タグ

toolに関するmoerrariのブックマーク (128)

  • 機能はSkitch超え!画像に美しい注釈を加えられる「Screenpresso」がスゴい

    これに出てくるソフトは、ほとんどが、以前から使っていたり、知っていたりするものがほとんどなんですが、このとき調べていて、「Screenpresso(スクリーンプレッソ)」というソフトを初めて知りました。 それ以来、いろいろ試しに使っているのですが、Skitchにはないいろいろな表現が可能で、一目で気に入ってしまいました。Sublime Textは、「恋に落ちるエディター」といわれていますが、Screenpressoは「恋に落ちる注釈ソフト」といっていいほど、心を打ち抜かれました。 ということで、今回は、Screenpressoという画像注釈ソフトの紹介です。 Screenpressoとは Screenpressoとは、Skitch並みに手軽に使え、その上、Skitch以上に表現力のある画像注釈ソフトです。基的にほとんどの機能を無料で使えます。 様々なスクリーンショットを撮る機能があるのは

    機能はSkitch超え!画像に美しい注釈を加えられる「Screenpresso」がスゴい
    moerrari
    moerrari 2018/04/15
    マニュアル作成に。画像にアノテーションを入れられる。skitch超えとのことだがwindowsのみでmac(やlinux)版は無い。
  • 全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita

    僕個人がWindowsマシンにインストールしていて、 これが無くなったら困るなあ・・・という、 そこに当たり前に存在する幸せ(ツール)を紹介します。 プログラマでなくても幸せになれるツールを選びたかったので、 敢えてプログラマ向けとせず「全てのWindowsユーザ」としております。 Clover Chrome風のエクスプローラーです。 標準のエクスプローラーはフォルダごとにウィンドウが表示されるので、 気づいたらいくつもウィンドウが無数に増えて、 今見たいフォルダがどこにあるかわからなくなることが多々あります。 Cloverを使えば、タブで管理されるのでウィンドウは1つ(任意で増やせます)、 目当てのフォルダもすぐに見つかってイライラから解消されます。 さらに、Chromeのショートカットも使えるため、 例えば、一度消してしまったタブをShift+Ctrl+Tで復活、なんてこともできます。

    全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita
    moerrari
    moerrari 2017/03/23
    windiwsでもシンボリックリンクが作成できるようになっていた模様/winmergeはフォルダの差分も確認できるらしい
  • 窓の杜 - 【NEWS】複数のソーシャルブックマークを同期・バックアップできるソフト「bookey」

    複数のソーシャルブックマーク(以下、SBM)を同期・バックアップできるソフト「bookey」v0.24bが、19日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「bookey」は、“はてなブックマーク”“del.icio.us”“livedoor クリップ”“Buzzurl”“Flog”といった計15種類のSBMを同期・バックアップできるソフト。指定した2つのSBM間で登録済みのブックマークを同期可能で、たとえばSBMを乗り換える際にブックマークを手軽に移行できて便利。 同期する際は、SBMに登録したすべてのブックマークを一括で同期するほか、ダイアログで1つずつ同期の可否を選択することも可能。また、SBMに登録したブックマークをOPML形式でバックアップしたり、O

  • あまり知られてないけど試す価値あり--Linuxオフィスアプリケーション10選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-11-12 08:00 ビジネス向けのLinuxアプリケーションはあまりにも数多く出回っているため、その中から必要なものを見つけ出すためには大変な労力が必要となるはずだ。記事では、そういった労力を軽減するために、ラベルの作成から請求書の作成、Accessのデータ閲覧に至るまでの、さまざまな優良アプリケーションを紹介している。 Linux向けアプリケーションの一覧を見たことのある方であれば、その数の膨大さはご存じだろう。このため、試用する価値のあるものを選別すること自体、ひと苦労である。特にオフィスアプリケーションを探し出すのは大変だ。これらのアプリケーションを何時間もかけて検討したものの、優れたものは数個しか見つからなかったということもあり得る。このため筆者は読者に代わっ

    あまり知られてないけど試す価値あり--Linuxオフィスアプリケーション10選
    moerrari
    moerrari 2014/12/20
    okular,keepassxをはじめとしたilnuxの便利で優れたツール紹介。ラベルデザインgLabels .mdbを読み込めるMDB Viewer
  • Loading...

