タグ

イギリスに関するiinalabkojochoのブックマーク (28)

  • 新型コロナ「BA.2」「XE」とは?知っておきたいこと【4/11】 | NHK

    新型コロナ「BA.2」「XE」とは?知っておきたいこと【4/11】 2022年4月11日 19時42分 新型コロナウイルス 新型コロナウイルスの感染がまた徐々に増えつつあります。 次の「第7波」で主流になるとみられているのが、オミクロン株の1つでより感染力が高いとされる「BA.2」。さらにイギリスなどでは別の変異ウイルス「XE」も徐々に広がりをみせ、日国内でも初めて検疫で確認されました。 新たな変異ウイルスの現状、そして必要な対策とはどんなことなのでしょうか。 ■「BA.2」 世界で広がる 新型コロナウイルスは世界中で広がる中で変化を繰り返しています。その中で今、世界各国で最も広がっているのがオミクロン株の1つ「BA.2」というウイルスです。「BA.1」からさらに、ウイルスの表面の突起で細胞に感染する際の足がかりとなる「スパイクたんぱく質」などの遺伝子が変異しています。 ●“英93%・米

    新型コロナ「BA.2」「XE」とは?知っておきたいこと【4/11】 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/12
    なんだかね。物凄く悪くなるわけでも良くなるわけでもなくじわじわと変異株が出てきて免疫システムをクリアしていくのやなパターンよね。終としどころってのを知らないCOVID19 !空気読め!(感染源ギャク^_^)
  • ジョンソン英首相、ウクライナ追加支援表明 キーウ電撃訪問、大統領と会談:時事ドットコム

    ジョンソン英首相、ウクライナ追加支援表明 キーウ電撃訪問、大統領と会談 2022年04月10日06時22分 9日、キーウ(キエフ)中心部を並んで歩くゼレンスキー大統領(右)とジョンソン英首相(AFP=時事) 【イスタンブール時事】ジョンソン英首相は9日、事前予告なしでウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問してゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナに対する財政・軍事両面での追加支援を表明した。ロシア軍によるウクライナ侵攻開始後、国連安全保障理事会の常任理事国首脳がキーウを訪問したのは初めて。 <ウクライナ情勢 最新ニュース> ジョンソン氏は会談後の記者会見で「世界は新しい英雄たちを見つけた。それはウクライナの人々だ」と述べ、ウクライナ国民が「ライオンのような勇気を示した」と称賛。キーウ近郊ブチャなどでの民間人殺害に関し、ロシアのプーチン大統領を名指しして「彼(プーチン氏)と彼の政府の評判を永

    ジョンソン英首相、ウクライナ追加支援表明 キーウ電撃訪問、大統領と会談:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/10
    キーウに政治家が行く効果はすごい。今は安全性が増したとは言え、攻撃できないわけではない。胆力の違いを感じる。仏独がどう動くかね。丁度仏は大統領選だ。なかなか見どころが増えますかね。。。
  • カーリング女子決勝【速報】日本は銀メダル 2大会連続のメダル | NHKニュース

    北京オリンピック、カーリング女子の決勝で日はイギリスに3対10で敗れ、銀メダルとなりました。日は前回大会に続いて2大会連続のメダル獲得で、男女を通じて過去最高の成績となりました。 相手のイギリスには前回のピョンチャン大会の3位決定戦で勝って銅メダルを獲得していますが、今大会の予選リーグでは4対10で敗れています。 試合は序盤、互いにミスの少ない緊迫した展開となりましたが第5エンドでイギリスに狭い隙間を縫って絶妙なドローショットを決められ、有利な後攻から1点をスチールされました。これで日が1対4と3点をリードされて試合を折り返しました。 後半に入ってもなかなか主導権を握れず、2点を追う第7エンド、スキップの藤澤五月選手が、最後のショットで相手のストーン2つを一気にはじき出す「ダブルテイクアウト」をねらいましたが成功せず、イギリスに4点を取られてしまいました。 6点を追いかける苦しい展開

    カーリング女子決勝【速報】日本は銀メダル 2大会連続のメダル | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/20
    お疲れ様でした。日本チームもイギリスチームもコミュニケーションが素晴らしかった。前日のスイス戦で破った方法と同じく流れひとつで惜しくも敗退した。しかし目標の琴美選手へのメダルは🥈達成した!ないスー!
  • チャールズ英皇太子がコロナ陽性、2度目 2日前に女王と面会 - BBCニュース

