タグ

ギターに関するhonehonerockのブックマーク (2)

  • アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優

    2014年2月に公開され大反響を呼んだ自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」の続編「女子高生シールドを買いに行く!!」が、1月15日(木)にYouTubeで公開。今回は楽器屋さんの女性店員を、元ナンバーガール、現在はtoddleなどで活動するギタリストの田渕ひさ子さんが声優として演じている。 前作では、女子高生ギタリストが友人の女子高生に連れられて、初めてエフェクターを買いにいく様子を描いていたが、今回はタイトル通りシールドを買いに行き、実際にエフェクターとシールドを使用する姿まで描かれている。 現役ミュージシャンが作画から声優まで担当 「女子高生シールドを買いに行く!!」は、創作サークル・にくきゅうおんど制作の自主制作アニメ。作画をイラストレーターでありながら、現役のミュージシャンとしても活動するまつだひかりさんが手がけ、主人公・メタ子と友人・まふゆの声優も務めている。

    アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優
    honehonerock
    honehonerock 2015/01/16
    まさかのひさ子。
  • エフェクター講座と私

    ■はじめに EWI始め沢山の電子楽器、録音作品において思い通りの音を作り上げるには、音源のエディットや奏法の習得も勿論の事、”音の仕上げ”の部分で重要な要素である”エフェクター”についての知識も併せて知っておくとちょっと便利です。このコーナーではその”エフェクター”の個別の中身や効果についてちょっと”深めに”お話ししましょう。 一口に”エフェクター”といってもいささか多いもので、前半では予め”効果別”に幾つかのグループに分けておき、それぞれについて話を進めて行きましょう。 それぞれ仮に”残響系”、”変調系”、”補正系”、”加工系”と言う呼び方をする事にします。一般的な呼称とは異なる場合もありますが、このコーナーでは便宜上これで進めさせて戴きます。(各パラメータの呼称、内容に関しては各メーカー、ブランド毎に違いがあります。予めご了承下さい)後半では実際のセッティングの中での知識的な部分をお話

  • 1