    Loading...
    moerrari
    moerrari 2014/12/13
    octocatのエントリで検索したついでで発見。便利なツール群の紹介
  • マルチマウス 1台のパソコンに複数接続で同時操作可能 | FBITニュースアーカイブス

    1台のパソコンに接続した複数のマウスをそれぞれ独立して動かし、情報の入力ができる「マルチマウスソフト」を東京大大学院情報理工学研究科の竹内郁雄教授(計算機科学)らのグループが開発した。紙の地図の代わりに災害情報の迅速な集約などを可能にする「IT防災」研究から発展した技術。竹内教授は「非常に単純だが、『コロンブスの卵』的な発想から生まれた。対戦型ゲーム、バスケットボールの陣形練習など、応用範囲は広い」と話している。 多くのパソコンで使われている基ソフトでは、複数のマウスを接続しても画面上のカーソルは一つしか表示されない。しかし、同研究科創造情報学専攻の上田真史さん(博士課程1年)らが開発したソフトを使うと、一つの画面にマウスの数と同じだけカーソルが表示され、それぞれ独立して動かせる。マウスごとにカーソルの色や形、動かせる範囲や速さなども変えられる。原理的には最大で109個のマウスを同時に使

    マルチマウス 1台のパソコンに複数接続で同時操作可能 | FBITニュースアーカイブス
  • 第328回 「違いがわかる人」になろう | gihyo.jp

    人の世は移ろいゆくものです。人生の劇的な変化にはそうそう遭遇しないかもしれませんが、身の回りのちょっとした変化ぐらいであれば毎日のようにどこかで発生しています。そしてその違いに気が付けるかどうかで、世界を見る目は大きく変わるのです。 バージョンアップ前後のソースコードの差異、校正から戻ってきた原稿の変更点、ミステリーツアーを賭けた間違い探し、恋人の髪型の変化……。そんな日々の「違いがわかる人」になり、ゆくゆくは上質を知る人になるために、今回はいくつかの差分ツールを紹介します。 テキストの差分 Ubuntuの利用者が一番よく調べる「違い」はテキストデータ、とくにソースコードの「差分」でしょう。Ubuntuに最初から入っているdiffコマンドは、2つのファイルやディレクトリの差分を人と機械が読みやすいフォーマットで作成するためのコマンドです。 たとえば以下の2つのファイル、sampleA.tx

    第328回 「違いがわかる人」になろう | gihyo.jp
    moerrari
    moerrari 2014/06/15
    "DocDiff:見やすく差分表示/latexdiff:2つのTeXファイルの差分を出力/DiffPDF:2つのPDFファイルの差異を表示・保存"diffpdfはページ毎で比較するので文章を追加すると次ページに押し出された分が差異として表示されてしまう難点あり
  • PowerTOPを使ってLinuxマシンを省電力化する -- ぺけみさお

    使い方PowerTOPはpowertopコマンドで起動する。 PowerTOPはカーネルやハードウェアに設定を行うので起動にはroot権限が必要だ。 PowerTOPはCLIアプリケーションで、端末が設定画面になる。 PowerTOPで特に重要なのは、起動直後に表示されるOverview画面と、省電力設定を行うTunable画面である。これらの画面はtabキーで切り替え可能だ。 Overview画面の一番上に表示されている”The battery reports a discharge rate of …“の部分が現在の消費電力である。PowerTOPによる省電力設定では、この数値をできる限り下げる事が目的になる。Overview画面には電力消費が多い順にハードウェアやプロセスが表示されており、何が電力を浪費しているのかが把握できるようになっている。 Tunable画面を見てみよう。この画

    PowerTOPを使ってLinuxマシンを省電力化する -- ぺけみさお
  • PortableApps.com

    New: QuickMemoryTestOK (Mar 18, 2024), Platform 29.2.1 (Mar 18, 2024) 1,000+ portable packages, 1.1 billion downloads Please donate today to keep us online! : عربى, Deutsch, Español, Français, עִבְרִית, Bahasa Indonesia, Italiano, 日語, Nederlands, Português Brasil ou Europeu, Pусский, Türkçe, Українська, 中文 (简体), 正體中文 (繁體) Keep Work and Personal Separate Use PortableApps.com for your personal apps