    イギリス王室のクラレンス・ハウスは10日、チャールズ皇太子(73)が新型コロナウイルスの検査で陽性と確認されたと発表した。皇太子が感染するのは、2020年3月に続き2度目。

    チャールズ英皇太子がコロナ陽性、2度目 2日前に女王と面会 - BBCニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/12
    Covid19 の免疫を回避するシステムは怖い。人間に備わった能力をハッキングして行くのに等しいからね。ワクチンの次のイノベーションが必要か。
  • 英政府、BBC受信料の2年間凍結を下院で発表 - BBCニュース

    英政府は17日、BBCのイギリス国内の視聴契約料(受信料に相当)を現在の年間159ポンド(約2万4900円)で2年間凍結する方針を、議会下院に報告した。受信料凍結については事前に、政府方針として日曜紙メール・オン・サンデーが伝えていた。 デジタル・文化・メディア・スポーツ相のナディーン・ドリス氏は下院で、「懸命に働く世帯の財布をこれ以上圧迫する」など政府としては「正当化できない」と述べた。2年間の凍結後は4年間、物価上昇に伴い受信料を引き上げる方針を示した。

    英政府、BBC受信料の2年間凍結を下院で発表 - BBCニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/18
    単なる嫌がらせでじょうきを逸している。直接国民の投票にBBCは依存している。日本とは違う。
  • Dr Rennick 🇯🇵在住🇦🇺人医師 on Twitter: "イギリスのオミクロン株の大規模のデータがいよいよ発表されました。これでやっとオミクロン株の脅威をきちんと評価できるようになりました。 非常に重要なデータなので、連続ツイートで細かく紹介します。 引用: https://t.co/Zp8x9SwM6k https://t.co/8jphy2Dqvl"

    Dr Rennick 🇯🇵在住🇦🇺人医師 on Twitter: "イギリスのオミクロン株の大規模のデータがいよいよ発表されました。これでやっとオミクロン株の脅威をきちんと評価できるようになりました。 非常に重要なデータなので、連続ツイートで細かく紹介します。 引用: https://t.co/Zp8x9SwM6k https://t.co/8jphy2Dqvl"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/02
    とても分かりやすく誠実なスレ。医療機関を圧迫せず緊急事態宣言をどのように避けられるか。ここから春までが正念場。問題はオミクロンの感染しやすさか。。。
  • イギリス 新型コロナ 一日の新規感染者7万人超 過去最多 | NHKニュース

    イギリスでは新型コロナウイルスの一日の新たな感染者が7万人を超え、これまでで最も多くなりました。変異ウイルスのオミクロン株による感染も累計で1万人を超えていて、政府は警戒を強めています。 イギリスでは15日、新型コロナウイルスの一日の新たな感染者が7万8610人と、前の日に比べて2万人近く増えました。 一日の感染者の数としてはことし1月上旬のおよそ6万8000人を上回り、これまでで最も多くなりました。 感染が急速に拡大している変異ウイルスのオミクロン株への感染が確認された人は累計で1万人を超えていて、ロンドンでは感染者全体のおよそ60%を占めているとみられています。 ウィッティ首席医務官は15日の記者会見で、オミクロン株の感染が広がるスピードが速いとして「当に深刻な脅威だ」と述べ、入院している人は現在は横ばいとなっているものの、ロンドンなど一部の地域では増えてきていると指摘しました。 そ

    イギリス 新型コロナ 一日の新規感染者7万人超 過去最多 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/12/16
    アメリカも物凄いし、欧州も大変。アメリカは医療不足が大変とCNN。欧州だとワクチン接種率は高いのだけれど新たな制限に抵抗が。まだしばらくコロナ禍は続きそうですわ。旅行は厳しいね。
  • イギリスの歴史の教科書に嘘は書いていないが本当の事も省かれている

