タグ

moerrariのブックマーク (13,973)

  • 波長のない色、マゼンタ:色の不思議(2) - レンズを絵筆に、光を絵具に

    前回、光自体に色はなく、ヒトが感じているだけと紹介しました。ヒトの錐体の感度曲線の特徴や脳の処理システムによって、色には不思議な事があるのです。 今回は、紫とマゼンタの謎について。 色についての問題:2問あります。 紫色の不思議:絵の具でも、青+赤=紫に 青の外側に別の色を感じる理由:問題①の答 マゼンタの謎:問題②の答 青+赤で、マゼンタという新しい色を作っている:青+赤=緑ではない 最後に 関連 光に色は無い、脳が感じているだけ:色の不思議(1) 波長のない色、マゼンタ:色の不思議(2) 再現できない色がある:色の不思議(3) 色についての問題 いきなりですが、色についての問題です。2問あります。 問題① 下図の自然光のスペクトルで示されるように、青(B)よりも波長の短い位置に紫(V)があります。一方、光の三原色や絵の具などでは、青に、長波長の赤を混ぜることによって、紫を表現できます。

    波長のない色、マゼンタ:色の不思議(2) - レンズを絵筆に、光を絵具に
    moerrari
    moerrari 2024/04/17
    マゼンタは脳内にしか存在しない(マゼンタに対応する波長は存在しない)らしい。「脳内彼女」ならぬ「脳内波長」
  • マゼンダとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    別にIT用語というわけでもないですけどね。 最初に知ったときに「マジかっ!?ずっと勘違いしていたよ!Σ( ̄◇ ̄;」と衝撃を受けたので、取り上げておきます。 サクッと一言で説明すると 「マゼンタ(ta)」を意図したであろう間違い が「マゼンダ(da)」です。 英語で書くと「magenta(マゼンタ、マジェンタ)」なので、最後は濁らない方が正しいっぽいですね。 ちなみに「マゼンタ」は色の名前です。 赤紫色っぽい感じの色合いをしています。 「マゼンタなんて言う機会ある?」と思う人もいるかもしれませんが、印刷物の色指定の話とかで、ちょいちょい出てきます。 「シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの組み合わせで色を表現しますよ」な色の表現方法を「CMYK」などと言ったりするのですが、印刷物の色指定はCMYKで表現することが多いからです。 その証拠に……と言えるかは分かりませんが、プリンタのインクの種類

    マゼンダとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    moerrari
    moerrari 2024/04/17
    マゼンダではなくマゼン「タ」(濁らない)が正しいとのこと。マゼンタとは赤紫色のこと。
  • 「事故後さばきにあう」ネットで人気の某看板を道路交通法の啓発ステッカーにしてみた→秀逸すぎて欲しい「眼(オービス)は草」

    交通安全ステッカーとして人気になりそう

    「事故後さばきにあう」ネットで人気の某看板を道路交通法の啓発ステッカーにしてみた→秀逸すぎて欲しい「眼(オービス)は草」
    moerrari
    moerrari 2024/04/17
    車のリアウィンドウに貼るキリスト看板パロディステッカー(非売品)
  • 「やや鈍くて覚えが悪そうなAさん」と「頭が良さそうでハキハキ意見を言うBさん」が面接に来たら、Bさんを警戒すべきという話

    R指定医 @billion_rookie やや鈍くて覚えが悪そうなAさん。頭が良さそうでハキハキ自分の意見をいうBさん。面接にこの2人がきたらクリニックではBさんを警戒すべき。優秀だが周りを潰して何人も解雇に導くブリリアントジャークの可能性がある このタイプはたった1人で医院を崩壊させる可能性があるので見抜かないといけない 2024-04-15 11:57:00

