タグ

はてなに関するmoerrariのブックマーク (61)

  • 【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    4月2日 追記:はてな匿名ダイアリーの「ビッグ検索」機能を終了します 2024年4月1日にリリースした「ビッグ検索」機能の提供を終了します。 「ビッグ検索」は24時間の長きにわたり、ご利用の皆様のビッグな疑問に答えてまいりましたが、あまりにも巨大な検索フォームを維持・運用することが困難となってまいりました。空間効率の有効利用、また持続可能性の観点からサービス提供を終了させていただくことになりました。 ご利用の皆様には申し訳ありませんがご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 なお、「ビッグ検索」と同時に実装されました「はてな匿名ダイアリー全文検索機能」は引き続きご利用いただけます。 日2024年4月1日、はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました。 はてな匿名ダイアリーは、2006年から「名前を隠して楽しく日記。」をモットーに運営してまいりました。匿名という敷

    【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    moerrari
    moerrari 2024/04/01
    冗談のようでいて、入力が見やすくなっていいかも。併せてちゃんと検索結果が表示されるようになっていた(以前は検索してもタイムアウトで表示されず)。→4/2フォーム拡大は終了した模様。SDGsに反するなら仕方なし。
  • ハテナ民は9割女

    女性の人権が侵害される事件が起きると1日中盛り上がるがニュースにはならない。日で大ヒットって言ってるブルーアーカイブみたいな感じ

    ハテナ民は9割女
    moerrari
    moerrari 2024/02/27
    はてな民「わたし男だけど、胸の大き過ぎるアニメキャラ苦手…」… - ニコニコ https://www.nicovideo.jp/watch/sm43410099 でもそういうコメントを見た(はてなブログあたりのイメージ?)
  • はてな株式会社の決算えぐすぎワロタ。円安や新規採用で費用が膨らんだ上にコアの売り上げが全く伸びず - 頭の上にミカンをのせる

    これ普通に明日ストップ安するのでは? ストップ安1回で済めばいいけど……。 hatena.co.jp さすが俺たちのはてなとしか言いようがない。 「決算前にうちの株を買ったやつははてな初めてかい?力抜けよ。 はてなのことをよく知らずにスプラトゥーンネタで飛びついた悪い子は自業自得」 といわんばかりに初心者への塩対応が徹底している! 私はさすがに今回ばかりは今日枚数減らしたけどまだ持ってるから普通に明日被弾します。 スプラトゥーンネタではじめてこの会社のこと知った人はご愁傷さまでした。 18:42追記 PTSではストップ安にならずに踏ん張ってます! たぶん普通にこの後1100円くらいまで下がると思うけどはてなへの愛(憎しみ)でみんな頑張って耐えようね! 数字以上に、Makerelの進捗が悪すぎる。 このページだけ見たら、もしかして「あれ?悪くないじゃん」って思う人がいるかもしれませんね……

    はてな株式会社の決算えぐすぎワロタ。円安や新規採用で費用が膨らんだ上にコアの売り上げが全く伸びず - 頭の上にミカンをのせる
    moerrari
    moerrari 2022/10/24
    最近のはてなの業績。はてブ継続のため頑張ってほしい。
  • はてなアンテナは20周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ

    2022/05/28(土)は、はてなアンテナのサービス開始20周年記念日でした。 2002/05/28 に、有限会社はてな(当時)は、創業サービスである人力検索はてなに続くサービスとしてはてなアンテナをリリースしました。 普段チェックしているホームページのアドレスを登録することで、サービスが自動的に巡回チェックしてくれるという機能は、ユーザが自分で巡回プログラムを配置しなければならなかった難しさを肩代わりするものとして人気を博し、多くの方々に利用いただきました。 サービス開始以来20年、個人ホームページの隆盛からブログや RSS およびフィードリーダーの勃興、ソーシャルネットワークへと個人や組織の発信・交流の場が変化する中、変わらぬ価値を提供するものとして、はてなアンテナはウェブを見つめ続けています。 最近大きな機能追加をしていないはてなアンテナですが、近年では 常時HTTPS化 インフラ

    はてなアンテナは20周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ
    moerrari
    moerrari 2022/05/31
    関連サービスとして、みんなで編集するアンテナ「大チェッカー」も健在https://daichkr.hatelabo.jp/
  • コンテンツマーケティング支援・広告掲載について - 株式会社はてな

