タグ

M-萌えに関するlovecallのブックマーク (16)

  • 右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい

    ■編集元:ニュース速報板より「「右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい」と言う神戸新聞社のバイト募集告知が話題」 1 カナロコ星人(関西地方) :2011/01/14(金) 15:46:18.94 ID:2h7PCxbY0 「右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい」 「右のキャラクターが、いまいちいけてない(萌えていない)理由を3つあげなさい」 ――こんな問題付きの、神戸新聞社のアルバイト募集告知が面白い。 2011年01月14日 14時39分 更新 「右のキャラクターが、いまいちいけてない(萌えていない)理由を3つあげなさい」―― こんな問題付きの、神戸新聞社のアルバイト募集告知が、ネットで注目を浴びている。 「右のキャラクター」は、全身青ずくめのツインテールの女の子。初音ミクに似ているが、 確かにいまいち萌えない。なぜ萌えないのか問われると……

  • 萌える語呂合わせ“ゴロ萌え日本史” 「泣くよ 幼女が平安京」 : アキバBlog

    史を萌えるゴロ合わせ+萌えイラストで覚える日史年号暗記法「ゴロ萌え日史」【AA】が6日に発売になり、とらのあな秋葉原店Aで見かけた。書籍情報では『覚えやすい萌えゴロと刺激的で可愛いイラストが織り成す奇跡の日史年号暗記法!』などを謳い、「クノイチの正体未知だね 突起卑猥」とか「泣くよ 幼女が平安京」とか。 日史を萌えるゴロ合わせ+萌えイラストで覚える日史年号暗記法「ゴロ萌え日史」【AA】が6日に発売になり、とらのあな秋葉原店Aで見かけ、とら秋葉原店AのPOPでは『ちょっと強引なゴロ合わせ。しかし、萌えが何たるかを知っているアナタになら、心強い1冊なのは間違いない!』でオススメしてた。 書籍情報では『覚えやすい萌えゴロと刺激的で可愛いイラストが織り成す奇跡の日史年号暗記法! 一般教養レベルから小中高テスト、果ては高校・大学受験まで対応。暇に飽かして眺めているといつかきっと

  • 痛いニュース(ノ∀`):萌えキャラが描かれた「萌えるゴミぶくろ」登場…45L用10枚350円

    1 名前: いなづま(catv?):2009/03/30(月) 01:08:02.34 ID:trWLmaN7 ?PLT 靖国神社で買う萌えキャラ!「萌えるゴミぶくろ」って何? アキバ系の萌えキャラが、今度はなんとゴミ袋になった。しかも、3/27〜3/29(日)に行われる「千代田区さくらフェスティバル」の靖国神社のブースで買えるというのだ。気になるゴミ袋の名は「萌えるゴミぶくろ」。 45L用で1セット10枚入り350円と、ゴミ袋にしては少々お高めのお値段だ。制作したのは、慶応大学の学生チーム「K-307」で、彼らが作った完全オリジナルキャラクター「九段さくや(15歳)」が描かれている。 “区”が萌えキャラに好意を示すとは、なんとも意外だが、そもそも“萌えキャラ”を区の フェスティバルで売ることになったのはなぜ?「たしかに、千代田区としてこのような企画 をやるのは初め

    lovecall
    lovecall 2009/03/31
    なんなの一体
  • 十月十日は「萌え」の日!!! - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年10月10日 08:00 当サイトが開設間もない2005年10月10日、いきなり話題を呼び世間を騒がせ、当サイト及び管理人当人にある種のイメージを植え付けた、「十月十日」こと「萌えの日」が今年もやってきた。元来東京オリンピックの開会式が昭和39年10月10日だったからということから制定された「体育の日」(今では法律改正により10月の第2月曜日、今年は10月13日)を差し置いて「萌え萌え」言うのもいかがなものか、という気がしなくもない。景気動向・社会情勢は厳しく、「まだ萌え萌え言ってる場合じゃない」などとツッコミが入り兼ねない雰囲気ではあるが、今や「毎年10月10日には、同日が『萌えの日』であることを告知しなければいけない」というのは当サイトの義務と化したようなものだろう。 詳しくは最初に告知をした【十月十日は「萌え」の日?!】に書かれているが、なぜ「10月10日は『萌えの日』」か

    lovecall
    lovecall 2008/10/10
    『「萌え」の「萌」という漢字を分解し、草かんむりを多少強引に分解して縦に読んでみることで明らかになる』 初めて知った
  • ぽにきゅん ~ポニーキャニオンの乙女向けオリジナルドラマCD~

    ぽにきゅんはポニーキャニオンの乙女向けオリジナルドラマCDのサイトです!

