo.jp/2011/10/ng.php 続きを読む

    ニコニコ動画のNG共有機能に関するkoizuka氏のコメント
  • "ニコ動の神"戀塚さんがユーザーのそばにいると実感したこと

    リプライしてないのにこのスピードは凄い。 このようなことは日常的に起きていると思います。 この記事みて残しておこうと思いました。 [連載:匠たちの視点-戀塚昭彦] 『ニコ動』創世神いわく、「成功はユーザーとともにあり」。その真意とは? http://engineer.typemag.jp/elife/2011/04/-.php

    "ニコ動の神"戀塚さんがユーザーのそばにいると実感したこと
  • 1