    オウンドメディア構築・運営を成功に導く先進機能を装備したCMS「はてなブログMedia」と、編集・集客支援で、オウンドメディアを活用したマーケティング活動をトータルで支援しています。 オウンドメディア構築・運営についてのお問い合わせ広告掲載・タイアップ広告国内最大級のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」や最新鋭のブログサービス「はてなブログ」などの各サービス(PC/スマートフォン)に広告掲載スペースを用意しています。 またソーシャルメディアを起点とした拡散を得意とするスポンサードコンテンツやブロガー参加型キャンペーンなどの各種タイアップ商品もご提供しています。 詳細な説明や事例のご案内など、ご要望に応じて対応可能です。お気軽にご連絡ください。 広告掲載についてのお問い合わせはてな広告媒体資料はてなの媒体概要(主要サービス・PV・属性など)と広告商品(掲載イメージ・料金)をご

    コンテンツマーケティング支援・広告掲載について - 株式会社はてな
    moerrari
    moerrari 2022/05/30
    「はてなメディアガイド」ではてなのユーザー数やユーザー層や広告効果が読める。エンジニアな人が3割弱、年収は平均超えが5割弱 / ポイ活はITが苦手な人ほど挑戦する価値がある - 本しゃぶり - id:entry:4720256953957888994より
  • [はてな決算]はてブと増田の不要論とはてなの決算分析

    この文章のソース 2021年7月期 通期決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym/106320/00.pdf 増田で脅迫エントリーが投下され各所で話題になり、 はてなの対応の遅さ、HageX事件からの変わらなさ、増田のめちゃくちゃさ、はてブのエコチェンやインターネット老害具合、 など、持ち上がったりして、 もはや時代遅れの産物になった、はてブや増田は不要ではないかという意見が出てきているわけです。 それらの意見の賛否はさておいて、実際に、はてなははてブや増田を閉鎖し得るのか、 はてなの決算を見て、はてブや増田の立ち位置を確認してみようという文章になります。 2021年7月期売上2022年7月期予想増減26億2100万円30億6900万円17.1% 次は事業別の売上です。 21年→22年予定 コン

    [はてな決算]はてブと増田の不要論とはてなの決算分析
    moerrari
    moerrari 2022/05/30
    はてな2021/7の決算より。売上25億のうちはてブは推定1割位 / 増田ははてなに利益をもたらしていないと言ってるブクマカの分かってなさはヤバイ - はてな匿名ダイアリー - https://b.hatena.ne.jp/entry/4720241145249387938/ のトラバより
  • 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ

    2ちゃんねるなどで、韓国中国を差別する連中を「ネット右翼」と呼ぶが、前にも書いたように、これは正確ではない。当ブログの記事についての反応を見ると、「慰安婦」のような話題については、たしかに賛同する意見が圧倒的だが、デジタル放送や著作権法などの話題では、むしろ反政府的な意見が共感を集める。彼らが朝日新聞を攻撃する理由は、政治的な保守主義ではなく、知的エスタブリッシュメントへの反発なのだ。 その意味で、政治的に中立な「ネットイナゴ」という言葉のほうがいい。ウィキペディアによれば、この言葉を定着させたのは産経新聞の記事だそうだ。たしかにこれはうまいネーミングで、1匹ずつは取るに足りない虫けらが、付和雷同して巨大な群れをなし、作物をい散らかす様子によく似ている。 ネット右翼のメッカが2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログの記事に

  • 増田ランダム

    はてな匿名ダイアリーの過去の人気記事をランダムに表示するWebサービスです。暇つぶしにどうぞ。

    moerrari
    moerrari 2022/03/07
    いつの間にか、無限に増田が捗るウェブサービスが出ていた。
  • ITmedia News:「Hatena」発 第1弾は「はてなスター」「はてなメッセージ」

    はてなは7月11日、米子会社Hatena発のサービス第1弾として、「はてなスター」(英語版はHatena Star)と「はてなメッセージ」(英語版はHatena Message)をリリースした。日語版と英語版を同時公開し、英語圏向けには新ドメイン「hatena.com」で運用。世界1000万人以上に利用されるサービスを目指す同社の具体的な第1歩になる。 ほめるための機能「はてなスター」 はてなスターは、ブログ用のコミュニケーションサービス。ブログに設けられた専用ボタンをクリックすると、閲覧者がエントリーに対して☆を付けることができる。最近1カ月以内に☆を付けた相手は「Favorite」になり、互いに☆を付け合うことで「Friend」になる。 特徴は、自分が☆を付けた相手が自分のブログを閲覧した場合にのみ「コメントボタン」が表示され、コメントの書き込みが可能になる点だ。つまり、自分が気に入

