タグ

nowa_sのブックマーク (19,080)

  • ようするにおれは金の使い方を知らないのだ - 関内関外日記

    またまたまた寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 「しないように」、「そうしている」というのは少し違うかもしれない。「できない」というのが正直なところかもしれない。消費者金融に相手にされないレベルで「できない」ところから、そのまま「できない」まま時が過ぎてしまった、というのが正しい。 そして、借金するくらいの方が人生楽しいんじゃねえか、というのも音の音だ。おれはどうも貧乏のころの意識が強くて、金の使い方がわからない。今は「使える金がありあまってまっせ」なわけでもないけれど、どうもわからない。 だから、一年間に年収の半分くらい馬券に突っ込んでしまう。そういうところがある。無論、馬券はいくらか戻ってくるので、それだけまるまるなくしているわけではないが、まあそれでもおれの収入に見合った負け額でもない。 でも、じゃあ、競馬をさっぱりやめて、その金でなにを買う? といわれても、これが

    ようするにおれは金の使い方を知らないのだ - 関内関外日記
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/13
    たぶん絶対やらないだろうけど、挙がってないのだとドーンと美容にかけるという使い道もあるよ。全身脱毛とか高級エステとか、インプラントとか整形とか。/自分が男性なら、ヒゲ脱毛くらいはやってるかもしんない。
  • 【追記アリ】いいよなぁ英語に変換できる名前はさ

    山田はマウンテンライスフィールド 川上はリバーアップ 金山はゴールドマウンテン 竹中はバンブーミドル いいよなあ 【追記】 ワイやで! パリコレ増田やで! どやどや! またホッテントリ入りやでー!

    【追記アリ】いいよなぁ英語に変換できる名前はさ
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/13
    林田さんはリンダだよね。/前に住んでたマンション、大家のおばあさんの上下の名前の英訳にちなんだ建物名だった。「西野たか」ならウエストホークとか「鈴木しま」ならベルアイランドとか、そんな感じの。
  • 何故無能は質問しないのか

    無能のワイが教えてやろう 1. 質問が必要だと思ってない有能な君は、仕事に対する解像度が高い。 だから、与えられた仕事や指示の欠陥を「ここきめなあかんやろ……」みたいなところを、サッと見つけて、適切な質問ができるわけや。 でも、無能なワイは仕事の解像度が低い。 せやから全部おっけーとするんや。 質問する必要性を感じないから質問せんわけやな 質問して欲しかったら、それに対する解像度あげてもらうしかないんちゃう? 2. 質問したら怒られると学習してるから、質問しない無能も質問したいときがあんねん でも無能やから、理解も悪い すると最初優しく質問答えててくれた人も、どんどん無能に対して厳しくなるわけや。 すると無能はどんどん萎縮するわけや。 有能な君が無能ちゃんに対して、厳しくしてるかしてないかは関係ない。 無能ちゃんは愚者やから歴史やなくて経験に学ぶわけやね。 で、怒られるの嫌やから質問せーへ

    何故無能は質問しないのか
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/13
    有能側って訳じゃないけど今の職場では経験長い方なので、上からも下からもよく質問される。顔がヘラヘラしてて態度がユルいのが大きいのかもしれない。ちなみに、道を聞かれやすいタイプでもある。
  • 仕事中にサッと食べられて、それでいて食事した感が満たされる栄養のある食べ物教えて

    アベカワ @avecawasan 一人で仕事中にサッとべられて尚且つ「事したな!」と言う気持ちになり栄養的にも悪くない何かがあれば教えて下さい… 2023-01-10 21:40:25 KIYOSE CITY @kiyosecity_ @avecawasan スープジャーにレトルトのお味噌汁を入れて、オートミール入れて、混ぜて、ゆで卵入れて、ラー油入れてべるやつを最近やってるけど、まだ最適解は見つかっていないよ!なにかこれだ!ってメニューを見つけたいよね😞 2023-01-10 23:21:01