    「やや鈍くて覚えが悪そうなAさん」と「頭が良さそうでハキハキ意見を言うBさん」が面接に来たら、Bさんを警戒すべきという話
    moerrari
    moerrari 2024/04/17
    部下を何人も退職させたことを武勇伝のように語る管理職、といった話を昔は目にすることがあったが、組織にとっても部下にとっても有害 / 記事内に優秀だが有害こと「ブリリアントジャーク」のTogetterまとめリンクあり
  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    moerrari
    moerrari 2024/04/15
    obsidianがどんな感じで良いのか少し分かった気になれ前より利用を検討したくなった / "リンクの自動更新 /「一つのノートに一つの情報」でもまとめて扱いやすい / Canvas…ノートや画像、Webページなどをまとめて配置・連結"
  • 20代の時「思い出は写真じゃなく自分の記憶に留めておきたい」と強く思って写真を撮らなかったが40代半ば過ぎた今「結局残るのは写真だけ」が座右の銘になった話

    どうながおじさん🇹🇭海外ジプシー生活ニート @dounagauncle 私が20才前後の若き時、海外へ行って「思い出は写真なんかじゃなく、自分の記憶に留めておきたい。」と強く思っていて、そんなに写真を撮らなかったんですよ。 40才半ばを過ぎた今、記憶力が大変おぼつかなくなって、「結局残るのは写真だけ。」を座右の銘にして生きている。 参考にしてください。 2024-04-10 13:28:46 ゆう @U_chan_dayooo 私は積極的に写真を撮っているけど理由が2つあって、「自分が思い出として残すため」と「他の人に自分が見ていたものを伝えるため」なんだよな。 自分がたとえ死んで語れなくなったとしても、私が撮った写真をみて「こういう目線で世界を見ていたんだな」って伝える手段が写真なんだと思っているから。 x.com/dounagauncle/s… 2024-04-11 01:35:1

    20代の時「思い出は写真じゃなく自分の記憶に留めておきたい」と強く思って写真を撮らなかったが40代半ば過ぎた今「結局残るのは写真だけ」が座右の銘になった話
    moerrari
    moerrari 2024/04/11
    記憶は曖昧になったり忘れたりしてしまうので、当時の姿を変えず残り続ける写真や映像は思い出の依代としてやはり残した方がいいと。やたら写真を撮影するSNS文化・リア充仕草はミーハーなようでいて正しかった
  • 昔「難しくて読めない」と放置した本を引っ張り出したら今度は「字が小さすぎて読めない」に変わっていた→若いうちにこそ読書するべきという意見が集まる

    桃梅桜 @MomoyamaSakura わかものたちよ、これが現実、リアルな人生のすがたです。まじで。 特に文庫は紙質劣化により紙の色悪くなりケバだち、いっそう活字が見にくくなって難儀する x.com/kamonnanami/st… 2024-04-08 15:36:30

    昔「難しくて読めない」と放置した本を引っ張り出したら今度は「字が小さすぎて読めない」に変わっていた→若いうちにこそ読書するべきという意見が集まる
    moerrari
    moerrari 2024/04/09
    縦書きの本をスキャンした画像をAndroidアプリ「MHENV_Analyzer ( https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenvAnalyzer )」に読み込ませると、大きな文字にして読めるようになる(が、Android14だとインストールできない模様)。
  • How to delete .fuse_hidden* files?

    moerrari
    moerrari 2024/04/06
    「.fuse_hidden○○」のファイルが残って消せない件。lsof .fuse_hidden○○して開いているプロセスを特定してkillすればよい。
  • アニメソムリエ - AIが本当におもしろいアニメをオススメ

    AIがあなたにぴったりのアニメをオススメしてくれるサービスです。 どのアニメを何話まで見たか視聴記録を残すこともできます。 よくある「このアニメを見た人はこれらも見ています」表示もあります。 自分に合った当におもしろいアニメを知りたい人、よくある人気ランキングだとしっくり来ない人にとくに最適です。