    ITmedia News:「Hatena」発 第1弾は「はてなスター」「はてなメッセージ」
    moerrari
    moerrari 2022/03/06
    2007/7の記事。"世界1000万人以上に利用されるサービスを目指す同社"→2022/2のはてな公式サイトプレスリリースhttps://hatenacorp.jp/press/release/entry/2022/02/25/153000では「登録ユーザー数1150万人」とあり、目標を達成していた。
  • 10年分の話題の記事、編集部注目のブログを総まとめ - はてなブログ10周年特設サイト

    はてなブログは、2021年11月7日(日)にサービス開始から10周年を迎えました。 2011年のサービス開始以来、はてなブログにはさまざまな記事が投稿され、読まれてきました。10年間はてなブログを利用してくださり、ありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、この10周年特設サイトを公開しました。数ある記事の全てをご紹介することはできませんが、できる限り多くの記事を読んでもらいたい、という思いから、5つのカテゴリに分けて注目の記事を一気に紹介します。次の10年も、はてなブログをどうぞよろしくお願いいたします。

    10年分の話題の記事、編集部注目のブログを総まとめ - はてなブログ10周年特設サイト
    moerrari
    moerrari 2021/11/13
    はてなブログ10年分まとめ
  • はてなのトップページをリニューアルしました - はてなの告知

    日、はてなのトップページをリニューアルしました。 https://www.hatena.ne.jp/ 新しいトップページでは、気になるエントリーを見つけやすいレイアウトに変更し、「はてなの新着情報」と「あなたへのお知らせ」(はてなIDでのログイン時)をタブ化することで情報の整理も行いました。 また、「はてなブックマーク」「はてなブログ」「はてな匿名ダイアリー」で注目を集めているエントリーを一覧できる「はてなで話題のエントリー」を用意しました。スマートフォン版レイアウトも見直し、より多くの注目エントリーを素早くチェックできるようになりました。 PC版・スマートフォン版ともに、OSやブラウザなどの設定に合わせたダークモードに対応しています。 情報の整理に伴い、ログアウトボタンと「あなたへのお知らせ」の位置を変更しています。ログアウトは画面右上にあるアイコンをクリックしてログアウトを選択します

    はてなのトップページをリニューアルしました - はてなの告知
  • はてなエンジニアの技術力の低さ

    あるいは志の低さ、またはプライドの無さ、もしくは社員の厚顔無恥。 はてなブックマークiOSアプリを開く → 並んだホットエントリー、50userブックマークの記事をタップ → ブックマーク数「3user」…「は!? 47userはどこに消えたの??」 ブックマーク数ってのはこのサービスの根幹じゃねえの?トップページで表示されてるブクマ数と詳細ページでのそれが違うってなんだよ?PC、スマホで切り分けがどうたらとか知らんけど、だったらトップでもそうして数合わせろよ。気持ち悪くないんかね。はてなエンジニアは。あと、ページ表示されないとかよ。SSL対応だかなんだか復数ページのブクマまとめるとかなんのかんのぐちゃぐちゃなんじゃねーの?一般的にはこういうのバグっていってリリース前に改善するんじゃないの?これで出来上がりって思ってんの? 最初からこんな低レベルならまだわかるよ。でも前はちゃんと表示され

    はてなエンジニアの技術力の低さ
    moerrari
    moerrari 2019/04/27
    宇宙の膨張によりはてなスターの読み込みが遅延する問題( https://anond.hatelabo.jp/20190426135957 )関連。自分のはてブの検索もおかしくダウンロードして検索するしか。ブックマークレットもはてブ拡張とはページが違うことあり
  • 『なんかスターの読み込み遅くなってない? 宇宙が膨張してるから?』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4667869869644109346/comment/m_yanagisawa" data-user-id="m_yanagisawa" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190426135957" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20190426135957" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond

    『なんかスターの読み込み遅くなってない? 宇宙が膨張してるから?』へのコメント
    moerrari
    moerrari 2019/04/27
    http://b.hatena.ne.jp/entry/346481395/ ←2017年の増田。確か元電通の人が入ったらしいが、そのあたりから?
  • 最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー

    2023年11月25日今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと 18 自民党と男性への差別がひどい 16 アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た 44 2023年11月24日医師会医師会ってうるせーよ!おめーら! 31 ファイリングの背表紙を「あ〜ほ」「ま〜ん」に区分してることに気付いた 9 葬送のフリーランス 4 2023年11月23日アラサーだけど新幹線の座席倒せない 38 「奥さん」という呼称について 14 アサリの砂抜きをすると愛着がわいてつらい 12 2023年11月22日ChatGPTのアプリ版すごくね!? 8 もう何年も使ったことがないもの 15 女性って結婚したらパートナーの地位も財力も権力も自分の物と出来るじゃない? 29 2023年11月21日お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ 35 弱者は滅んでどうぞ 56 日でブラックフライデーが定着しない