    仕事中にサッと食べられて、それでいて食事した感が満たされる栄養のある食べ物教えて
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/11
    魚肉ソーセージとバナナとか?/コンビニのNewDaysで売ってる、タンパク質の取れるトルティーヤ(蒸し鶏と茹で卵とブロッコリーが入ってる)、わりとおいしくて飽きないよ。一時期、毎日お昼に食べてた。
  • 新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は感染拡大の第8波で急増し、先月以降の1か月余りで全国で1万人を超えています。 国内で感染拡大が始まった3年前、2020年1月以降、新型コロナに感染して亡くなった人は10日までで6万411人で、累計の死亡者数のおよそ6分の1の人が1か月余りの間に亡くなったことになります。 厚生労働省によりますと、新型コロナに感染して亡くなったと発表された人の数は去年10月には全国で1864人でしたが、11月に2985人、先月には7622人と急増し、今月は10日の時点ですでに3145人と先月を上回るペースで増加しています。 また、先月7日から今月3日までのおよそ1か月間に亡くなった人のうち、年代や性別が明らかになっている5825人について年代別にみると、 ▽10歳未満が4人で全体に占める割合は0.07%、 ▽10代が4人で0.07%、 ▽20代が5人で0.09%、

    新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/11
    年末年始の帰省や旅行の影響が死者数に反映されるのはもう少し後かなぁ。/年末、別々の感染経路の感染者が身近に多発して、危機感を覚えた(ので今年も帰省を取り止めた)の、間違ってはなかったんだな
  • 子供いらない結婚ってどうなんだろうか?

    わりと真面目に相談である 俺は子供はいらないし、将来結婚する相手も同じ考えであってほしい それでなんで結婚をするかというとやっぱり孤独が寂しいから、としかいえない そんな動機で結婚していいんだろうか、結婚して意外としんどい面が上回って独りに戻りたくなるという末転倒になるのかな 意見を聞かせてくれないか

    子供いらない結婚ってどうなんだろうか?
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/11
    うちはお互い30代の頃「まあ、要らんね(避妊は常にして、それでも授かったら考えよう)」で結婚したよ。んで、40代の今も子無しで仲良し。/年齢や収入をあまり気にしなくていいのは子無し結婚の大きなメリットだと思う
  • https://twitter.com/nojiri_h/status/1612999322144247808

    https://twitter.com/nojiri_h/status/1612999322144247808
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/11
    腹へった、眠い、やりたい、あいつ殴りたい、仲間に尊敬されたい、みたいな欲求がAIには持ち得ない人間的なとこなのかもしれないけど。/AIに「全ての知を集めたい、この世を知り尽くしたい」って欲求はあるのかなぁ
  • デート前の空き時間で筋トレすな

    時間守ってるからいーじゃんて言うけど 会った時点で疲労困憊するくらいまでデート前に筋肉追い込むな で、ゴールデンタイムだからつってすぐに炭水化物とタンパク質摂取しようとすな 脂質は栄養の吸収を遅らせるから~じゃないのよ お店選んでくれるのは助かるけど、栄養素重視でお店選びすな いつも定屋じゃねーか! 夜は睡眠不足は筋肥大を阻害するとか言ってさっさと寝ようとすな 何のための筋トレしてんの デートの日はオフにしろ 次やったら腱切るからな

    デート前の空き時間で筋トレすな
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/11
    今度のデート、部屋で一緒に『アメリカン・サイコ』観ると楽しいかもしんない。睡眠不足に繋がるからダメかな。
  • けい@ロンドンの下着職人👙 on Twitter: "ヴィクトリアズ・シークレットが多様性を受け入れたからブランドの価値が落ちたと言う趣旨のツイートが目に付いたので、下着デザイナーとして、そして元マーケティング院生として本当は何が起きたのかまとめました。 結果から言ってヴィクトリア… https://t.co/E5m5I9mmv8"

    ヴィクトリアズ・シークレットが多様性を受け入れたからブランドの価値が落ちたと言う趣旨のツイートが目に付いたので、下着デザイナーとして、そして元マーケティング院生として当は何が起きたのかまとめました。 結果から言ってヴィクトリア… https://t.co/E5m5I9mmv8