    アニメソムリエ - AIが本当におもしろいアニメをオススメ
    moerrari
    moerrari 2024/04/01
    視聴したアニメと評価を登録すると作品をレコメンドしてくれるサービス。動画配信サービスでは(当然だが)配信外の作品はレコメンドされないがそれを補える / ブコメを見ると、昔はオフ会用のサービスだったらしい。
  • 【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    4月2日 追記:はてな匿名ダイアリーの「ビッグ検索」機能を終了します 2024年4月1日にリリースした「ビッグ検索」機能の提供を終了します。 「ビッグ検索」は24時間の長きにわたり、ご利用の皆様のビッグな疑問に答えてまいりましたが、あまりにも巨大な検索フォームを維持・運用することが困難となってまいりました。空間効率の有効利用、また持続可能性の観点からサービス提供を終了させていただくことになりました。 ご利用の皆様には申し訳ありませんがご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 なお、「ビッグ検索」と同時に実装されました「はてな匿名ダイアリー全文検索機能」は引き続きご利用いただけます。 日2024年4月1日、はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました。 はてな匿名ダイアリーは、2006年から「名前を隠して楽しく日記。」をモットーに運営してまいりました。匿名という敷

    【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    moerrari
    moerrari 2024/04/01
    冗談のようでいて、入力が見やすくなっていいかも。併せてちゃんと検索結果が表示されるようになっていた(以前は検索してもタイムアウトで表示されず)。→4/2フォーム拡大は終了した模様。SDGsに反するなら仕方なし。
  • ワークマンが発売した「無電源外骨格アシストスーツ」が気になる

    リンク workman.jp ワークマン公式オンラインストア ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。ネット通販でも法人対応可能!作業服・作業着の大量注文お任せください。 149 users 401

    ワークマンが発売した「無電源外骨格アシストスーツ」が気になる
    moerrari
    moerrari 2024/03/31
  • 脳科学で実証!「画面」に勝る「紙」の優位性とは? | ダイレクトマーケティングラボ | リコー

    トレンドの移り変わりが激しいデジタルマーケティングについて、マーケターが押さえるべきトレンドをまとめました。デジタル変革期に欠かすことの出来ない最新情報をぜひご覧ください。 「紙」に印刷すると間違いに気づく理由とは?「あれっ!こんなところを間違えてる」―。パソコンの画面上で何回も見直して間違いはなかったはずなのに、紙に印刷すると原稿のミスを発見!こんな経験、皆さんにもあるのではないでしょうか? 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、リモートワークが増えてからは、より一層それを強く感じるようになった気がします。リモートワークではプリンターが無かったり、あっても印刷作業自体が面倒だったり、会社のプリンターに比べるとスピードが遅くて印刷に手間取ったり・・・。そんなわけで、紙でのチェックが怠りがちになってミスが生じる、いつもより目を凝らして画面とにらめっこ・・・なんてこと、増えているかもしれません。

    moerrari
    moerrari 2024/03/30
    紙の方が記憶力や創造性は高まるとのこと "紙の手帳グループの方が…言語処理に関係する運動前野外側部と下前頭回、記憶処理に関係する海馬、視覚をつかさどる領域での活動が定量的に高くなることもわかった"
  • なぜ女性VTuberが人気なのか?ガチ恋弱者男性ウケを狙うインターネットおもしろ女の仕組みを解説【後編】

    「女性VTuberが人気の理由(ガチ恋弱者男性ウケを狙うVTuberビジネス)」について解説しています。 今回の動画は「後編」であり、以下が「前編」の動画へのリンクになります。 ■なぜVTuberが流行るのか?日のコンテンツビジネスの特徴と現状を解説【前編】 https://youtu.be/wcE2SdVoic4 ◆─────────────────────◆ 【関連動画】 ■自由恋愛で社会がヤバい!べーシックインカム的男女論を語る https://youtu.be/BX41z0enFhY ■「なぜ働くのがつらいのか?」の理由とそれを解決する方法 https://youtu.be/cQPl_0Dml2g ■メリトクラシーの問題点は何か?能力主義を批判する https://youtu.be/G1_la4RMqKI ◆─────────────────────◆ 【出

    なぜ女性VTuberが人気なのか?ガチ恋弱者男性ウケを狙うインターネットおもしろ女の仕組みを解説【後編】
    moerrari
    moerrari 2024/03/30
    面白い。VTuberはホスピス(弱者のための「延命措置」)。「インターネットおもしろ女」は月ノ美兎だったか、その前からあったのか / (44:35)トラウデン直美発言オマージュhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdd5262c5b607e6348abf68
  • テレビの『お詫びテロップ』『「しばらくお待ちください」』『クロージング』怖い人挙手!何でこんな怖いの?

