タグ

関連タグで絞り込む (281)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するcinefukのブックマーク (720)

  • キャラクターってどう生まれるの? 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の日本人アニメーターに聞いてきた

    キャラクターってどう生まれるの? 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の日アニメーターに聞いてきた2023.06.25 18:006,404 傭兵ペンギン 舞台裏も凄すぎる。 革新的な映像表現で世界を驚かせたスーパーヒーロー・アニメ映画シリーズ第2弾である『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』。今回は、アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した前作『スパイダーマン:スパイダーバース』に引き続き製作に関わったアニメーターの園田大也さんにインタビュー。 凄まじい映像を作り出した製作の舞台裏に加え、カナダに移住してCGアニメに関わるようになった経緯などを詳しく伺ってまいりました! 園田大也さん──今作ではどのような仕事を担当されたのですか? キャラクターアニメーターという職種で、画面に映っているキャラクターの動きや表情をつけることを担当しています。今作ではマイルス、

    キャラクターってどう生まれるの? 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の日本人アニメーターに聞いてきた
  • 新発明!ノートPCを一瞬で変身させるパネル

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:ドトール、ガスト、サイゼリヤ、チェーン店の正しい綴りクイズ! > 個人サイト 片手袋大全 カフェの景色に溶け込めない私 私の仕事は飲業なので、外でPC作業をする必要などなかった。 しかし数年前にを出版することになったり、DPZに原稿を書かせてもらうようになったりして、今は結構な頻度でカフェで作業をしている。 そうしたら、湧いてきてしまったのだ。思いも寄らないコンプレックスが。

    新発明!ノートPCを一瞬で変身させるパネル
  • 創作者は「赤十字マークをデザインに取り入れないほうがいい」「黒人とスイカの組み合わせはNG」などの豆知識は知っておいた方がいい

    ムラサキゲジゲジ @murasakigezi 創作者は知っておいた方がいい豆知識を紹介するぜ‼️ ・赤十字マークをデザインに取り入れると法律違反になる! ・黒人とスイカの組み合わせは差別と捉えられる可能性がある! ・六芒星✡️は宗教シンボルでもあるため、リスクを避けたいのであれば使わない方が吉! 2023-06-22 16:04:21

    創作者は「赤十字マークをデザインに取り入れないほうがいい」「黒人とスイカの組み合わせはNG」などの豆知識は知っておいた方がいい
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/23
    アズールレーンも赤十字キャラ画の差し替えあったし、救急車トランスフォーマーも赤十字モチーフがリメイク版では出せなくなった。キャラデに限らず、デザイナーなら全員が知っておくべき(街中でも違反を見かける)
  • 米海軍の潜水艦では、12年前のXbox 360のコントローラーが活用されている

    米海軍の潜水艦では、12年前のXbox 360のコントローラーが活用されている2017.10.09 12:0013,451 たもり ウソのような、ホントの話。 マイクロソフトにとっては過去のものとなったXbox 360コントローラーが、アメリカ合衆国の海軍にとっては最新鋭の潜水艦で活用するには理想的なツールなんだとか。 先日、 バージニア州の地元紙The Virginian-Pilotは、「米国海軍が新しい攻撃型原子力潜水艦に内蔵された潜望鏡の操縦にXbox 360コントローラーを活用し始める」と報じました。これまでの船舶に内蔵された従来の回転式潜望鏡は1人しか見られないものでしたが、バージニア級原子力潜水艦ではマルチスクリーンで海軍士官たちが視聴できるよう、潜望鏡はマストにデジカメを搭載したものになっています。つい最近まで、こういった現代的なフォトニクスマストは3万8000ドルもするジョ

    米海軍の潜水艦では、12年前のXbox 360のコントローラーが活用されている
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/23
    みんな操作に慣れているし、量産されて調達も楽「世界中のどのゲーム屋にいってもXboxコントローラーを調達できるので、交換がとても楽になりました」「高価な軍用ジョイスティック(3万8000ドル)は扱いにくくて重い」
  • 【ネタバレ】『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』貴重なコンセプトアートが米公開 ─ マイルス、グウェン、ミゲルほか | THE RIVER

