タグ

生物に関するnowa_sのブックマーク (17)

  • 友好的なのが何より大事 『ヒトは〈家畜化〉して進化した──私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか』 - HONZ

    ヒトの進化において「協力的なコミュニケーション」が大きな鍵を握ったであろうことは、たびたび指摘されるところである。人がひとりでできることは限られている。単独で野生動物を狩ろうとしても、得られるのはせいぜいウサギくらいだろう。しかし、ほかの人と協力すれば、わたしたちはシカだって野牛だって狩ることができる。また、ほかの人と情報交換すれば、わたしたちは新たな技術などについて伝えあうことができる。というように、その進化史において、協力的なコミュニケーションはヒトに多大なメリットをもたらしたと考えられる。 しかしそれならば、次のような問いがさらに生じても不思議ではないだろう。ヒトはどうやって協力的なコミュニケーションを行うことができるようになったのか。 書は、その問いに対してひとつの回答を与えようとするものである。そして、書が導き出す回答は、原書のタイトル(Survival of the Fri

    友好的なのが何より大事 『ヒトは〈家畜化〉して進化した──私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか』 - HONZ
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/27
    猫にも人懐こいのと警戒心が強いのがいて、現代日本では、前者は個体としては生存しやすいけど、子孫は残しづらい(避妊手術されがち)。後者が野良だと死にやすいが、子孫は残しやすい。50年後の猫はどうなるんだろね
  • 【虫注意】ベランダで遭遇した女王アリの行動に胸打たれる人々「結婚飛行?」「切ないというか潔いというか」

    マッツォ@smile_mammy @matuda_morikazu 散歩しつつ写真を撮るのが好きです。それと同じくらいに骨が好きです。 普段は思わずニヤリとするような、シルバーアクセサリー創ってます。ここは個人アカウントで趣味の事を呟きます。ブランドアカウントは @smile_mammy です。 sm-silver.com

    【虫注意】ベランダで遭遇した女王アリの行動に胸打たれる人々「結婚飛行?」「切ないというか潔いというか」
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/19
    初めて見た。いいものを見せていただいた。/生きものが必死で生きてる様を見ると、頭が下がる。
  • 進化論的・生物学的に正しい「モテ」がいま必要とされている 週刊プレイボーイ連載(524) – 橘玲 公式BLOG

    両性生殖の生き物は、成長すると「つがい行動(mating)」を始めます。ヒトも例外ではなく、思春期を迎えるとともに幸福な子ども時代は終わり、性愛を獲得するための過酷な戦いに放り込まれます。 この時期の困難は誰もが経験しているでしょうが、性愛における男女の非対称性によって、まずは男が競争し、女が選択します。その後で、ヒエラルキーの上位を獲得した「アルファの男」をめぐって女が熾烈な競争をするのです。 人類は旧石器時代から、この「つがい行動」を文化によって管理してきました。若い男たちが稀少な女をめぐって暴力的に争えば共同体は崩壊し、他の部族によって皆殺しにされてしまいます。身分によって結婚する相手が決まっているというのは、競争圧力を緩和して平和裏に性愛を分配する典型的な方法です。 ところが、社会がゆたかで平和になるにつれ、共同体による拘束が嫌われ、自由恋愛が当たり前になりました。現代では、もはや

    nowa_s
    nowa_s 2022/06/13
    "ふつうの男の子が、どうすれば女の子に自分の魅力を伝えられるか" 恋愛や性愛に心底興味ない人はいいけど、興味は凄くあるのに具体的な方法論を知らず、変な知識だけ仕入れて中年期まで拗らせるのは悲劇だな、と思う
  • まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大

    (CNN) 1億500万年前のオーストラリアに生息していた空飛ぶ爬虫(はちゅう)類、「翼竜(よくりゅう)」の新種の化石が見つかった。両翼を広げると7メートル近くあり、オーストラリアの翼竜の中では最も大きい。クイーンズランド大学の研究チームが9日の古脊椎(せきつい)動物学会誌に発表した。 この翼竜は、かつてクイーンズランド州の内陸部にあった巨大な内海「エロマンガ内海」の上空を飛行していたと思われる。槍(やり)のように鋭い歯が並ぶ大きな口は、海から魚を取ってべるには最適だった。 クイーンズランド大学の学生ティム・リチャーズ氏らの研究チームは、同州北西部リッチモンドの北西にある採石場で2011年に発見された翼竜のあごの化石を調査した。 この翼竜は、恐竜の子どもを餌にする「恐ろしい野獣」だった可能性が大きいとリチャーズ氏は解説する。 「これは物のドラゴンに最も近い」「頭蓋骨(ずがいこつ)に長い

    まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大
    nowa_s
    nowa_s 2021/08/10
    "これは本物のドラゴンに最も近い。かなり獰猛だったはずだ。ブルブル震える小さな恐竜の上に巨大な影を落とし、小さな恐竜がその音を聞いた時にはもう手遅れだった" リチャーズ氏、楽しくてたまらん感じ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nowa_s
    nowa_s 2021/06/19
    あれだけ大型の、見るからに筋肉質で身軽な獣が住宅街を走り回るのはヤバ過ぎるので、駆除は已む無しだろうけど、追い立てられてる感じが可哀想だな…。人間がクマを怖いと思うように、クマも車が怖かったろう
  • 細長く突き出た額が特徴の“謎の魚”…深海魚『アカナマダ』が富山湾で定置網にかかる 全長約95cm(富山テレビ) - Yahoo!ニュース

    富山湾で、全国でも珍しい深海の魚、アカナマダが高岡市沖の定置網にかかり魚津水族館に届けられました。 「アカナマダ」は細長く天狗の鼻のように突き出た額が特徴で、外見はリュウグウノツカイに似ています。 27日早朝、高岡市伏木の沖合1.5キロ、水深60メートルに仕掛けられた定置網で捕獲、魚津水族館に届けられ、研究のための計測などが行われました。 個体は全長約95センチ、体重約1.8キロ。突き出た額や敵から身を守るため墨を噴き出すなどの特徴があるといいます。 魚津水族館によりますとアカナマダは、主に太平洋の深海に生息するとされ、富山湾で発見されるのは10カ月ぶり11回目です。 魚津水族館では、「全国的に見ても見つかることがほとんどなく、詳しい生態が分かっていない謎の魚」として、解剖をして生態を調べることにしています。

    細長く突き出た額が特徴の“謎の魚”…深海魚『アカナマダ』が富山湾で定置網にかかる 全長約95cm(富山テレビ) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2021/03/27
    墨を吹き出すって面白い生態だなー。ツノみたいなとこからだったらなお面白いけど、やっぱ口からかな。/↑肛門からなのか!勉強になる
  • 日本の国蝶で綺麗な紫色の『オオムラサキ』は美しい見た目な一方、性格などはドスコイパワーモンスターらしい「伊達に国の蝶してないのね」

    ルルビイ @ruruvi オオムラサキ、日の国蝶で綺麗な紫色のちょうちょ。ってだけだと可愛いんですけど、ムキムキで羽も分厚くて羽ばたきの音が聞こえるくらいだし、気性が荒く爆風でカブトムシもオオスズメバチも消し飛ばして樹液占領するし、小鳥を追いかけ回して蜘蛛の巣を突き破るドスコイパワーモンスターなので…… 2020-09-11 23:06:51 リンク Wikipedia オオムラサキ オオムラサキ(大紫、Sasakia charonda )は、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科に分類されるチョウの1種。日の国蝶。中国名は「大紫蛺蝶」。 種は最初に日で発見され(種の基産地は神奈川県)、属名の Sasakia は佐々木忠次郎に献名された。 日・朝鮮半島・中国台湾北部・ベトナム北部に分布している。 日では北海道から九州まで各地に分布し、南限は宮崎県小林市。日では生息環境が限られ、適

