タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインとMacintoshに関するcinefukのブックマーク (1)

  • Macintosh誕生にみるUIの起源|tsuyoshi_m|note

    これは株式会社RevCommアドベントカレンダー2022 23日目の投稿です。 はじめに初期MacintoshのStart Up Screen こんにちは、株式会社RevCommデザインチームの三浦です。コミュニケーションデザインの分野でデザインディレクターをしています。私はMacユーザー歴30年、Apple歴史や開発秘話が大好きで、信者としても多くのApple製品を長く愛用してきました。 Apple製品のUIは昔から非常に優秀で、MaciPhoneなどのOSを初め、iTunesやKeynoteなどソフトウェアにおいても多くの革新的なUIを生み出してきました。 今回は1984年に登場したMacintoshが今日のUIの礎を築いたお話を書いてみたいと思います。 アラン・ケイのダイナブック構想とPARCのAltoAlan Kay, A Personal Computer for Child

    Macintosh誕生にみるUIの起源|tsuyoshi_m|note
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/28
    "初代Macintoshは8MHzのCPU、128KBのメモリ、400KBのフロッピーディスクで起動するGUI OSでした。ダイナブックと比較されたアラン・ケイが「1/4ガロンのガソリンタンクしか持たないホンダ車」と評したとおり"
  • 1