タグ

adobeに関するlovecallのブックマーク (2)

  • Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される

    Adobeが290万人分のクレジットカード・ID・パスワード・名前を含むユーザー情報に不正アクセスされたことを発表していますが、実際はその13倍にあたる3800万以上のアカウントが攻撃を受けていたことが明らかになりました。それに伴い、今回流出したAdobeユーザーが使用していたパスワードトップ100もリスト化されて公開されています。 Adobe Breach Impacted At Least 38 Million Users — Krebs on Security http://krebsonsecurity.com/2013/10/adobe-breach-impacted-at-least-38-million-users/ Krebs on Securityによると、3800万人のアクティブユーザーのユーザー名・暗号化されたパスワードが盗まれ、2年以上アクセスのない不特定多数のユー

    Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される
    lovecall
    lovecall 2013/12/05
    “16位(5万4651件):macromedia”
  • Adobeから無職呼ばわりされたでござる

    ちょうど今、Adobeから、FLASH CS5の無償アップグレード版が届いたのだが。宛名シールに「無職 (俺の名前)」と印字されていて、「???」となった。何これ。意味分からん。どういうプレイ?まあたしかに俺は今無職でございますし、Adobeに登録したお客様情報にも「無職」を登録してるはずではあるのだが、何故宛名シールにわざわざ「無職」と印字する必要があるのか? Adobeって、どういう企業なんだ…?いや…間違ったことは書いてないけどさ…。何の意味があるんだ…。無職なのに7~8万も出してFLASH CS4を買った自分に対して、この仕打ち。Adobeって、どういう企業なんだ…。最近「FLASHはオープンだ!」と嘯いているようだが、積極的に顧客の個人情報もオープンにしていくことでオープンである証でも立てようというのか? わけわからん。

  • 1