    世界史を学ぶほど、イギリスが嫌いになる。 奴隷貿易、インド支配、アヘン漬け、三枚舌外交など、悪い印象しかない。アフガニスタン紛争やパレスチナ問題など、今なお続く厄介な問題を手繰っていくと、きっとイギリスの悪行が見つかる。にもかかわらず、イギリスが代償を支払ったことは見たことがない。 仮に、歴史の審判なるものがあるのなら、その目はイギリスを素通りしている。でなけりゃ、審判自体が存在しないか。 そんなイギリスが、自国の教科書に何と書いているか? 植民地支配を「なかったこと」にしているのか。あるいは、不都合な事実を歪曲してほっかむりをするのか。さもなくば、嘘八百を並べ立てているのか。 イギリスの中学の教科書『The Impact of Empire/帝国の衝撃』を読んでみた。 イギリスには、日のような教科書検定制度は無い。 だが、学習指導要領に相当する、ナショナル・カリキュラムに準じる必要があ

    イギリスの歴史の教科書に嘘は書いていないが本当の事も省かれている
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/16
    “イギリスの歴史の教科書に嘘は書いていないが本当の事も省かれている” 大日本帝国大英帝国も国にグレートをつけたという意味でも結構な根性である。事実に政治家が曲げないのはマシか。曲げても大罪だが。英国は
  • イギリス、新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」を承認 世界初 - BBCニュース

    画像説明, 新型コロナウイルスの感染症COVID-19の経口治療薬「モルヌピラビル」は、重症化や死亡リスクを半減する

    イギリス、新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」を承認 世界初 - BBCニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/05
    女王様の臣民がマスクをしないなら、クスリで解決するしかないのよ。的なU.K.のたしなみがこわい。変に民度に期待しない。しかしジョンソン。医療持ち上げて予算削減。どこぞの国と同じやぞ。
  • 動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ

    ある動画を視聴した若者たちのあいだで、意思に反して突発的に顔を歪めたり汚言を吐いたりする症状が急増した Михаил Руденкo-iStock <ネット上の動画を再生した一部の若者たちが、昨年から身体の不規則な動きや意図しない奇声などに悩まされるようになった> 一部の動画を視聴した若者たちのあいだで、意思に反して突発的に顔を歪めたり汚言を吐いたりするなどの行動が見られるようになっている。昨年ごろから症例が急増し、世界各国で症例の報告が相次ぐ。トゥレット症と呼ばれる既存の症状によく似ているが、伝播のパターンと発現のメカニズムが異なることから、一部研究者たちは新たな症状だと位置付けている。 一例としてイギリスでは、ある日から14歳少女の身体が散発的に、意思とは関係なく動くようになった。英医学誌の『BMJ』に掲載された論文によると、少女は急に首を突き出したり、雄叫びをあげたりする挙動を示して

    動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/09/10
    古くはホラー『リング』の世界!?『動画を見てただけなのに』
  • 神奈川で行方不明のイギリス人女性教師、遺体発見 事件性ないと英警察 - BBCニュース

    英ノッティンガム出身で、6月30日を最後に連絡がつかなくなっていた神奈川県在住の英語教師アリス・ホジキンソンさん(28)について、英ノッティンガムシャー警察は9日、ホジキンソンさんの遺体が発見されたと発表した。

    神奈川で行方不明のイギリス人女性教師、遺体発見 事件性ないと英警察 - BBCニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/10
    ご冥福をお祈りします。 すいません。神奈川県警をいまいち信用できなくてね
  • 【岩田健太郎教授が緊急解説】五輪は無観客なのに…欧米のスポーツイベントは「なぜ有観客OK?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    7月7日におこなわれた「EURO2020」イングランド対デンマークの準決勝。6万人超が詰めかけた(写真・AFP/アフロ) 7月8日、IOCと東京都などのトップによる5者協議で、東京オリンピックの都内会場はすべて無観客にすることが決定された。 同日に確認された新型コロナウイルスの東京都内における新規感染者は896人。1週間前の7月1日に比べ、223人増加と都内の新規感染者数は増加傾向にあった。 政府も7月12日からの緊急事態宣言発令を決定していたなか、東京都の小池百合子都知事(68)は無観客開催について「都民の命と健康を守り、安全を重視した大会とするため」と説明した。 だが、一方でインターネット上では、 《EUROは準決以降は制限なしで盛り上がってるのになあ。。。イギリスは感染者数も死者数も日より多いのにだぞ?》 《エンゼルスの試合を見ている限りだと、普通にオリンピック開催出来そうな気がし