    みちのすけ @AE86Michinosuke #こどものころ怖かったもの 俺は絶対これだな ドラマの始まりか終わりに出てくるフィクションの注意書きとテレビ番組で間違いがあったときのお詫びのテロップ どっちも無音で3~4秒くらい流れてて怖い pic.twitter.com/ddP8H5gTjx 2017-05-07 13:21:43

    テレビの『お詫びテロップ』『「しばらくお待ちください」』『クロージング』怖い人挙手!何でこんな怖いの?
    moerrari
    moerrari 2024/03/30
    これが好きな人は多分、Youtubeチャンネルの「謎の映像・CMチャンネル - YouTube - https://www.youtube.com/@nazo_no_eizou_cm」も好きではと思われる / DVDやBD(?)冒頭の「刑事罰を招来」のテロップとか。
  • 【特集】 おトクに賢くスマホを2台持ちするなら、オススメ機種はズバリこれだ!

    【特集】 おトクに賢くスマホを2台持ちするなら、オススメ機種はズバリこれだ!
    moerrari
    moerrari 2024/03/29
    スマホが故障したときに、2要素認証ができない、リマインダーアプリも確認できないと大変だったので、バックアップ端末の必要性を痛感した / モトローラの2万程度のものや、iPhone SE第2世代整備済み品が2〜3万程度など。
  • 電子書籍媒体難民

    ピッコマ UIが結構好きだったのと「ナビレラ」って漫画が好きだったので利用してたんだけど、最近唐突に無料話の場合にSMS認証を求められるようになって面倒だからもういいかな…と思ってやめた その前はhontoを使ってたけど、そのとき買ったはもう読まなくなってしまった アクセス面倒くさくて… 同じようにピッコマで買ったいくつかの作品も読まなくなってしまうかな ヨコハマ買い出し紀行と推し武道は紙で買い直そうかな 迷ったけど今日紀伊國屋の電子書籍サイトに移行してとりあえず人生にマストという漫画だけ揃えて買ったけど、結構いい感じ このサイトとアプリなら読み返せそうな気がする アマゾン嫌いだからkindleは考えたことなかったけどみんな使ってるよね そこでだけ作品売ってる人もいるしな…犬のかがやきとか(知らないだけで他でも出してる?) 白泉社の漫画に好きなものが多くてアプリのマンガParkは結構よか

    電子書籍媒体難民
    moerrari
    moerrari 2024/03/28
    kindleオルタナティブ。ブコメが参考になる。紙の本を買うと電子書籍が半額で買えたらしいhontoは紙の本の販売を停止するらしい。新刊を紙の本で買うならe-honか。
  • Yahoo!ニュース エキスパート オーサー橋本愛喜さんのコメント - Yahoo!ニュース

    解説ひとつ強調しておきたいのは、宅配で指定できるのは「時間」ではなく「時間帯」であることです。 例えば17時~19時の時間帯指定に対し、17時ちょうどに配達に行くと「なんで17~19時の指定で17時に来るんだ、普通18時だろ」というクレームが起きることがあります。その要因は、この「帯」の意識の低さにあるといえます。 ちなみに、午前中のみ「時間帯」で指定できないのは、午前中に荷物やドライバーの作業が集中するためです。 そして、こうした時間帯指定、翌日指定などで現場が疲弊していることが知られるようになると「『急がない便』があればいい」という声が聞こえてくるのですが、急がない便を設けると、実は現場にもう1つ「急がなくていい荷物」としての仕分け作業を増やしたり、その荷物を確保しておくスペースが必要になるため、一概に「急がない便」が現場に優しいというものでもないことも知っておいていただきたいです。

