タグ

犯罪に関するstack00のブックマーク (17)

  • Harrowing moment Mexico's fearless woman mayor begged for her little girl's life before she was abducted by drug gang, tortured and executed

    Harrowing moment Mexico's fearless woman mayor begged for her little girl's life before she was abducted by drug gang, tortured and executed
  • 多発する通信技能者たちの誘拐:麻薬カルテル、裏の通信網

    stack00
    stack00 2012/11/06
    メキシコ怖過ぎw全員行方不明とか、目をつけられたら終わりかw
  • 【なりすましウイルス】「告白文のゆくえ」「犯行日」「年齢」 真犯人解明を阻む3つの謎+(2/3ページ) - MSN産経ニュース

    犯行日にも謎がある。13件の犯行予告が実行された月日を見ると、共通項が浮かび上がる。 まず、9件が月末か月の始めに集中している。特に、横浜市への無差別殺人予告(6月29日)、大阪市や首相官邸への無差別殺人予告(7月29日)、人気アイドルグループへの殺人予告(8月29日)と3カ月連続で29日が犯行日だ。 残りの4件は、同人誌イベントや天皇陛下への殺人予告(8月9日)、伊勢神宮や任天堂への爆破予告(9月10日)。さらに、真犯人が犯行声明メールを送ったのは、落合洋司弁護士(48)が10月9日、TBSが翌10日だった。 一方で、曜日や時間帯にはばらつきがある。捜査関係者は「日付には、真犯人なりのこだわりがある可能性もある」とみる。  ■  ■  ■ 犯人像を探る上で、年齢層も大きな謎だ。犯行声明や犯行予告文には、「真犯人=年配者」を想起させる表記がある。 人気アイドルグループへの殺人予告には「はだ

    stack00
    stack00 2012/10/22
    アホすぎるw20代後半だけど、小学校にはだしのゲンおいてあったから、読んでる人多いと思うよ。
  • [話題][刑事事件] 遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文 08:28 / 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    既に報道されているように、私に対し、上記のようなメールが、 【遠隔操作事件】私が真犯人です という件名で送られてきましたが、関心が高まっていることや、既に一部で(不完全なまま)公開されつつあることも考慮し、全文をここに公開しておきます。 なお、個人名、URL、メールアドレス等で、支障があると考えられるものは、赤字の括弧書きで差し替えてあります。 以下、全文です。 ■はじめに 現在報道されている大阪・三重の遠隔操作ウィルス事件について、私が犯人です。 このメールには犯人しか知り得ない事実、つまり「秘密の暴露」が多く含まれているので、 このメールを警察に持っていって照会してもらえば、 私が物の犯人であることの証明になるはずです。 ■私の目的 「犯行予告で世間を騒がすこと」 「無実の人を陥れて影でほくそ笑むこと」 などではなく、 「警察・検察を嵌めてやりたかった、醜態を晒させたかった」という動

    [話題][刑事事件] 遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文 08:28 / 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    stack00
    stack00 2012/10/21
    警察の捜査に憤りを感じるのは同意できるが、貶めるために無関係の人を巻き込んで、ごめんなさいの一言だけはないな。ここまで詳細で理由も明快だから犯人で間違いないのかな。どう責任取るんだろうか。
  • ネットにはびこる「私刑執行人」たち(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    先日、「ネット自警団」という言葉を紹介した、気になるインターネット上のニュース記事を見つけました。 「ネット自警団」とは、社会的に許されない行為をした人たちや、「悪事自慢」をする人たちの、勤務先や住所、電話番号をはじめとする個人情報を暴いてネット上に晒し、ターゲットを処罰しようとする人たちのことを指します。 このニュース記事の中では、 ●ツイッター上で悪事(飲酒運転、喫煙)自慢をした19歳の女子短大生の個人情報を暴き、ミクシィ、ツイッターを退会に追い込んだ(2011年) ●ホームレスいじめたことをミクシィ上で自慢した大学生を内定取り消しにした(2009年) ●虚偽の申告でサイゼリヤから3000円の返金を得たことを自慢した男子高校生の、自宅 の電話番号、学校名を暴き、自宅と学校に嫌がらせの電話を殺到させた(2008年) といった「ネット自警団」の事例が報告されています。 こうした「ネット自