    【岩田健太郎教授が緊急解説】五輪は無観客なのに…欧米のスポーツイベントは「なぜ有観客OK?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/09
    コレについては岩田さんの解説は正しいか。各国の政策が現れているよね。日本が医療関係者含めてダメダメはない。ダメなのは行政だと思う
  • 英テレビ局に苦情殺到、視聴率も低下 殿下の死去で追悼番組一色に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    フィリップ殿下の死去を受け、テレビ局やラジオ局が追悼番組一色になったことに対し、一部で不満の声が出ている (CNN) 英エリザベス女王の夫フィリップ殿下の死去を受けて英国のテレビ局やラジオ局が追悼番組一色になったことに対し、視聴者の不満が噴出している。BBCは全面的な追悼報道に対する苦情が殺到したことを受け、公式サイトでフィードバックを募る専用ページを開設した。 【写真特集】英フィリップ殿下死去、その生涯を振り返る フィリップ殿下は9日、99歳で死去した。BBCはこの日、テレビとラジオの通常の番組を全て中止して、ニュース報道や追悼番組に切り替えた。トップの視聴率を稼ぐ人気ドラマや料理の腕を競う番組の決勝回も放送延期になり、傘下の各局で追悼番組を同時放送した。 全土のラジオ局も、死去の発表を受けて一斉にしめやかな音楽の放送に切り替わり、一部の音楽番組は中止になった。 エンターテインメント情報

    英テレビ局に苦情殺到、視聴率も低下 殿下の死去で追悼番組一色に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/04/12
    みなさん外出さえ出来たらそこまおこってないかも
  • ロイター記者、待機期間のパーティー参加でコロナ変異株が感染拡大 | 文春オンライン

    ロイター記者のA氏は12月中旬に休暇をとって、イギリスへ一時帰国。日へ12月22日に戻り、空港でPCR検査を受けたところ、結果は陰性だった。 コロナの潜伏期間は最大で14日程度とみられており、判定ミスや後から発症する場合に備えて、日政府は入国日の翌日から起算して2週間の健康観察(自宅待機)と健康状態の報告を要請している。 空港での検査の様子 ©共同通信社 その後パーティーに参加していた友人の男性と、参加していなかったA氏の婚約者が年末から年始にかけて発症。正式な検査を受けたところ、3人とも陽性が確定した。A氏の濃厚接触者である2人は、変異株によるコロナ感染だったことが判明した。ただ、A氏からは変異株が検出されなかった。厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進部の担当者が補足する。 「最初に感染が分かった男性(編集部注:パーティー参加者の友人男性)の感染経路をたどったところ、イギリスから

    ロイター記者、待機期間のパーティー参加でコロナ変異株が感染拡大 | 文春オンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/10
    これはダメでしょう。どこの会社であれ、ダメなものはダメ。
  • 英で特定の変異株、アメリカで「急激に」流行=共同研究 - BBCニュース

    イギリスで特定された新型コロナウイルスの変異株が、アメリカで「急激」に広がっていることが、7日に発表された最新研究で明らかになった。

    英で特定の変異株、アメリカで「急激に」流行=共同研究 - BBCニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/10
    厄介なウイルス。。。これ以上、変異株が出てこないと良いが。特にワクチンの効かないもの。
  • 変異ウイルス 兵庫で5人感染確認 クラスターか 埼玉でも3人 | NHKニュース

    イギリスで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスに、兵庫県内の男女5人が感染していたことが新たに分かりました。このうち4人は濃厚接触者どうしで、厚生労働省はクラスターが発生したと見ています。 イギリスで感染が広がっている変異ウイルスへの感染が確認されたのは、兵庫県に住む10代から80代の男女合わせて5人です。 厚生労働省によりますと、このうち4人は濃厚接触者どうしで海外に滞在歴がなく、厚生労働省はクラスターが発生したと見ています。 残る1人も海外に滞在歴はなく、すでに関西空港の検疫で感染が判明していた女性の濃厚接触者だということです。 また、埼玉県では、10歳未満の2人を含む合わせて3人が、変異ウイルスに感染していたことが新たに分かりました。 このうち10歳未満の女の子は、変異ウイルスへの感染が相次いで確認されていた、子どもが通う施設の関係者だということです。 厚生労働省は、「感染の

    変異ウイルス 兵庫で5人感染確認 クラスターか 埼玉でも3人 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/09
    リンクが辿れているものは良いが、埼玉の市中感染が疑われる方が問題か。ワクチンが効く前に広がると厄介だな。時間との勝負だし、水際警戒はやめられそうにないね。もっと強めの水際観察期間が必要。
  • 英変異株で致死率は65%も跳ね上がった 新局面を迎えた対コロナ戦争【コロナ緊急連載】