    けい@ロンドンの下着職人👙 on Twitter: "ヴィクトリアズ・シークレットが多様性を受け入れたからブランドの価値が落ちたと言う趣旨のツイートが目に付いたので、下着デザイナーとして、そして元マーケティング院生として本当は何が起きたのかまとめました。 結果から言ってヴィクトリア… https://t.co/E5m5I9mmv8"
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/11
    この件に限らず、「ポリコレ」やダイバーシティは不自由で偏狭なもので(需要もなく)、差別や蔑視や偏見やステロタイプに基づく表現こそが自由で多様なんだというように、価値観が逆転しちゃってる人は多い気がする。
  • ふと壁に目をやったら新しいカレンダーが掛けられてたんだが私達家族はこれと1年間歩むんか?無理「11月の開放感」

    キンタマンω2Y @watere_18 の、伸びてる…ので宣伝ですゥ〜、実妹(糸目キャラと鎖骨フェチ)が今年5月に行われるデザフェスのリアルライブイベントに出演するそうです。ヒトにやったら耳なし芳一みたいになるモノを壁に描くそうです。差し支えなければお立ち寄りください。twitter.com/kugai_18/statu… 2023-01-04 19:57:32 句外/デザフェス57ライブ書道 @kugai_18 デザフェス57(5/20〜21)、ライブペイントスペースを使って千字文を書きます。 私、書きます。リアルタイムで1000字書きます。 手癖の字を書くので今自分で自分の手を作ってる段階です。 お時間のある方はどうぞお立ち寄りください! (スペース番号はまだ出ていません) pic.twitter.com/jO14OIMRjT 2023-01-04 17:01:24

    ふと壁に目をやったら新しいカレンダーが掛けられてたんだが私達家族はこれと1年間歩むんか?無理「11月の開放感」
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/07
    可愛らしい小鳥から雄渾な猛禽まで、作家の手から逃れられるものはいない…。リアルな上半身とフィクショナルな下半身のギャップが楽しい。カレンダーに書き込む予定がぜんぶ冗談に思えてきそうでイイね。要らんけど
  • ライダーズカフェで接客を手伝ったすごい女性客→「ただのOLよ」と立ち去る→3年後カワサキ販売会社社長に…本人に真相を直撃してみた | 文春オンライン

    2018年11月、「KAWASAKI祭り」と銘打ったイベントを開催していた兵庫県西宮市の「ライダーズカフェ インザシー」。 大盛況となって忙しく立ち回る店主に、ひとりの女性客が手伝いを申し出る。彼女が「一瞬で全体を把握して、あっという間に注文をさばいていく」様子を見た店主が「お店されてるんですか?」と尋ねると、「ただのOLよ」と笑って去っていった。後に店主は、その女性客がカワサキモータースジャパンの代表取締役社長になった桐野英子氏だったことを知る……。 2022年10月にTwitterで「#接客業であったすごい客」のハッシュタグであげられ、バズりにバズったエピソード。その“すごい客”こと桐野英子氏に、カフェを手伝った経緯や当日の様子などについて、話を聞いた。 カワサキモータースジャパンの桐野英子社長 5.5万以上の「いいね」がついたツイート ――「ライダーズカフェ インザシー」でのお手伝い

    ライダーズカフェで接客を手伝ったすごい女性客→「ただのOLよ」と立ち去る→3年後カワサキ販売会社社長に…本人に真相を直撃してみた | 文春オンライン
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/06
    この人と川崎重工は確かに凄いんだけど、「女の子は商品」と言われて育って、地元の学校しか行かせてもらえなくて、就活しても企業から無視されて、女性用設備が準備されなくて、折れてしまった無数の彼女たちを思う
  • 死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく

    理論物理学者を目指していた。高校で評定平均5を達成していたこと、中学から数学のコンテストやコーディングの競技大会で数回入賞していたこと、高校生対象の物理の国際コンテストへの出場経験が評価されてアメリカの大学に進学した。学費も全て免除。しかし英検1級とTOEFL90以上の英語が全く使い物にならず授業で遅れを取り孤独になり3ヶ月で挫折した。当初俺より英語が酷かった中国人のルームメイトは怯むことなく授業で発言しあちこちに話しかけ、すぐに友人を作り英語力をめきめき向上させていた。 日に帰国して受験勉強を開始するが舐めてかかって東大理一に落ち早稲田の理工に進んだ。入学してから友達を作れば良いと思っていたが、入学式の時点で既にSNSでグループができていた。孤独と劣等感から大学を疎かにして起業webサービス制作やゲーム制作に取り掛かった。借金はしなかったが一つも当たらず単位と時間を失った。幾度も留年