    【ネタバレ】『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』貴重なコンセプトアートが米公開 ─ マイルス、グウェン、ミゲルほか https://www.instagram.com/p/CtcAovupcok/ 映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の貴重なコンセプトアートが、 作のキャラクターデザインを務めたコミックアーティストのクリス・アンカ氏によって公開された。 アンカ氏がデザインを手がけたのは、スパイダーマン/マイルス・モラレスをはじめ、スパイダー・グウェン/グウェン・ステイシーやスパイダーマン2099/ミゲル・オハラといった主要キャラクターのほか、劇中ではわずかにしか登場しない顔ぶれも含む。デザインの変遷から、気が遠くなるほどの作業量の一端を覗いてみることにしよう。 この記事には、映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』のネタバレが含まれています。

    【ネタバレ】『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』貴重なコンセプトアートが米公開 ─ マイルス、グウェン、ミゲルほか | THE RIVER
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/21
    "スパイダーUKは“アスリート・バージョン”で、水泳選手のユニフォームからデザインのインスピレーションを得たとのこと。アンカ氏はヒジャブを着用するアイデアにもこだわったそうで"
  • ホラー映画『ミーガン』の各国ポスターを比較したら、日本だけ刃物を持たされていて興味深い

    山田あゆみ/映画ライター&トリマー @AyumiSand ミーガン、各国ポスター見てると、日だけ刃物持ってる? ホラーですよって説明しないとやっぱりダメなんだろうか…? pic.twitter.com/e8j8oQed5O 2023-06-11 11:06:40 リンク 映画『M3GAN/ミーガン』公式サイト 映画『M3GAN/ミーガン』公式サイト 『アナベル』シリーズのジェームズ・ワンと『透明人間』のブラムハウスが再びタッグ! 恐ろしいほど一途なお友達AI人形<M3GAN(ミーガン)>が引き起こす、制御不能なサイコ・スリラー。大ヒット上映中 1181

    ホラー映画『ミーガン』の各国ポスターを比較したら、日本だけ刃物を持たされていて興味深い
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/13
    観客のリテラシーを信頼しない説明過多デザインの問題だけでなく、観客層の差別意識を反映したデザイン改変もあったね https://b.hatena.ne.jp/entry/4711003023928743266/ 「中年のロマンスなんか観客は見たくない筈」本当にそうか?
  • 「脱・水戸岡」?JR九州、転換期の鉄道デザイン戦略

    新型コロナウイルス感染症の5類移行を契機に、全国的に観光が盛り上がっている。JR九州は「D&S(デザイン・アンド・ストーリー)列車」という観光列車をさまざまなエリアで走らせているが、コロナ禍の間は低い乗車率に甘んじてきた。それだけにコロナ後の観光列車戦略には力が入る。 しかし、現在のところ、各地を走る観光列車の利用状況は列車によってまちまちだ。たとえば熊―三角間を走る「A列車で行こう」。目的地の三角では天草松島に向かうクルーズ船と接続しており観光要素もたっぷりある。にもかかわらず、その乗車率は4月が26%、5月が42%と低迷している。 JR九州の古宮洋二社長は、「テコ入れが必要だ」と話す。運行距離が短く乗車時間がわずか50分程度。せっかくの車中旅を満喫しきれないのがネックとなっている。そこで、対策の1つとして博多発着にして乗車時間を延ばすことが検討されている。熊よりも乗降客の多い博多を

    「脱・水戸岡」?JR九州、転換期の鉄道デザイン戦略
  • 建築家の隈研吾氏「自分を超えるために生成AIを使う、藤井聡太名人のように」

    「国立競技場」(東京・新宿)や「角川武蔵野ミュージアム」(埼玉県所沢市)などの話題作を手掛けてきた隈研吾建築都市設計事務所(東京・港)の隈研吾氏は、指示文を入力するだけで文章や画像を瞬時に生成するAI人工知能)の登場によって、建築設計者と素人の“境界”が薄れ、「AIを使いこなせば誰でも設計者になれる時代がやって来る」とみる。(聞き手は坂 曜平=日経クロステック) ――ChatGPTのような対話型AIや、精細なイラストなどを出力する画像生成AIが、建築設計の分野でも使われ始めています。隈さんの事務所では、こうした生成AIを活用していますか。 所員は画像生成AIのMidjourney(ミッドジャーニー)などをよく使っています。クライアントと相談したうえで、セキュリティーの高いプロジェクトでは利用しないように指示していますが、多くのプロジェクトAIを活用しています。 ――どのような使い方で

