タグ

ポケモンに関するhonehonerockのブックマーク (2)

  • Ingressユーザーがこつこつと作り上げてきた世界をポケモンGOがぶちこわす

    古参Ingressプレイヤー@田舎なので、数年前からこつこつとポータルを申請をしてきた。 申請したポータルが実際に生えるまでには1年以上かかったりする もともとIngressのポータルというのは、不思議パワーのXMとやらが湧く場所という設定になっている。 XMはヨーロッパで発見され、古代からあったが初めて観測されたという未知のエネルギー。 そのエネルギーが湧いている場所を調べると、やはり古代からあり、人の集まる場所でパワーを 貰い続けていた仏像、神社、お寺、銅像、建物、もしくは人が集まる場所のシンボルマークだったと。 なのでナイアンテックがポータルと認めてくれたのは前述のものが多く、神社仏閣祠だけはたくさん ある田舎ユーザーはせっせとそれらを申請し続けていた。 最初はほとんどなかったポータルがみなの協力で増えていく様は嬉しかった。 地元の大きなテーマパークなどは、複数のポータルが生え、いわ

    Ingressユーザーがこつこつと作り上げてきた世界をポケモンGOがぶちこわす
    honehonerock
    honehonerock 2016/07/31
    伝統的な文脈をブチ切り謎パワーだのアイテム獲得だのを勝手に意味付けしてゲームのインフラに無断利用してる時点でクソ野郎と言われる蓋然性は高い。逆にこの無理を押し込むには今の圧倒的な数しかないように思う。
  • 『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』超簡単にクリアするためのコツと攻略法 - kansou

    はじめまして! ポケット モンスターの世界へようこそ! わたしの名前はコーキド、みんなからは ポケモン博士と慕われておるよ。 この世界には、ポケット モンスターと呼ばれる生き物たちがいたるところに住んでいる! そのポケモンという生き物を人はペットにしたり、勝負に使ったり・・・ そして・・・ わたしはこのポケモンの研究をしてるというわけだ。 このたび、2016年2月27日にニンテンドー3DSバーチャルコンソールから『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』が発売される!そこで、これから初めて初代ポケモンをプレイするという子供たちに向けて、超簡単にクリア(ポケモンリーグ制覇)するためのコツと攻略法をこのわたしが紹介するぞい! ちなみに、ピカチュウバージョンに関しては最初のポケモンが強制的にピカチュウになる代わりにイベントでヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメの3匹が仲間になるという特殊仕様なので

    『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』超簡単にクリアするためのコツと攻略法 - kansou
  • 1