    ネットにはびこる「私刑執行人」たち(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    stack00
    stack00 2012/10/17
    警察も冤罪は多いからネット特有とはいえないけど、自制が効かなくなるのは怖い。大抵一つのツイートだけじゃなくて過去のも含めて判断されるから、成り代わりのアカウント作るのも面倒ではある。僕も嫌いだけど
  • 小6女児監禁男はプリキュア好き - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120906-1012383.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 旅行かばんの中に広島市の小6女児(12)を押し込み連れ去ったとして、監禁の疑いで、広島県警は

    stack00
    stack00 2012/09/06
    殺人犯がミステリー大好きだったら、ミステリーを規制しようとかなるのかな。ならないよね。用語解説までご丁寧にw
  • コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果について(平成23年上半期)

    stack00
    stack00 2011/11/11
    後で読むかも
  • 偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報した

    動画投稿サイト「ニコニコ動画」内の一般ユーザーによる生放送で、1万円札3枚をスキャナーにかけコピーして、「俺が日のデフレを解消する」などと主張する映像が流れたため、ネットが一時騒然となった。 財務省にはこの動画に関する報告が2011年11月10日朝に、一般の人達から相次いだ。財務省ではこの動画を直ぐに確認し「非常にけしからん行為」として警察に通報した。 日のデフレ解消はとっても簡単? 問題の動画には見た目が20歳くらいの男性が登場する。 「俺が日のデフレ、今、解消します」「失業率、これ、下がるよ」 などと言いながら、自宅と思われる部屋のコピー機に1万円札3枚を並べてスキャン。3枚の1万円札の表面が印刷されたコピー用紙を手に持って、お札はコピーガードかかっているためコピーは不可能と聞いていたが、普通にできる、と紹介。 「今、地球上に1万円札が3枚増えました」 「3枚あればラーメンだって

    偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報した
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    stack00
    stack00 2011/11/10
    ネズミ捕りもそうだけど、件数なんて犯罪の凶悪さにかかわらずいくらでも変わるね。データをどう読むのかが大事。住みやすい社会を作るのが警察の仕事のはずなのに。
  • 経済の豊かな国は、治安もいい。で、日本は? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 経済の豊かな国は、治安もいい。で、日は? : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2011-06-14 07:11:00 経済の豊かな国は、治安もいい。で、日は? 海外では、基的に長距離列車のある駅の周りはだいたい治安が悪いです。お金の無い人がとりあえず、都会に来て、犯罪に手を染めたりとか、金目のモノを持ち歩くのでひったくりが発生したりするんですよね。 ところが、モスクワの駅は、夜の24時を過ぎても女の人が一人で歩いていたりするんですよね。先進国でもここまで治安のいい国は結構珍しいです。 2週間ぐらいロシアに滞在したわけですけど、危険な感じは一切しませんでした。 至るところに警官がいるせいかもしれません

    stack00
    stack00 2011/11/10
    がっかりだな。ロシアでも田舎はどうなの?また老人が日本の半分を占めるほど増えたんだから、普通だと思うけど。もちろん足の引っ張り合いはやめて、景気向上に向け頑張って欲しい。
  • 被害の6割 「健全」サイトで NHKニュース

