タグ

地震に関するstack00のブックマーク (5)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    stack00
    stack00 2012/10/24
    予知と警告は全く違うね。記事書いてる人も理解できずに書いてるから、こうなるんだろうな。
  • 東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)

    【最新 Latest 2012-10-15】 http://youtu.be/kkOoqYY50l8 2011年1月1日00:00~10月15日00:00に日周辺で発生したM3.0以上の地震まとめ この分布図は個人が作成した非公式な情報です 気象庁が公表した資料を参照しています M3.0以上の地震をまとめています 詳細 http://monoroch.net/jishin2011/

    東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)
    stack00
    stack00 2011/12/07
    あの地震の持っていたエネルギーの凄さが実感できるね。まだ今も頻度は収まっていないんだね
  • ニコ生のPDF「暫定基準値について」「どんな食品が危ないの?」 - 勝川俊雄 公式サイト

    Comments:1 saigai44 11-10-31 (月) 23:43 勝川先生 ブログ楽しく拝見しています。 暫定基準値(規制値の間違いかと思いますが)はどう決めたの?のファイルの7枚目のファイルに疑問があります。”陸上はSrがCsの1%以下”とありますが、これは何のデータなのでしょうか?野菜or肉でしょうか?土壌のデータから品の安全性の話に発展させているのでしょうか?CsとSrは土壌の比のまま野菜や肉に入るのでしょうか?その下の”Csが低い魚ばかりなので、Srはほとんど検出されず→不明”とありますが、結局はCsの1/10かどうかだけがわかればいいので、Srの検出下限値x10 < Cs であればいいのではないでしょうか?必ずしもSrを検出する必要はないと思います。 どんな材が危ないの?のファイルの5枚目の牛肉→全量検査、とありますがモツは検査してないんですよね。あの高い濃度の牛

    stack00
    stack00 2011/10/29
    PDFが公開されてるのはいいね。
  • SYNODOS JOURNAL : 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努

    2011/5/1615:57 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋努 原発は、大事故が起きるまでは「99%、安全」である。しかし大事故が起きてしまえば「99%、危険」になってしまう。これが原発という巨大装置の実像ではないだろうか。 わたしたちは、3.11大震災による原発事故を受けて、原発がどれほど恐ろしい装置であるのかを思い知らされてきた。だが原発は、大震災が起きる前であっても、やはり「危険」であったのではないか。根拠のない「安全神話」のもとで、危険の警鐘が耳に入らなかっただけではないか。 ◇1978年に臨界事故◇ 最初に、もっとも衝撃的な記事から紹介したい。 東京電力の福島第一原発3号機は、1978年11月に、臨界事故を起こしていたという。その当時、定期検査中に制御棒5が脱落して、核分裂反応が連鎖的につづく臨界状態となった。そして約7時間半も、制御不能状態に陥って

    stack00
    stack00 2011/10/22
    すごくまとまっていて分かりやすいんだけど、自己の記事などのリンクを貼ってくれたほうがもっと良かったなぁ。でも、本当に呆れるくらいひどいね。
  • 地震情報|ニコニコ動画

    茨城古河市石岡市結城市龍ケ崎市下市取手市牛久市つくば市茨城鹿嶋市潮来市美浦村阿見町河内町八千代町五霞町境町守谷市坂東市稲敷市かすみがうら市行方市桜川市鉾田市常総市つくばみらい市

    stack00
    stack00 2011/10/20
    わかりやすいね。
  • 1