    [ロンドン発]イギリスで猛威をふるう感染力が最大70%も強い新型コロナウイルスの変異株(イギリス株)について、ボリス・ジョンソン英首相は22日の記者会見で「感染の広がりが速いだけでなく、高い致死率と関連している可能性がある」と警鐘を鳴らした。数値にはまだ不確実性が残るものの、イギリス株の感染者の致死率は65%上昇したとみられるという。 同国では3度目のロックダウン(都市封鎖)で新規感染者数は急減、80歳以上の71%と高齢者介護施設入所者の3分の2を含む540万人(成人人口の10分の1)に1回目のワクチン接種を終えた。イギリス株に現在のワクチンは有効だが、さらに変異が大きい南アフリカ株やブラジル株には効かない恐れがある。 このため英政府は南米、ポルトガル、アフリカ諸国を対象に水際作戦を強化している。 ジョンソン首相は「1日当たりの新規感染者数は4万261人。現在入院しているコロナ患者は3万8

    英変異株で致死率は65%も跳ね上がった 新局面を迎えた対コロナ戦争【コロナ緊急連載】
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/23
    主にイヤな方面にパワーアップしてやがるな。。。何年かかるんだ。
  • イギリスで特定の変異株、「死亡リスク高い可能性」 首相が発表 - BBCニュース

    イギリスのボリス・ジョンソン首相は22日、イギリスで発見された新型コロナウイルスの変異株について、従来のウイルスより致死性が高い可能性があると発表した。 このデータは、新旧の変異株に感染した人の致死率を比較したもの。しかし、実際の数値は不透明なところが大きく、既存のワクチンも効果が期待できるとしている。

    イギリスで特定の変異株、「死亡リスク高い可能性」 首相が発表 - BBCニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/23
    日本でワクチンが普及する頃にはワクチンの効かない変異株が出ていたりして(以下無限ループ)あと東アジア人は何故か広がらないファクターが無くなってたりして(以下無限死亡)
  • 英首相、イングランド全土の封鎖発表 スコットランドに続き(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は4日、テレビ演説を行い、新型コロナウイルスの感染拡大をい止める措置として、5600万人近くが暮らすイングランド全土を対象に全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を再び導入すると発表した。施行は6日からで、2月中旬まで続く可能性がある。 【図解】新型コロナ 世界に広がる変異株 英国ではこれに先立ち、スコットランド自治政府も同様の措置を5日午前0時から施行すると発表していた。 今回の措置は、昨年3月末から6月までの3か月間にわたり実施された最初のロックダウンと似た内容で、小中学校の閉鎖や、在宅勤務の要請、外出制限(運動や必需品の買い出し、医療目的を除く)、同居人以外の人との集まりの禁止が含まれる。 英国では現在、感染力の高い変異種が原因とみられる感染拡大が続き、致死率は世界最悪の水準まで上昇。イングランドでは既に全

    英首相、イングランド全土の封鎖発表 スコットランドに続き(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/05
    変異種なのだろうか。ものすごい患者の増え方だ。アジアは欧米より少ないとはいえ、日本も気を引き締めていきましょう。
  • コロナ変異ウイルス拡大 イギリスの感染者 前日より1万人増 | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染が拡大しているイギリスでは、1日あたりの新たな感染者数が、これまでで最も多かった前の日より1万人以上増えて5万人を超えました。病床がひっ迫するのではないかという懸念が強まっています。 イギリスでは、ロンドンを含むイングランドの南東部などで感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が広がっていて、外出制限を含む厳しい措置がとられています。 1日あたりの新たな感染者数が5万3135人 前日より1万人増 ただ、感染の拡大に歯止めはかかっておらず、29日には、1日あたりの新たな感染者数が5万3135人となり、これまでで最も多かった前の日よりも1万人以上多くなりました。 また、亡くなった人は414人で累計で7万1000人を超えています。 病院で治療を受ける人も増加していて、特に、ロンドンのあるイングランドでは入院している人が2万人を超え、ことし春に感染が広が

    コロナ変異ウイルス拡大 イギリスの感染者 前日より1万人増 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/30
    これが変異株のせいかどうかも分からないが、イングランド地方が感染が多いのはどう言うわけか。