    被害の6割 「健全」サイトで 11月10日 4時3分 携帯電話のゲームサイトなどを通じて子どもが巻き込まれた性犯罪などの60%近くが、第三者機関から「健全」と認定されたサイトを通じて起きていたことが分かりました。警察庁は、サイトの監視を強化するよう第三者機関に求めるとともに、利用者に注意を呼びかけています。 「ゲームサイト」や「自己紹介サイト」といった出会い系以外のサイトを通じて子どもが巻き込まれた性犯罪などで、警察がことし上半期に摘発したのは726件に上っています。警察庁が分析したところ、これらの事件のおよそ59%が、サイトの健全性を審査する第三者機関の「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構」から「健全」と認定されたサイトを通じて起きていました。手口としては、サイト内だけでやり取りできる専用のメールに、犯人側が個人のメールアドレスを書き込み、その後、相手の少女などとサイトの外で連絡を取り

    stack00
    stack00 2011/11/10
    最初は健全でも、人が増えれば出会い系のような事例は増えるよね。そもそも健全とどうやって判断してるのか気になるね。
  • アンドレイ・チカチーロ - Wikipedia

    アンドリイ・ロマーノヴィチ・チカティーロ(ウクライナ語: Андрі́й Рома́нович Чикати́ло, 〈ロシア語: Андре́й Рома́нович Чикати́ло〉アンドレイ・ロマーノヴィチ・チカチーロ、 1936年10月16日 - 1994年2月14日)は、ソ連邦ウクライナ共和国生まれの連続殺人犯。彼は犠牲者を人里離れた場所に誘い込み、彼らを暴行し、その身体に激しい損傷を加えて惨殺した。犠牲者は主に子供と女性であり、その身体を連続で刺し、切り刻み、切断し、腸を摘出し、両眼を刳り抜き、身体の一部を喰らった[6]。犯行期間は1978年から1990年にかけて続いた。1990年11月20日に逮捕され、1992年4月に裁判が始まり、1992年10月に死刑を宣告された。 1994年2月14日、銃殺刑に処せられた[7][8]。 生い立ち[編集] 1936年10月16日、ソ連邦

    アンドレイ・チカチーロ - Wikipedia
  • 「カボス」で音楽違法DL 容疑で男女4人を書類送検 京都 - MSN産経ニュース

    府警サイバー犯罪対策課などは27日、インターネット上に映像や音楽をアップロードできるファイル共有ソフト「カボス」を使い、不正に音楽をダウンロードしたとして、著作権法違反の疑いで、府内の20~50代の男女4人を京都地検に書類送検したと発表した。 送検容疑は5~7月、カボスを使用し、人気グループ「EXILE」の曲などをそれぞれ1曲ダウンロードしたとしている。 府警はカボスを使った違法行為を取り締まるため8月26~10月25日、サイバーパトロールを強化。9月下旬にはネット上に児童ポルノ画像をアップロードして公開したとして、児童ポルノ禁止法違反容疑などで左京区の男を逮捕。強化期間中に摘発した5件で計約4500件の児童ポルノや音楽ファイルを削除した。 府警は、安易な考えでファイル共有ソフトを利用するケースが目立つとして、日音楽著作権協会(JASRAC)との連名で府内の中学、高校に注意を促す文書を配

    stack00
    stack00 2011/10/28
    いつから違法ダウンロードは厳罰化になったの?まだだと思ったけど。にしても1曲でって厳しすぎだと思う。これでどんどん音楽市場が小さくなるよ、やったね!
  • 社長交代だけでは収束しない乱脈経営ーー膨大な内部資料が明かすオリンパスの「懲りない隠蔽体質」(山口 義正) @gendai_biz

    社長交代だけでは収束しない乱脈経営ーー膨大な内部資料が明かすオリンパスの「懲りない隠蔽体質」 スクープしたジャーナリストが緊急寄稿第2弾 取材・文/山口義正(ジャーナリスト) この原稿を執筆している10月26日、オリンパスについて様々な情報が飛び交っていた。菊川剛前社長兼会長が取引銀行首脳との面会を急きょキャンセルしたらしいとの情報が入ったかと思えば、政府内では藤村修官房長官が民主党内からオリンパス問題を調査するよう求める声が上がってきていることを明かすなど、事態の緊迫化をうかがわせる情報が錯綜した。 そして夕刻になると、菊川剛会長が代表権のない取締役に退き、映像事業担当の高山修一専務が新社長に就くという役員人事が発表された。社長交代の会見場となった京王プラザホテルは詰めかけた報道陣でいっぱいになったが、高山新社長に浴びせられた質問は、今後の経営方針や事業展開についてではなく、疑惑を追究す