    死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/06
    社会性を伴わない高学力の弊害の典型例すな。/救いになるか分かんないけど、高学力低社会性で苦労してる仲間は大勢いるし、都庁に受かってても仕事は思うようにはいかなかったろうし、猫にも猫なりの社会性は必要。
  • https://twitter.com/saitamazoo_tw/status/1610925681378234368

    https://twitter.com/saitamazoo_tw/status/1610925681378234368
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/06
    最後の、寄り添ってる後ろ姿がとても愛おしい。遠い異国に来ても仲良しといつもいられるなら安心だな。
  • ミニマム ザ 男性ホルモン (男性更年期障害 受診について) - てのひらを、かえして

    2020年末、「男性更年期障害」の診断を受けて男性ホルモン補充療法を始めた。 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ここ一年くらい慢性的なダルさと疲労感(仕事終わりにスーパー寄ったら駐車場に車止めてしばらく立ち上がれないくらい)があったのが、綺麗さっぱりなくなってて、配偶者からも「イライラしなくなって明るくなった」との喜びの声が。症状は上記の慢性疲労と早朝のイライラ、大量の寝汗、それに手足の冷え。 めちゃくちゃに焦燥感があるのと、寝汗がすごかったな。これはもしかして男性更年期障害…?— anmin7 (@anmin7piece) 2022年11月24日 いかん、メンがいかん感じだ— anmin7 (@anmin7piece) 2022年11月24日 このへんがいらいら来ているときのツイート。 出張中にホテル出て現場までの道でのこと。何かに追われてるような焦燥感があった。

    ミニマム ザ 男性ホルモン (男性更年期障害 受診について) - てのひらを、かえして
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/06
    男性更年期障害は泌尿器科で診てくれるのか。/なんか泌尿器科って、男性版の婦人科みたいな役割も担ってるとこあるよね。男性の身体全般の悩みを相談できる、「殿方科」とかあればいいのにな。
  • 個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって

    https://anond.hatelabo.jp/20230105112804 この記事読んで、これが実話か、創作かは置いといて 「うにも困るほど金もなく卒業できるかどうか?って人生の分岐点を、他人の金で乗り切った事に感謝もなく逆恨みするのはNG」 「貸す側が計画的に資金を使えるか=計画的に返済できるか、を問うのは当然のこと」 と感想を持ったのだが、ブコメ、ブクマでは批判が多い事に軽い衝撃を受ける。 というか、それ以上に「金を貸すなら返されないつもりで貸せ」 これを当たり前の様に言ってる連中が沢山いる事が怖くなった。 この手のはてブユーザーは貸す側というよりも借りる側が多いと思うが 貧困層の認識では、「知人への借金」とは一時的に貸りることではなくて、貰えることになってるんだなって。 友人や家族に金を貸して、返したいと考えていても簡単には返せない状況にあることを汲むのは貸す側の慈悲でしか

    個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/05
    元増田に距離を置いた意見が多いのは、直接頼まれた訳でもないのにわざわざ金を貸してやる立場に立とうとしてるからでは。正直、あの話の誰とも身内にはなりたくないと思った。元増田、妻、義妹、全員どっかおかしい
  • 猫が必ず出迎えてくれるので、車の音を聞いて駆けつけるのだと思ってた→カメラを設置して一日中玄関の部屋で待ってると分かった

    ヤギの人 @yusai00 「が必ず出迎えてくれるので、車の音を聞いて駆けつけるのだと思ってたけど、カメラを設置して一日中玄関の部屋で待ってると分かった」 My cat … reddit.com/r/aww/comments… 他の部屋にも行けるのに選んでここにいるそう。一番長く居るドア前の椅子を、もっと快適な場所にしようと検討中とのこと。 pic.twitter.com/X6U0knkx46 2023-01-04 18:00:02