    lovecall
    lovecall 2008/07/25
    王子様編を至急発売せよ
  • 萌えの属性としての「チーム男子」 - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    先日、知人の女性に男では知り得なかった興味深い価値観を教えてもらった。 それは女性にとって萌えの属性として「チーム男子」というのが存在するという話だった。 女の子はいつでもミミドシマ 辺りで女性に対する理解が止まっている私にとっては、目からウロコの話であった。 新撰組に例をとって教えてもらったのだが、 男は坂竜馬のような孤高で気高い特定個人に興味の対象が注がれ、 女性はひとつの目的、ひとつの想いのために結束する新撰組というチームに目が行く傾向があるというのだ。 確かに女性で新撰組が好きだという人は結構いる。 かといって男のように血なまぐさい戦い、復讐劇に魅かれているわけでもない訳で、その辺が理解できない部分であったのだが、やっと長年の疑問が解けた。 男は確かにショムニなどを見てもその関係性はおもしろいと思っても、繋がりに対しての萌えは決して発生しない。 自分の過去を思い返しても、異性に興

    lovecall
    lovecall 2008/03/16
    おお!友情萌えは確かにある! じゃあ男性がおニャン子やモ娘に萌える心理はなんだろう。
  • 週刊弐式(ry - 豆腐の角に頭ぶつけて死ぬ事は可能か?

    豆腐の角に頭ぶつけて死ぬ事は可能か? 1 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/07/09(日) 22:50:58 ID:t+dpEVTt 物理的に --------------------------------------------------------- 9 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/07/10(月) 09:18:30 ID:??? 平均的な豆腐一丁の質量を測定してこい 話はそれからだ 銃弾の質量と速度を参考に致死的な頭部外傷に必要な運動エネルギーを算出。 その上で豆腐の質量から必要な速度を割り出す。 求めた速度が光速以上でなければ理論上可能。 --------------------------------------------------------- 10 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/07/10(月) 11:56:17 ID:??? 音速

    lovecall
    lovecall 2006/10/01
    なにこの理系満開の議論!てら萌えす!!ぜんぜんわかんないけど!!
  • TypePadなら、たった5分で“萌えログ”の世界へ

    TypePadは、豊富な機能がつまった、世界標準の有料ブログサービスなのです。 面倒なインストールは不要だし独自ドメインだって持てちゃうし、高度なデザインカスタマイズだってできるから、納得できるスペシャルな「萌えログ」がラク~に完成! 今なら10日間限定で無料体験ができるから、まずはどんどん使ってみて下さいね。 ご主人様♪ アフィリエイトは禁止、というブログサービスがありますが、TypePadはもちろんアフィリエイトOK!ブログでお小遣いが稼げたら、今よりもっともっとメイドカフェに通えますよね♪

  • 宇宙初(!?)のミリタリーカフェが京都に登場!

    (上)店内はこんな感じ (中)店内には電子ダーツもあります。メディックさんも練習中 (下)写真ではわかりにくいのですが、制服が迷彩柄なのですよー メイドカフェを筆頭に最近は女子向けの執事カフェなど、カフェ+◯◯というのが大流行な昨今。なんと、京都に「ミリタリーカフェ」なるものができたようです。 「Cafe de Joule」というお店で、迷彩柄のコスチュームを着たウェイトレスさんがいるらしい。 ホームページを見ると、イベント告知ページには「当日、エアガンを持参される方は危ないので必ずマズルキャップ(銃口にかぶせるキャップ)をつけてくださいね★」などという、一般人にはかな〜りハードル高そうな文面も。 ということで、店長の谷口さんにお話を聞いてみました! ちなみに、このカフェがオープンしたのは去年の4月から。実は、京都にも小さいながら東京の秋葉原、大阪の日橋に匹敵する電気屋街があるのだが、そ

    宇宙初(!?)のミリタリーカフェが京都に登場!
  • 文化系女子萌えを嫌がる人がいる理由がやっとわかった(気がする)

    いつまでも女性を自らに発見しなければ、女の子は少年のままで在り続けることもできるはずなのだ。 id:amiyoshidaさんとこのエントリを読んでから、ひっかかっていた事があって、ふうむ、「欲望されない体」から「欲望される体」ね、ふーむと思って、そんで考えていたことなんだが、 文化系女子モエ?欲望されてもイヤ、欲望されなさすぎてもイヤという複雑骨折女子心 欲望される性ってこんな感じ? id:under-the-dogさんトコの二つのエントリ読んで、ああ、そういうことかと自分なりに出た結論。 文化系女子関連のエントリは、僕もネタ半分、まじめ半分くらいで書いてたんだが、いくつか理解しがたい女性の感情があった。 そのひとつが「萌えられるのは嫌だ」って奴で、これ、なんでだろーと思っていたんだが。id:partygirlみたいに「俺様に萌えれ」みたいなのもいるんで、ますますよくわかんねみたいな。 で

    文化系女子萌えを嫌がる人がいる理由がやっとわかった(気がする)
  • 「萌え」とはなにか?

