タグ

増田レシピに関するhonehonerockのブックマーク (2)

  • [増田レシピ]オニオンスープ(超手抜き版)

    http://anond.hatelabo.jp/20080626155349 独り暮らししてて、 「野菜とかったほうがいいかな?でも料理なんて面倒」 という人向け。 見た目最悪、味そこそこのオニオンスープ。 材料(量は適当) 玉ねぎ塩コショウガーリック水コンソメ乾燥パセリ(お好みで) 湯を沸かす準備 ティファールの湯沸かしポットとか便利。 鍋で沸かす場合はこの段階で火を入れとくといいよ。玉ねぎを剥いて4つに切る 茶色い部分を剥き、水洗い。根っこの部分を切り落としたあと縦に4つに切る。玉ねぎをチンする どんぶりとかに切った玉ねぎを入れ、ラップをしてレンジで加熱。時間とか適当。しんなりするまで回せばOK鍋に投入 玉ねぎと熱湯を鍋に投入。塩コショウガーリックを適当にふりかける。コンソメを入れる。中火くらいでごりごり加熱 ある程度加熱したら箸で玉ねぎをほぐしていく。あくが出たら適当に取っとく。

    [増田レシピ]オニオンスープ(超手抜き版)
    honehonerock
    honehonerock 2008/06/26
    [レシピ [料理]
  • [増田レシピ]オニオンスープ

    地域の知り合いで農家の人から、大き目のダンボールいっぱいに玉ねぎをもらいました。大量の玉ねぎを楽に美味しく頂くにはどうしたらいいか…と悩んだ末、オニオンスープにしてみました。玉ねぎを刻んで鍋に入れ、たまに手を加える以外は待つだけで出来ますが、結構うまい。 玉ねぎが特売だったとき、野菜 (玉ねぎだけだけど) を沢山摂りたいとき、時間も欲もない朝の事などにいかがでしょうか。 「こうすればもっといいよ!」という増田の皆さんのお知恵も待ってます。 材料 玉ねぎ … 1.5kgバター … 20gにんにく … 2〜3かけら水 … 1.5リットル塩 … 小さじ2コショウ … 少量固形ブイヨン … 味の素のコンソメで4〜5個程度1. 玉ねぎを刻む皮をむき、べるのに向かない根と頭の周辺を取り除き、垂直に半分に切ったものを、なるべく薄く半月切りにします。ゴーグルや鼻栓などで涙対策をすると作業が楽になりま

    [増田レシピ]オニオンスープ
  • 1