    PortableApps.com
  • ヤフー オークション(yahoo auction) で使える便利ソフト-

    ● ヤフーオークション(yahoo auction)とは???「yahoo オークション 検索」してみました。(笑) 早い話が、要するに、yahoo のやっているオークションの事です(爆)。 では、オークションとは・・・?以下引用します。 「オークション」(日語で「競売」)とは、「公開で競り合い落札価格を決めること」。ある商品に対して「この額で購入したい」と皆で声をあげ、最終的に一番高い金額を提示した人がその商品を入手できます。 アメリカなどでは、休日のショッピングモールの一角でチャリティーオークションを見かけたり……、なんてこともよくあるのです。日でも、1995年の古物営業法改正により参加資格が緩和されてから、一般の人もフリーマーケット感覚でオークションに広く参加できるようになりました。 たくさんの出品物から欲しい商品を探したり、不用になった物を出品して誰かに活用してもらったりして、

  • 時間制限、ユーザ制限、パスワード制限がかけられる短縮URLサイト「tlwsd.in」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    時間制限、ユーザ制限、パスワード制限がかけられる短縮URLサイト「tlwsd.in」 | ライフハッカー・ジャパン
  • PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」

    PDFファイルを編集したい場合などにWordファイルへ変換でき、スキャナーで取り込んだPDFファイルをJPEGファイルに変更するときにも使えるフリーソフトが「First PDF」です。変換できるイメージファイルの形式はDOC/RTF/TXT/BMP/GIF/PNG/TIFとなっています。 ダウンロードとインストール、操作方法は以下から。 Free First PDF | free fully functional PDF to Word Converter http://www.sautin.com/products/desktoptools/pdftoword/free-pdftoword-convert.php ◆ダウンロード&インストール 上記サイトの「DOWNLOAD」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍し、「Setup.exe」を起動します。 「N

    PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」
    moerrari
    moerrari 2012/07/06
    この手のツールは変換がうまく行かずほとんど中身が無くなってしまうことが多いがこのソフトはどうだろうか。
  • Windows上から利用できるフリーのパーティション操作ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」

    パーティションのリサイズや分割、結合などすべての機能がWindows上から利用できるフリーソフトが「EASEUS Partition Master Home Edition」です。 削除やコピーはおろか、空き容量不足のドライブへ余裕のある別ドライブの空き領域を割り当てることや隠しパーティションの作成と解除などといった機能に加え、Windows 2000/XP/Vista/Windows 7(32・64ビット)をサポートし、LinuxのEXT2/EXT3パーティションの作成も可能となっています。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。 Best FREE Partition Manager Freeware for Windows 2000/XP/Vista/Windos 7 32 bit & 64 bit. EASEUS free Partition Manager Soft

    Windows上から利用できるフリーのパーティション操作ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」
    moerrari
    moerrari 2012/06/23
    入れている。似たようなソフトの別記事→ パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」 - GIGAZINE - http://gigazine.net/news/20090815_partitionwizard/
  • なまけものになりたくて - wget全オプション日本語訳

    まずはwgetをダウンロードしてくる。いくつもリンクがあるが、特にこだわりが無いなら「If you don't know which version to get: GET」以降のlink(2008/06/16日現在は「THIS ONE:1.10.2 complete」)からダウンロードして展開する。(ここにwgetを使うのに必要なものが全て含まれている) ただ使うだけなら、コマンドプロンプトを立ち上げてwgetが置いてあるフォルダに移動し、「wget url」とすればダウンロード可能(例 「wget http://yagi.s321.xrea.com/」)。 出来る事としては大雑把に言うと、該当サイトを全てダウンロードし、その内部リンクを全てローカルのものに書き換える、ダウンロード対象ファイルを外部ファイルに記述する、proxy(プロキシ認証でも)を使用する、事も可能。詳細は以下のオプシ

    moerrari
    moerrari 2012/05/19
    ウェブサイト全体のダウンロードにも使えるwgetの全オプションの日本語訳。
  • http://hiropo.co.uk/archives/894