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 文語の「萌え」と口語の「萌え」の断絶 - 最終防衛ライン3

    「萌え萌え」言ってんじゃねぇよ 現代オタクを語る上で欠かせないのが「萌え」ですが、最近では一般にも知られてきており、テレビオタク特集があると必ずと言っていいほど秋葉原でオタクが「萌え萌え」言いながらインタビューに答えています。「萌え」は1990年前後に成立し、パソ通からインターネットを経て1990年代後半にはオタクの共通言語へ。その後、「電車男」に始まるオタクブームと言うかアキバ系の台頭により、2005年の新語・流行語のトップ10になるというのが、ざっとした「萌え」史だと思うんですけど、ここに文化の断絶と言うか、オタクから一般に知られることで「萌え」の意味合いが大きく変わってきたんではないかと思うわけです。 「萌え」の定義ってむずかしいね 「萌え」の定義は様々で、はてなのキーワードを見ても、萌え - Wikipediaを読んでも色んな解釈があるのですが、日々の憂〜2003年1月上旬〜(

    文語の「萌え」と口語の「萌え」の断絶 - 最終防衛ライン3
    lovecall
    lovecall 2006/05/18
    『萌えとは自分が"萌え"の状態にありますと自分の感情を宣言すること』非オタ=口語的理解。萌えは元々文語。『文語から口語へと変化することで萌えの対象がキャラクターから属性という記号に置き換わってしまった』
  • iwatam - コラム: 萌えと記号

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    iwatam - コラム: 萌えと記号
    lovecall
    lovecall 2006/05/05
    『ブランドとは記号であり~ブランド物に飛びつく女性も、メイド服に飛びつくオタクも、思考回路は同類』 『「オタク」という記号には、「自らオタクと名乗る人」という意味しか持たなくなってしまっている』
  • シロクマの屑籠(汎適所属) - 弛緩した「萌え〜」からは、萌えオタ達の複雑で必死な心情が伝わってこない

    最近、秋葉原のメイドだの耳だのがやたらテレビに出てきて、 男なり女なりが「萌え〜」って言っているのをみかけるけど、あれって、 来の「萌える」の発音と雰囲気に即してないよなぁと思う。 そんなに緩みきった表情で「萌えぇ〜〜」なんて殆ど言えなかったよ、不器用なオタクたる俺達は。 少なくとも1995年〜2000年ぐらいまでは、むさくるしい男オタク同士の会話のなかで「萌え」が表明される時、俺達はもっと緊張してたはずだ。清水の舞台を飛び降りるような気持ちで、どもりながら、照れながら、恥ずかしさを打ち消す為にわざと明るさなんかも交えながら「○○が、も、萌えるよね」ってボソボソニコニコ言うような。「○○ちゃんに萌える」って言う時、特に異性キャラに明確な萌えを表明する時って、最近テレビに出てくるような「萌え〜」じゃなくてて「恥ずかしいんだけど○○ちゃんを自分はオタク として押すんだ(べ、別にえっちなな意

    シロクマの屑籠(汎適所属) - 弛緩した「萌え〜」からは、萌えオタ達の複雑で必死な心情が伝わってこない
    lovecall
    lovecall 2006/05/04
    そうだ!「萌え~」は「萌え」とは違うのだ!!
  • http://www.sankei.co.jp/enak/2006/mar/kiji/30meganeDansi.html

    lovecall
    lovecall 2006/04/02
    メガネ男子は萌えるけど、メガネかけてりゃ何でもいいってもんじゃない。
  • 萌え絵について

    ちょっと気になった記事があったんでメモしたら 青ひげノート - なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのか ululunさんに 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 こんな記事で挑戦状をたたきつけられてしまった。 よーし、パパ挿入しちゃうぞー。 で、まぁ、日はそれについて。つか、この記事、朝書いた奴なんだけど、モロに著作権侵害なんで、公開するのやめてたんだけどさ。まぁ、partygirlさんに怒られたら消しますってことで。 まずは、↓こっちのpartygirlさんの絵をご覧ください。 お口がさびしいの(゜д゜) このエントリのヌードの女性の絵がありますよね?これをしっかり目に焼き付けておいてください。 あ、オッパイに心を奪われてはいけませんよ。みるべきは、顔です。イラストの顔をよーくみてください。 で、次に、こっちの絵を見てください。 はい。天空の城ラピュタのシータさんですね。次はこちらをよ

    萌え絵について
  • 1