    最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー
    moerrari
    moerrari 2018/07/29
    精選増田集
  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
    moerrari
    moerrari 2018/06/17
    海賊FMラジオのこと - https://anond.hatelabo.jp/20130218042353を加えておく
  • 【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、トップページやカテゴリページなどメディア面のリニューアルを行いました。 はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。これまで、コメント一覧ページ、ユーザーのブックマーク一覧ページ、お気に入りフィードとリニューアルを行ってまいりました。今回のリニューアルもその一環として行われたものです。 リニューアルでの主な変更点、改善点は以下の通りです。 内部システムの変更により、主に特集ページを中心として人気・新着の一覧のパフォーマンスを改善しました。 トップページやカテゴリーページに表示される記事に対し、より最適で質の高いエントリーが表示されるよう柔軟な編成を行えるようにしました。 各カテゴリーにて設けております「特集」を刷新しました。今後より季節や時事ネタなどその時々に価値ある記事をお届けできるよう、適宜編成してまいります。 スマートフォン版は

    【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ
    moerrari
    moerrari 2018/05/05
    ブコメより&threshould=が無くなるとのこと。暇つぶしのネットサーフィンが不便になる→記事を読み直すと無くなるのは新着エントリ限定である模様 / 2022年3月に試したところ人気エントリでも使えず完全廃止になった模様
  • はてなブログ ヘルプ

    はてなブログのヘルプです

    はてなブログ ヘルプ
    moerrari
    moerrari 2018/04/30
    [http://example.com/hoge:detail]でブログでよくあるエントリ紹介のような様式でリンクを表示することができる。ただし表示されるのはブックマークの詳細となる。
  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    moerrari
    moerrari 2018/02/11
    はてなダイアリーをemacsから編集できるelisp(拡張)が大変便利で愛用しており、はてなブログをemacsから快適に編集できるelispが出ない(知らない)ので移行できない。web1.0のはてなダイアリーは金の匂いとは無縁なところがよい
  • はてな匿名ダイアリーの年別ベスト20記事まとめと、傾向の分析 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先日、はてな匿名ダイアリーが10周年を迎えたそうです。 はてな匿名ダイアリー日で10周年を迎えました - Hatelabo Developer Blog 一時期は国会で取り上げられ社会問題にもなったりと、決して平坦な道のりではなかったかと思いますがいずれにせよインターネットの世界で10年継続するというのは大変素晴らしいことです、当におめでとうございます。 そこで今回は、その年ごとに最もはてなブックマークを集めたベスト20の記事を調査してまとめてみました。調べ方についてなど詳しい解説は後ほど行うとして、まずは先に調査結果です。 なお内容は2016年9月25日時点のもの。 2006年 タイトル users 1 プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた 2 JASRAC伝説 3 手っ取り早くGIGAZINEになる方法 4 『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由 5 就

    はてな匿名ダイアリーの年別ベスト20記事まとめと、傾向の分析 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    moerrari
    moerrari 2017/11/21
    増田ベストオブザイヤー年別まとめ
  • はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら

    はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら、と思う。 ヨッピーが広告業界の人につっこんだり 増田がニュースになったり 昨今の流れで、明らかにはてなに広告界隈の人達がなだれ込んでいる。 それがわるいわけではない、が、ホッテントリに上げることをマーケティング手法のひとつになっているのは、 どうにもいただけない。 当にホッテントリに上がっていてほしいものが上がってこない。 乱れている。 悩ましい。 ここに、マイナスブクマがあったなら。 ホッテントリにはいってきたけど、ナンダコレ?というものにマイナスブクマがつけれたら。 バランスが保たれるのではないかと思うのですよ。 ブクマひとつ数百円払って(800円という増田がいたが、これはあながちありえない話ではないのだ)数で攻めてくる広告業界に、 おれが欲しいのはこの記事じゃない、というマイナス表明することで、 このおかしくなっているホッテントリ

    はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら
    moerrari
    moerrari 2017/10/19
    "昨今の流れで、明らかにはてなに広告界隈の人達がなだれ込んでいる。" bu!kumaガールズやあちこちではてブボタンを目にするようになったあたりから明らかに変化を感じた。