    建築家の隈研吾氏「自分を超えるために生成AIを使う、藤井聡太名人のように」
  • 革新的でも思わぬ欠点が…。世界で賛否を呼ぶ「ダブルデッカー式エコノミークラス」 | GetNavi web ゲットナビ

    エコノミーの座席は、前の座席との間隔が狭く、両足を伸ばすことがなかなか難しいもの。そんな問題を解決しようと提案されているのが、高さが異なる座席を交互に並べたダブルデッカーの座席です。 ↑名案?(画像提供/CNN) この座席を提案しているのは、座席を設計する23歳のアレハンドロ・ヌニェス・ビセンテ。先日、ドイツで開催された「エアクラフト・インテリア・エキスポ」でこの座席スタイルを発表し、たちまち世界で話題を呼ぶことになったのです。 身長が188㎝と大柄のアレハンドロさんはエコノミー席を利用すると、いつも足元が窮屈で眠れずに過ごしたことが何度もあったそう。そこで、足元に余裕を持たせるために、このような座席を考えたのです。フランス語で「長い椅子」を意味する「Chaise Longue」と名付けられたことからも、その意図が伝わるでしょう。 座席は、高さの異なる2層式。数段のステップを上がって席につ

    革新的でも思わぬ欠点が…。世界で賛否を呼ぶ「ダブルデッカー式エコノミークラス」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 25〜26歳は葛藤が多い時期で、結婚や仕事がこのままでいいのか悩んだ末にWEBデザインを学んで挫折する→名前があるほど広い現象

    Leon @Leo111417 25歳〜26歳って当に毎日を大切に生きないといけないなって思った。 人生で一番大切な時期な気がする。。。 2023-05-31 21:38:22 プラテンさん @platen100 25、26歳って一番葛藤する時期だと思う。これから結婚・出産すべきか悩むし、仕事も今のままでいいのか、転職すべきかすごく悩んで、人によっては血迷ってWebデザイナーのスクールに入るけど、結局挫折を味わって更に迷走するのもこの時期。私はこの頃の記憶がない。 2023-06-01 22:47:45

    25〜26歳は葛藤が多い時期で、結婚や仕事がこのままでいいのか悩んだ末にWEBデザインを学んで挫折する→名前があるほど広い現象
  • 逆に流し台メーカーは男に家事させる気ねーだろ

    家事をする長身男性の大半がたぶん感じてることだけどな、 日の流し台は低いんだよ!! 調理も洗い物も腰かがめてやってる。特に洗い物はシンクの底までが低すぎて毎回腰が痛くなる。 いつまで昭和の身長データで家造ってるんだよ。 せめてあと5cmでいいから高くしてくれ。 てか10cm高くして、背が低い人は踏み台使ってくれよ……。 背が低い人は踏み台ひとつで簡単に身長伸ばせるだろ? でも高い人は腰をかがめたくなかったら床を掘るしかないんだぜ? どっちが合理的だと思う? 考えてみろ、建物のドアの高さはどうやって決める? 利用者の平均身長に合わせて造るか? 違うだろ? それだと高い人が頭ぶつけるだろ? だから高いほうに合わせるんだよ! こんな単純なユニバーサルデザインすら実現できずに男性の家事参加も女性の社会参加もねーわ

    逆に流し台メーカーは男に家事させる気ねーだろ
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/25
    食器洗浄機を買え。キッチンのリフォームに比べたら安いものだし、ましてや腰痛で健康を損ねる事を考慮するならタダみたいなものだ
  • マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 未来へのかけ橋 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 未来へのかけ橋 - webCG
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/21
    1.5Lガソリンエンジンなのにグリルレスなんだ?これからEV化に向けた新しいファミリーフェイスなのかな
  • 誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた | レスポンス(Response.jp)

    文字を打ち込むと画像を作ってくれる画像生成AI。3月には自動運転スタートアップのチューリングが、画像生成AIを活用してデザインしたコンセプトカーを発表した。誰でも使えるAIは、誰でもカーデザインできることを意味するのだろうか? 試してみた。 ◆Midjourneyというアプリ チューリングのコンセプトカーの開発で、デザインを担当した開発支援企業の日南は『Stable Diffusion』というアプリを使った。しかしこれ、いろいろ調べたら、筆者のパソコンには荷が重い。動いたとしても、かなり遅くなりそうだ。 そこで選んだのが『Midjourney』だ。こちらは『Discord』というチャットサービスのなかで使う画像生成AI。クラウド上で画像生成するので、端末の性能に依存しない。スマホやタブレットでも使える。ただし『Stable Diffusion』が無料で使えるのに対して、『Midjourne

    誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/18
    "AIはメーカーのデザイン・アイデンティティをある程度は理解している。それはつまり各社がこれまでアイデンティティを築き上げてきた結果の反映なのだが、そこにとどまらずに何か「気付き」をもたらしてくれる"
  • ロゴデザインを15回トレース+考察をしてみた!【結果、ロゴの奥深さを知れた】|がっしー

    「ロゴのデザインは簡単なようで、簡単ではありませんでした。」 様々なロゴデザインを15回、トレース+考察をした感想です。 正直、一つのロゴをトレース+考察するのに1時間では足りません。 なぜならば、ロゴには歴史的な背景やストーリーが存在し、人や企業の想いがたくさん詰まったものだからです。 複雑なロゴデザインでなければ、ものによっては数分でトレースできてしまうかもしれません。 ですが、考察をしていくうちにロゴデザインの奥深さを知り、簡単ではないことを痛感しました。 ↓↓↓今の私はロゴを見るたびこう見えています。 オモイガ オモイ君がナイキロゴを持っているイラストあくまで個人的な視点で、誇張して言わせていただくと「ロゴには質量がある」と思っています。 その重みこそ、企業の理念や理想、想いです。 想いが重いんです笑←ハズカシ ロゴをトレース+考察をする上で、何を意識していけば良いのか、ロゴのト

    ロゴデザインを15回トレース+考察をしてみた!【結果、ロゴの奥深さを知れた】|がっしー
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/30
    "トレースをしていると、細かい部分に目がいきます。トレースの醍醐味は、細かい印象の変化を楽しむことです。「もし角丸が強かったら?」「色が変わったら?」「余白を狭くしたら?」"
  • 一方が「怖くて何も言えなかった」と明らかに感じているのに「フラット」な関係と断言してしまう人間がいるかぎり、啓発ポスターの意味はある - 法華狼の日記

    「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」というコピーで相談先を紹介する啓発ポスターが、なぜかツイッターで与党政治家*1や倫理学者などから批判的な注目を集めていた。 社会全体で性暴力の問題を共有しようという啓発ポスターについて、与党議員がとりさげさせようとする理由がよくわからなかったが、某大学教授の批判で少し見当がついた - 法華狼の日記 引用リツイートしている自民党の山田太郎氏の発言はまったく具体性がない。山田氏によって啓発や表現が抑圧される懸念はあるが、反論や議論する材料がない。 「男性が被害を受ける場合を描いていない」という批判もあったが、エントリで紹介ツイートを引いたように、さまざまな場合を具体的に描いたコンテンツのひとつでは女性が権力をもつ場面もあった。 こうした権力関係で抗議できない想像できない立場それぞれを啓発する表現として、冒頭のポスターはかぎられた情報量の制限がある

    一方が「怖くて何も言えなかった」と明らかに感じているのに「フラット」な関係と断言してしまう人間がいるかぎり、啓発ポスターの意味はある - 法華狼の日記
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/21
    世に多い痴漢啓発ポスターは、少女側に警戒を呼び掛けるだけで、加害者を透明化しがち。認知の歪みを正す事が防犯に繋がる。「まさか自分に権力性があるなんて考えた事もなかった男の子」に対する啓発は有効だと思う
  • 着物イベントの「左前」ポスターが物議 「死に装束」指摘も...制作元は修正否定「ファッションに決まりない」

    東京・銀座で開かれる予定の着物イベントのポスターについて、イラストの着物が左前になっていると、ネット上で疑問が相次いでいる。 左を手前にして着る左前は、「死に装束」とされていることが理由だ。イベントの運営会社は、「着物は、もっと自由でいいと思っています。ポスターはイメージで、深い意味はありません」と取材に説明している。 AIを使ってアジアの少女を生成させたフリー素材を使用か ポスターでは、花を背景に、黒髪の少女がピンクに近い色の着物を着ている上半身のイラストが描かれている。 イベントは、「銀座今昔きもの大市」と題して、2023年5月12~14日に開かれる予定だ。公式ツイッターでは、4月17日にポスター画像を載せてイベントをPRした。 ところが、この画像に対し、リプライ欄で突っ込みが相次いだ。 「それ死装束じゃ......?」「左前は駄目でしょ」「これでよくGOサイン出したな」 さらに、着物