    日本の国蝶で綺麗な紫色の『オオムラサキ』は美しい見た目な一方、性格などはドスコイパワーモンスターらしい「伊達に国の蝶してないのね」
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/13
    そんなドスコイパワーモンスターなのに準絶滅危惧種なのが切ない。もっと大きく強く、美しき超弩級ドスコイモンスターになって、乱獲者がいるならぶっ倒して、生息環境の破壊もぶっちぎってほしい
  • イカは「夕食に出る大好物のために昼食をセーブする」と判明

    by manseok Kim その日の夕のメニューが大好物だったり、楽しみな外を控えていたりする時は、「お昼は腹八分目にしておこう」と思う人は多いはず。なんと海の軟体動物であるイカも、同様に大好物をべるために昼をセーブすることが可能だということが、実験で確かめられました。 CUTTLEFISH SHOW FLEXIBLE AND FUTURE-DEPENDENT FORAGING COGNITION https://www.repository.cam.ac.uk/handle/1810/301004 Cuttlefish Can Refrain From Eating if They Know a Better Meal Is on The Way https://www.sciencealert.com/cuttlefish-can-refrain-from-eating-if

    イカは「夕食に出る大好物のために昼食をセーブする」と判明
    nowa_s
    nowa_s 2020/02/05
    大好物のエビを夜にたくさん食べるために昼のカニをセーブする賢いイカも、エビを夜に食べ過ぎて翌日のカニが進まなくなる満腹イカも、どっちの説でもかわいいな🦑
  • 宮崎の立ち飲み屋さんが「女性客」を店先に立たせるおっさんホイホイの仕掛けが秀逸「店主、天才」「まんまと引っかかる自信あるわ」

    きれいな脚の女性客です

    宮崎の立ち飲み屋さんが「女性客」を店先に立たせるおっさんホイホイの仕掛けが秀逸「店主、天才」「まんまと引っかかる自信あるわ」
    nowa_s
    nowa_s 2018/02/19
    こういうの、どこまで現実離れしてても効くんだろ。実験あるよね、色を塗った紙を回転させると蝶の雄を誘引できるみたいな(信号刺激)/女性の脚には見えないけど何故かおっさんを惹きつける、って形が開発できれば
  • 東京新聞:テッポウウオに顔見分ける能力 水鉄砲で正確に攻撃:社会(TOKYO Web)

    【ワシントン共同】水面の上にいる獲物に「水鉄砲」のように水を吹きかける熱帯魚のテッポウウオが、人の顔を見分ける能力を持つとする研究結果を、英オックスフォード大などのチームが7日付の英科学誌に発表した。  微妙に異なる顔の画像のうち、特定の顔を撃つとご褒美に餌がもらえる訓練で好成績を挙げた。こうした認識は人の大脳新皮質が担う高度な能力とされるが、チームは「原始的な脳にも能力が存在するのかもしれない」としている。  チームは4匹のテッポウウオに、コンピューターで合成した顔を水面上から見せ、正しい顔を水鉄砲で撃つと餌を与え、別の顔を撃つと与えない訓練を繰り返した。

    東京新聞:テッポウウオに顔見分ける能力 水鉄砲で正確に攻撃:社会(TOKYO Web)
    nowa_s
    nowa_s 2016/06/08
    学習するお魚。単純な形や色ではなく、人の顔を見分けるレベルって相当目がいいのだな
  • 蜂の出やすい季節に注意!

    これらの時期にスズメバチの巣へと近づくのは大変危険です。 元来攻撃性の強いオオスズメバチ・キイロスズメバチといった種類はもちろん、おとなしい性質をしたヒメスズメバチ・コガタスズメバチについても、近づくだけで威嚇・攻撃へと移る場合があります。 また、キイロスズメバチやモンスズメバチはこの時期、巣の規模が大きくなりすぎた場合、より広い場所を求めて巣を引っ越しすることがあります。このため、巣が発見される事例も増加します。 ヒメスズメバチは、主のアシナガバチが9月には活動を終えるため、巣の最盛期もそれにあわせて最も短くなっています。そして遅くとも10月には活動を停止します。 逆に、キイロスズメバチは長いものでは12月に入ってなお、活動するものもいます。 姿かたちが非常によく似ているオオスズメバチ・コガタスズメバチは、その営巣期間も5~11月程度と似通ったものとなっています。ただしコガタスズメバチ

    nowa_s
    nowa_s 2016/02/17
    ハチの1年(活動期間)。スズメバチやアシナガバチは女王蜂以外冬を越せないけど、ミツバチは集団で寄り集まって体温を上げ、群れで越冬する。スズメバチ等は夏、ミツバチは冬の前後に攻撃性が高まる。
  • かわいすぎかよ!ゴマフビロードウミウシが想像以上にウサかわいかった : カラパイア