    社長交代だけでは収束しない乱脈経営ーー膨大な内部資料が明かすオリンパスの「懲りない隠蔽体質」(山口 義正) @gendai_biz
    stack00
    stack00 2011/10/27
    まだまだ終わらないね。
  • 英紙「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポート結果を掲載|ガジェット通信 GetNews

    凶悪な、あるいは猟奇的な犯罪が起きると、必ずと言っていいほど「暴力ゲーム」が槍玉に挙げられる昨今。以前と比べゲーム自体の社会的認知度があがり、大衆に広まった結果と受け止めることもできるが、それでも犯罪と関連付けられればゲームファンとして気分のいいものではないだろう。しかしこのほど、英紙で「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポートに関する記事が掲載された。この種のゲームをこよなく愛するゲーマーたちには朗報かもしれない。 イギリスのテレグラフ紙(オンライン版、2011年10月1日付)によると、このレポートは「暴力ゲームが暴力的犯罪に及ぼす影響の理解」というもので、欧州経済研究センターのベンジャミン氏、テキサスにあるベイラー大学のスコット氏、テキサス大学のミカエル氏らによって発表された。彼らは「暴力ゲームと犯罪の間に関連性があるとは思えない」「ゲーマーたちは現実世界でそのような犯罪を起こす

    英紙「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポート結果を掲載|ガジェット通信 GetNews
    stack00
    stack00 2011/10/04
    同じことが性犯罪などに当てはまるよね。
  • 略奪されたコンビニの暴力的な現実 突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    広い駐車場にワンボックスカーを入れた。今度も手短にお願いします。国道はパトカーが多いですから。ジローくんはそう言って、また「見張り役」を引き受けてくれた。 セブン-イレブンに歩み寄る。向かって左側の側面のガラス壁が割られていた。人がくぐれるくらいの穴があいている。 破壊されたATM、中身がぶちまけられた商品 頭を中に入れたとたん、何か邪悪な空気が気道に流れ込んできて、胃からすっぱい塊が上がってきた。それは肉や野菜が腐った匂いだった。 私は中で何が起きているか、察知した。コンビニが1軒まるごと腐っているのだ。 こういう匂いは殺人事件の取材で経験があった。私はマスクの上から頭にかぶっていた手ぬぐいを巻き、後ろで縛った。そして深呼吸して、鼻から息を吸わないようにして、中に入った。 真っ先に目に飛び込んできたのは、破壊されたATMだった。パネル画面の下の引き出しのような部分(こんな部分が隠れている

    略奪されたコンビニの暴力的な現実 突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    stack00
    stack00 2011/10/01
    書くにしても小説みたいじゃなくて普通に書いて欲しかったな。良心にも限度があるよね、だからといって犯罪はダメだけど。
  • 日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち

    タイトルが凄いんだけど、狙われてるのは私じゃ無いよw なにが狙われているか… 日アニメですw じつは、国内、国外関係なく、日アニメは最近「研究」の対象になってるようでして、世界中の学者さん達が、真剣に研究していて、彼方此方で「論文」が発表されてます。 特に、異文化が入り乱れる少数民族政策とかそういう辺りで、いわゆる異なる言語による意思疎通の低下が根原因で、地域間のいざこざが絶えないエリアで、実は日アニメがその共有認識の礎になっている(なってきている)という事実がありましてですねw、ようするに親同士が、宗教、イデオロギー、過去の因縁等で対立していても、子供同士は「昨日のマジンガー、かっこよかったなw(そう言う地域では、この辺りが人気ですw)」とか「ハイジはいつ山に帰れるんだ(低燃費じゃないよ)」とかそういう感じだそうです。 まぁ、「文化破壊だ」とか「民族浄化だ」とかって声もあるにはあ

    stack00
    stack00 2011/07/11
    興味深いけど、どこまでほんとうなのかな?
  • 1