    moerrari
    moerrari 2012/05/19
    ウェブサイトのメンテナンス時間の暫定公開時やPHPを使用できないサーバ用途に。wgetは-e robots=offのオプションを付けないと落とせない。
  • wgetでの一括ダウンロードが便利な件 – taichino.com

    wgetというと今までtar玉のダウンロードとdynamicDNSの更新用アクセス位にしか 使ってなかったのですが、実はかなり高機能でもっと使い道があるという事で少しだけまとめておきます。 特に優秀な機能が再帰取得で、あるページを指定した時に、そのページに含まれているリンク先も再帰的に取得できます。 # http://sports.yahoo.co.jpを再帰ダウンロード % wget -r http://sports.yahoo.co.jp これでhttp://sports.yahoo.co.jpからたどれる同一ドメイン上のすべてのファイルを取得できますが、大抵の場合、全部は必要ないので再帰回数を指定できます。オプションは-lに回数を続けます。 # 再帰回数1回を指定 % wget -r -l 1 http://sports.yahoo.co.jp またダウンロードしたいファイルの拡張子

    moerrari
    moerrari 2012/05/19
    ウェブサイト全体をダウンロード。メンテナンス時の暫定公開やPHPが使用できないサーバ用。-e robots=offを付けないとダウンロードできない。-rで再帰的。-r -l 1のオプションを必ず付ける(ローカルホストは不要)
  • ウェブサイト全体をダウンロードするソフトのまとめ

    ウェブサイト ( ホームページ ) 全体をダウンロードするソフトのまとめ。 サイトマップを作る時とか、既存サイトのページ数をカウントする時など、お世話になります。 DeepVacuum 1.65 Mac 用シェアウェア。wget ベース。HTML ファイルからリンクしている CSS ファイルはダウンロード可能。CSS ファイルからリンクしている CSS ファイルはダウンロード不可。 HTTrack Website Copier 3.41-3 Windows 用フリーウェア。高機能。良さげ。 WebCopier Mac, Windows 用シェアウェア。未試用。 Web Devil Mac 用シェアウェア。未試用。 SiteSucker Mac 用寄付ウェア。SiteSucker 2.1 を使ってみたんだが、CSS のダウンロードが出来ない。私の使い方が悪いのかも? WeBoX Window

    ウェブサイト全体をダウンロードするソフトのまとめ
    moerrari
    moerrari 2012/05/19
    webautoやgethtmlなどウェブサイト全体をダウンロードするソフトのまとめ
  • 無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選 - CNET Japan

    いよいよ新年度がスタートした。新しい会社や職場で張り切っている人、新年度を機に心機一転自分を奮い立たせようとしている人、さまざまな人が新年度のスタートにあたり、特別な思いを抱いていることだろう。 あらゆるビジネスシーンにおいて、タスク管理やスケジュール管理の能力は、職種や業務内容を問わず必須のスキルといってよい。またわかりやすい文章や資料を作成する能力も、多くのナレッジワーカーにとっては欠かせないものだ。これらの土台がしっかりしていてこそ、日々の業務の効率を上げられるというものだろう。 今回は、タスクやスケジュール管理といったスタンダードなサービスのほか、文章やフローチャートの作成支援、さらにはガントチャートの管理に至るまで、業務の効率を上げるためのウェブサービスを9つセレクトして紹介する。いずれも無料で利用できるうえ、ブラウザ上で動作するためインストールが不要なのもメリットだ。新年度のス

    無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選 - CNET Japan
    moerrari
    moerrari 2012/04/08
    校正ツール/見栄えのよいフローチャートCacoo/ウェブページを1枚画像にCapture Full Page/デスクトップ録画Screencast-O-Matic/ファイルフォーマット変換
  • easyMP3Gain

    Graphical User Interface (GUI) for MP3Gain, VorbisGain and AACGain (enables you to modify the loudness level of mp3,ogg,mp4 files) / Frontend for MP3Gain / Grafische Benutzeroberflaeche fuer MP3Gain, VorbisGain und AACGain

    moerrari
    moerrari 2011/12/13
    gui付きのmp3gain。linuxにもあった。mp4動画の音量調整も可能。
  • Replay Media Catcher 4 - musiquest雑録