    なんというウサかわいさ。ツイッター上でゴマフビロードウミウシのかわいさが話題となっている。白いボディーにごま塩模様。黒い耳のようなものがチョコンとついているもんだから、もうったらもう、海ウサギですかい。

    かわいすぎかよ!ゴマフビロードウミウシが想像以上にウサかわいかった : カラパイア
  • 葉っぱ羊、イチゴジャム、ピカチュウなどなど、多様性に富む4種のウミウシち : カラパイア

    Entourism / Facebook 体は緑色の葉っぱみたいだが、顔は羊そっくり。そのため海外では「海の羊(Sea Sheep)と呼ばれるウミウシの一種だ。 他にも、イチゴそっくりだったり、ポケモンのキャラクターみたいだったりと、ウミウシの多様性は半端ないのだ。 その他ピカチュウそっくりのウミウシから葉っぱを身にまとった牛顔のやつ、謎のインターネットウミウシなど4種ほど見ていくことにしよう。

    葉っぱ羊、イチゴジャム、ピカチュウなどなど、多様性に富む4種のウミウシち : カラパイア
  • 本当にやめてほしいやめてほしいやめてほしい。 なんで俺なんだよー、お前..

    当にやめてほしいやめてほしいやめてほしい。 なんで俺なんだよー、お前のこと好きな男なんてほかにいくらでもいるだろー!?そこでなんでおれ? おれがつきあえる女って、ふつーに軽い奴というか、細かいこと気にせずに笑ってられる、からっとした女なんだって! なのにお前はなんなんだよ、オタク好きしそうな二次元から飛び出したような清楚で健気な努力家の美人とか、俺の手には余るんだよ!いい奴過ぎて、力抜けないんだよ!傷つけたくないんだよ!あしらえないんだよ!!てかつまり、どうしていいかわかんねーんだよ!!てか、ロンハーにこんな企画あったよね?ってふって直ぐに、真面目に検索しないでくれ!! 人気だって学歴だって家柄だって才能だってなんだって、お前なんでも持ってるじゃん、俺よりイケメンで優しくて面白くて頭いい奴でお前のこと好きな奴、いっぱいいるじゃん、よりどりみどりだろうが!なのにどーーーしておれなんだよ!?

    本当にやめてほしいやめてほしいやめてほしい。 なんで俺なんだよー、お前..
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/27
    「今日の花を摘め」ってやつだなー。/スペック高い男が好きなんじゃなくて、好きな男が好きなんだろう。猫のメスとかグッピーのメスみたいに
  • #生物の多様な生殖 まとめ

    婚姻や子育て・女性の就労などの話題で「生物として正しい・間違っている」などと簡単に発言する人がときどきいます。しかし生物と一口に言っても多種多様、生殖の方法も多種多様です。まずは生物界の豊穣な多様性をお楽しみください。

    #生物の多様な生殖 まとめ
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/26
    関連?まとめ "霊長類学者の考察する「性的役割分担論」" http://togetter.com/li/622341 ←ここの人気ブコメの人の言葉が実現
  • バードリサーチ

    ご要望の多かった鳴き声の図鑑をつくりました。(音声ファイルはwma形式で Windows付属のWindows Media Player等が必要です)。MaciPhoneの方はmp3のボタンを押してください。録音データは個人的な使用にとどめ,ホームページへの転載や商用の無断使用はしないでください。

    nowa_s
    nowa_s 2015/05/26
    野鳥好きのかーちゃんに教えてあげよう
  • ヒョウモントカゲモドキが超かわいい

    数年前、とあるイベントに行って以来ずっと気になっている動物がいる。 「ヒョウモントカゲモドキ」だ。 気になるというか、いつか飼いたいと思っている。 というか、そろそろ飼おうかと思っている。 ひとまずイベントを再訪して、あの超かわいい「ヒョウモントカゲモドキ」をもう一度見てこよう。 (今回はほぼトカゲやヤモリなどの写真ばかりです。爬虫類が苦手な方はここで止めてください) 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:おにぎりは煮てもおいしい > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    nowa_s
    nowa_s 2014/05/28
    かわいいなぁ
  • 1