タグ

モノに関するnowa_sのブックマーク (2)

  • 整理をテーマにデザインした「キャリング&バッグインバッグシリーズ」累計出荷個数150万個達成記念の限定色発売 - 新製品情報|株式会社リヒトラブ LIHIT LAB.,INC.|人と環境と情報のすてきな関係を提案し続けます

    カバンの中の整理をテーマにデザインした「キャリング&バッグインバッグシリーズ」の累計出荷個数が150万個達成した記念に、秋色をイメージした限定色を9月24日より全国の文具取扱店で発売いたします。 2010年に持ち手の長さが変えられるキャリングバッグ【2ウェイタイプ】を発売し、翌年にカバンの中を整理するバッグインバッグシリーズを発売。現在でも軽くて薄いバッグインバッグを筆頭に人気のシリーズです。この度、シリーズ累計出荷個数150万個達成記念として、シリーズの中でも人気の5品番の限定色を発売致します。数量限定ですので無くなり次第販売終了となります。 〇 ペンケース【ブックタイプ】 色々なペンや文具をひとまとめに出来るブックタイプのペンケース。のページのように取り付けられたペンホルダーに筆記具を並べて収納出来るので、使用したいものがすぐに見つかります。また、ペンケースを開いた左側にはハサミや定

    nowa_s
    nowa_s 2014/10/11
    バッグインバッグやペンケースの秋カラー。こっちの色も定番化してくれればいいのに。
  • かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west

    かちかちに凍ったアイスクリームでも簡単にすくえる-。富山県高岡市の鋳物メーカーが開発したアイス専用スプーンが好評だ。熱伝導率が高いアルミを使い、体温でアイスを溶かす。まるでスプーンが吸い込まれるような使い心地が、世界的なアイスブランド「ハーゲンダッツ」の目に留まり、5月から、ベルリンの店舗で販売されている。 開発したのは昭和22年に創業した高田製作所。当初は仏具専門だったが、最近では、インテリア小物や器の製造販売も手掛けている。常務の高田晃一さん(40)や担当のデザイナーがアイスをべようとしたときにスプーンが刺さらなかった実体験から開発を思い立った。 材質には、同社が扱う銅やスズと比較して熱伝導性の高いアルミを採用。長さ約10センチのへら状で、取っ手の部分には体温を滞留させるため約2センチの厚みを持たせ、熱がスプーンの先端まで伝わるようにした。 試行錯誤を経て3年前に発売。今では、生産

    かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west
    nowa_s
    nowa_s 2014/07/17
    高岡かなーと思ったら高岡だった。若い作り手が多いイメージ。このメーカー、軍需工場で働いてた創業者が“もう武器はつくらない。死んでいった者のために仏具をつくりたい” と思い立って設立したそうな。
  • 1