    着物イベントの「左前」ポスターが物議 「死に装束」指摘も...制作元は修正否定「ファッションに決まりない」
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/21
    買ってきた画像をそのまま使ったか〜。と思っていたら、Adobe stockのウォーターマークが残っている。 https://t.co/Ik6QwBasJl 盗んだ画像を「フリー素材」と言い張る00年代の仕草が未だに残ってて、なるほど古い業界だよw
  • 「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」のメッセージ自体は「問題なかった」と内閣府。啓発ポスター回収の原因はイラスト

    「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」のメッセージ自体は「問題なかった」と内閣府。啓発ポスター回収の原因はイラスト

    「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」のメッセージ自体は「問題なかった」と内閣府。啓発ポスター回収の原因はイラスト
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    党内でただ2人、性暴力の違法化に反対するオタク議員…>内閣府男女共同参画局の担当者は「ポスター回収の理由はイラストの件だけで、『同意のない性的な行為は性暴力』というメッセージ自体に問題はありません。」
  • 今昔きもの大市 on Twitter: "銀座今昔きもの大市32th 2023 5.12(金)ー5月14(日) 会場:銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館) 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール! https://t.co/RKWt0fWrxE" / Twitter

    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    着物を全く知らない画像生成AIにイラストを描かせるまでは、まあ構わんけど、上がってきたイラストに全員が「GO」のハンコ押して、それで良いのか?32年和装で商売やってきてるとは思えないのだが https://t.co/RKWt0fWrxE
  • ベルばら作者側が抗議、札幌市が謝罪 広報イラスト巡り:朝日新聞デジタル

    札幌市が「広報さっぽろ」6月号に掲載したイラストについて、漫画「ベルサイユのばら」の作者、池田理代子さんの事務所「池田理代子プロダクション」(千葉県柏市)が「著作権侵害にあたる」と抗議していたことが、市や池田プロダクションへの取材でわかった。市は池田プロダクションに謝罪し、7月号におわび文を掲載した。 イラストが掲載されたのは公共マナー特集で、公共マナーに疎いお姫様「マナー・シラントワネット」に、伝道師「オシカル」が地下鉄の乗り方やごみの出し方を教える内容。「ベルサイユのばら」のマリー・アントワネットとオスカルを思い起こさせるイラストで、ユニークな内容がネット上で話題になったが、市は事前に了解を得ていなかった。 札幌市在住のファンから知らせを受けた池田プロダクションが6月6日に抗議。市広報部長らが直接謝罪し、市ホームページと広報さっぽろ7月号に「誤解を招く表現となりましたことについて、深く

    ベルばら作者側が抗議、札幌市が謝罪 広報イラスト巡り:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    パロディは著作者人格権の侵害だからね。"公共マナーに疎いお姫様「マナー・シラントワネット」に、伝道師「オシカル」が地下鉄の乗り方やごみ出し方を教える内容。「ベルサイユのばら」を思い起こさせるイラストで"
  • 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK

    今月は若い世代の性被害などの予防月間ですが、内閣府は啓発用のポスターのイラストがほかの作品と似ていて、業者の制作過程に不適切な点が認められたとして、使用を取りやめました。 内閣府によりますと、「若年層の性暴力被害予防月間」の今月、啓発用のポスターや関連動画のイラストが、イラストレーターのたなかみさきさんの作品と似ているという指摘が外部から寄せられました。 これを受けて、事業を請け負った「凸版印刷」に確認したところ制作過程で指摘された作品を参考にしておりチェックが不十分だったと報告があったということです。 このため、内閣府は、ポスターや関連動画の使用を取りやめ、すでに配布したものも可能なかぎり回収することを決めました。 内閣府は「極めて遺憾で、事業者に真摯(しんし)な対応を求めていく」とする一方、たなかみさきさんら関係者や国民に対し「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしています

    内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    著作権侵害ではないが、倫理上の問題かな。"イラストレーターたなかみさきさんの作品と似ているという指摘が寄せられ、事業を請け負った「凸版印刷」に確認したところ制作過程で指摘された作品を参考にしており"