    Yahoo!ニュース エキスパート オーサー橋本愛喜さんのコメント - Yahoo!ニュース
    moerrari
    moerrari 2024/03/27
    "急がない便を設けると、実は現場にもう1つ「急がなくていい荷物」としての仕分け作業を増やしたり、その荷物を確保しておくスペースが必要になるため、一概に「急がない便」が現場に優しいというものでもない"
  • 「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ 配達員に「本当に優しい注文」のポイント

    ネットショッピングでの「配達の時間指定」は、積極的に利用したほうがいいのだろうか。物流ジャーナリストの坂田良平さんは「再配達を減らせるので配達現場にとっていいと思われがちだが、配達員のキャパシティをまったく考慮せずに受け付けているため、逆に大きな負担になっている」という――。 配達員の傷口に塩を塗り込むひとこと ECや通販、あるいはメルカリ等の個人間売買のときに、時間指定配達を指定しているあなた。 実は、時間指定配達は、配達員の負担になるケースがあることをご存じだろうか? また中には、指定した時間から遅れた配達員に対し、「午前中指定だったのに、ずいぶんとのんびりだったんですね」などと、配達員に嫌味を言った経験がある人もいるかもしれない。 配達員は、配達に出発する時点で、ほぼ100%、「これは時間指定に間に合わないかもしれない……」と分かっている。 だが仕方ない。 配達すべき荷物が目の前にあ

    「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ 配達員に「本当に優しい注文」のポイント
    moerrari
    moerrari 2024/03/27
    物流2024年問題。国交省レポートで推奨の日時指定は誤りで(現場のキャパを考慮せず無制限に受け付けるので、結局時間通りに屆かない)置き配・宅配ボックス・コンビニが推奨 / Yahoo版https://b.hatena.ne.jp/entry/4751178858951729536
  • 日本衰退の元凶「新自由主義」

    衰退の元凶「新自由主義」 なぜ、日経済は成長しなくなったのか。答えは簡単である。政府が「デフレ下におけるインフレ対策」という愚行を続けてきたからだ。 2019年10月号 POLITICS [特別寄稿] by 中野剛志氏(評論家) まず、図1をご覧いただきたい。 これは、1995年から2015年までの20年間の経済成長率(名目GDP=国内総生産の変化率)の各国比較である。日だけが経済成長を止めているのが、一目瞭然だ。しかも、日は20年に及ぶデフレであり、このような長期のデフレは、世界にも類を見ない。第2次世界大戦後、「奇跡」と呼ばれた経済成長を成し遂げた国が、90年代半ばを境として、突然、このような無残なパフォーマンスしか出せなくなった。なぜ、こうなってしまったのか――。 しばしば、「日は成熟社会だから、もう経済成長は望めない」だの「少子高齢化社会だから、経済成長はできない」だの

    日本衰退の元凶「新自由主義」
    moerrari
    moerrari 2024/03/26
    2019年の記事。日本経済の停滞は、政府がデフレ下でインフレ対策してきたからという主張。
  • ベーシックインカムを実現する方法

    「ベーシックインカムを実現する方法」について論じている文章です。 初見の方は「第0章 イントロダクション」から読み始めることを推奨します。 TOP 第0章 イントロダクション 第1章 なぜ社会に必要な仕事ほど評価されないのか 第2章 豊かさと正しさが相反する理由 第3章 政治的に正しくなるほど福祉が弱くなる 第4章 ベーシックインカムを可能にする考え方 第5章 貨幣を否定する生産共同体 第6章 積極財政と資主義 第7章 ベーシックインカムが実現したあとの社会 第8章 要約とあとがき 著者プロフィール

    moerrari
    moerrari 2024/03/26
    Youtubeチャンネル「ベーシックインカムちゃんねる( https://www.youtube.com/@basicincom )」の元となったサイト。「正しさと豊かさは相反する」「正しさの追求が過剰なため社会が衰退する」という話。筆者は元はてなブロガー。