    猫が必ず出迎えてくれるので、車の音を聞いて駆けつけるのだと思ってた→カメラを設置して一日中玄関の部屋で待ってると分かった
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/05
    実家の猫は好きなとこで寝てて、家族が帰ってくるとしっぽ立てて玄関まで迎えに来てくれた。たまに気づかず寝てた。/うちの猫は出迎えはなく、猫部屋を開けたら伸びをしながら腹を見せつけるのがお帰りの挨拶らしい
  • 高級干し柿は、ほぼ蜜

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:お店別・レジ袋なしの限界を探る〜 コンビニ「ファミリーマート」編

    高級干し柿は、ほぼ蜜
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/05
    実家の庭に生えてる渋いやつを母が毎年干し柿にしてたくさん送ってくる。表面は白く粉吹いてるけど、中はとろりとして甘みが濃い。毎年気軽に齧ってたけど、出るとこに出れば高級なやつだったんだな、お前…。
  • 小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?

    タイトルそのまんまだが 職場で有給がとりやすくなり、 例えば金曜に有給とって金土と旅行に行けば ちょっと空いてる、宿代も安いといいことずくめ! と相談したら学校を休ませるなんてありえないと反対くらった。 1日休んだら授業についていけなくなると。 ブラックな職場やブラック部活って小学校、またはこういう母親から始まってると思うのだけどどうかね? <追記> 「子供に学校サボり癖がついたらどうするんだ」ってきたが回答としては ・極端に低いリスクで考えるほどでない。 それより旅行で得られる体験、経験が日々の学校に行く元気の源になると信じたい。 よく学び、よく遊べ、でいいじゃん。 <追記2> わあ、びっくりした。 3年前書いたものがいきなりはてぶトップに 来ててびびった。笑 誰が持ち上げたんだろ? 結局、この後コロナで旅行なんて 言ってられなくなりましたね。 学校休ませて旅行に関しては の理解は

    小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/05
    旅行だろうが何の理由もなかろうが学校なんて休めばいいじゃん派だけど、サボり癖がつくと言われるとちょっと口ごもるな。サボって何が悪い?とも思うけど。私の有休消化率は非常に高いです。
  • 弱者は恩を仇で返すクソって話だけど

    そういやの妹が金に困ってたから金貸してやったら、それがすごく嫌だったとあとで言われたことあったな 妹が大学4年生の時で、なんでか知らんが金に困っていて、うものもないし卒業旅行にも行けない、とかなんとか言っていた 金がないと言われるたびにズルズル金渡すの嫌だったし、お金にルーズな子になるのはよくないと思ったから、 「君が卒業までにすることの予定を立てて、必要な金額を考えてごらん。その額を貸してあげる」と経由で伝えた 「卒業して働き出して、3年たったころに返してください」というのを約束にした 結局30万円くらい申請されてそのくらい貸したんじゃなかったかな それから何年もしてお金も返し終わってから、あの教育してやってます感がすごく嫌だった、とかに言ってたらしい お金のやりとりや条件の話は僕が直接言わずが言ってたし、お金のことについて直接僕が何か言ったことはない それなのにそういうこと

    弱者は恩を仇で返すクソって話だけど
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/05
    本題と関係ないけど、妻って人はなんでも筒抜けなんだな。妹のお金ないって話も、貸すという義兄の「善意の提案」が嫌だったって話も。たぶん増田が義妹のことを恩知らずの愚か者と思ってるのもバレバレなんだろう
  • 腰痛をストレッチで改善した人の話→「結局ストレッチが一番効くんよ」「水泳も良いぞ」

    クオ【咖喱】リア@⛩️🐚🍆🇯🇵P @JaponesqualiaP @chamere0n なるほど腕を後ろで組むストレッチはこんな感じで改変できるのですね…(やってみた) 確かになにか剥がれる音がしましたw 少し続けてみますありがとうございました。 2023-01-03 23:31:05

    腰痛をストレッチで改善した人の話→「結局ストレッチが一番効くんよ」「水泳も良いぞ」
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/04
    ラジオ体操気持ちいいよねぇ…。小学生の頃は何の気なしに軽々とやってたけど、中年の今やると、ひとつひとつの動作が効く。腰痛にどうかは分からないけど、少なくとも肩回りにはすごくよい。