タグ

ネットとリアルに関するlovecallのブックマーク (52)

  • 【リア充アピール代行】SNS友達レンタルでインスタ映え・100イイね!

    皆に祝ってもらっている誕生日会の写真をSNSにアップしたい。 友達や先輩後輩が自分のために、または、知人の誕生日会を趣向を凝らしてオモシロ楽しくパーティーしている。こんな風にいつも自分の周りには仲のいい人たちがいて毎日充実しているように見せたい。フェイスブックやツイッター、インスタグラムやブログのネタに困っているなど、リア充をアピールをするのも代行スタッフが喜んでお手伝いいたします。 最近忙しくてめっきり友達と遊びに行けていない。交際相手もいなくてつまらない毎日・・・。恋人や友人と楽しそうにしている人のFacebookやインスタが羨ましい。自分も素敵な人脈を持っているように見られたい。『いいね』を押してもらえるような写真をSNSやブログにアップしたい。そんなお悩みもファミリーロマンス代行スタッフと一緒解決いたしましょう。

    【リア充アピール代行】SNS友達レンタルでインスタ映え・100イイね!
    lovecall
    lovecall 2017/03/16
    “Q.SNSで必ず注目してもらえるようになるんでしょうか? →申し訳ございません。個人差がございますので・・・” / 2時間8000円。闇すごい。
  • とあるidとリアル社会で会ってみたいのだが。 別のidの人とは、ハイクでは..

    とあるidとリアル社会で会ってみたいのだが。 別のidの人とは、ハイクではすでに会ってみた経験はある。 いわゆるオフだな。 大変暖かく迎え入れてくれて楽しい時間は過ごせたのだが、 申し訳ない、ちょっと合わないところもあった。 はてブのあのidの人だったらきっといろいろ意気投合できそうだと思うのだが、 ・・・まあ人が不特定の人と会いたそうなふいんきは全く感じられないし、 プロフィールのメールに送っても不信がられるだろな・・・ ? ってか、プロフィールにメアド載せてる人ってどんなメール来るのを想定してるんだろ? 不特定の人からメール来るのイヤならそもそも載せえねえよな? 感想とか意外にウェルカム? ・・・会う会わないは置いといて、 ちょっとコンタクトとってみよかな・・・ どう思う?増田のみんな。

    とあるidとリアル社会で会ってみたいのだが。 別のidの人とは、ハイクでは..
    lovecall
    lovecall 2015/06/20
    あれはファンレターの送り先です。
  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    lovecall
    lovecall 2013/01/14
    『ネットはネット、リアルはリアルって分けてる俺世代と、ネットはリアルの補完ツールって考えてる若者』
  • TwitterやFacebookなどソーシャルメディアのアカウントを知られたくない人に聞かれた時のベストな解答 - ARTIFACT@はてブロ

    今日ガチでビビった質問 これを読んで、TwitterやFacebookなどソーシャルメディアのアカウントを職場などの知られたくない人に聞かれた時の対処方法として「一応アカウント取ったんですけど、使い方がわからなくて全然使ってないんですよねー」というのが、訓練されたネットジャンキーの解答だと、言っている人をよく見かけるのを思い出した。 Facebookは検索で見つかる可能性があるけど。

    TwitterやFacebookなどソーシャルメディアのアカウントを知られたくない人に聞かれた時のベストな解答 - ARTIFACT@はてブロ
    lovecall
    lovecall 2012/04/24
    人に名を聞くときはまず自分から名乗れ!そのアカウント次第では教えないこともない。(とは言えない)
  • 人間関係をリアルとバーチャルに区別する意味はあるだろうか - きしだのHatena

    今日ちらっと、「ソーシャルとはリアルの人間関係のことである(キリッ」っていう文章みて、こいつバカじゃねーのって思わなかったことにしておくけど、そういう文章をみたんだ。 それで思った。じゃあリアルの人間関係ってなんだ? この対比で言う場合に、バーチャルのほうはわかりやすい。一度も実際に会ったことがない人との関係。でも、じゃあリアルって? 3年くらいはてなTwitterでお互いを認識して、一度だけ同じ飲み会に参加して5分くらい話をした人とは、リアルの人間関係? メールで仕事をもらって、一度も電話することもなく声を聞くこともなく、メールとチャットで打ち合わせをして、納品して請求書送ってお金を支払ってもらった人は、リアル?バーチャル? お金がリアルだから仕事はリアルだろって?じゃあ仕事の前の打ち合わせだけで仕事が流れたら?Twitterで、なんとなく仕事もらえねーかなーと思いながらつながってるの

    人間関係をリアルとバーチャルに区別する意味はあるだろうか - きしだのHatena
  • ブログ魔王と僕

    魔王だ。この人は魔王だ。魔王以外のなにものでもない、この人こそがブログ魔王だと思うブロガーが1人居る。その人のブログのブログパワーの凄さたるやそれはおそろしいものがあり、どうにかしてその力を盗めやしないかと企んだり考えたりしては溜息をつく。 魔王のブログパワーがどこから来ているのか。 それはリアルだ。ブログ魔王はリア充なのだ。それも、そこらそんじょのリア充ではない。超のつく超絶のリア充である。仕事もプライベートも反吐が出る程充実している。全てが完全に上手く行っているというわけではないが、それなりに上手く行っており、その充実度たるや並大抵の事ではない。おそろしいばかりのリア充である。 一方の僕はというと、リアルというものが存在しない。リア無である。リアルなど無い。仕事も無い。プライベートも無い。それどころか今年の記憶すら無い。何も無い。一切が無い。全てが無いにもかかわらず、全てが上手く行って

  • text.ssig33.com - 素人は生きるのを辞めたほうがいい。

    素人は生きるのを辞めたほうがいい。 素人は気をつかわずすぐ他人の個人情報をバラしたりするので、すぐに死んだ方がいい。というのと素人は Twitter 云々っていうのがどう違うのかよく分かりません。ああいうのネタで書いてるのかな? 書かれたくなかったら「ここに来たのは書かないでね」ってまず言えばいいし、バラされたくないことがあるなら、それは周知すればいいし、信用出来ない人間はいるし大抵の人間は酒を飲めば信用出来なくなる。信用出来ない人間=俺。 基的には情報を隠さずに済む状態を作るほうが合理的だと思います。

    lovecall
    lovecall 2011/08/12
    私もこれ、わりと同意なんだよね。
  • ネット原住民と日本の未来 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    前回のエントリでネット原住民というものが存在するという話をした。ネット原住民とはリアルの世界ではなくネットの世界を中心に住むことを決めたひとたちにぼくが勝手につけた呼び名だ。 ネット原住民というものはどういう性質をもっているか、今後、どうなっていくとぼくが予想しているかについて今回は書いてみたい。 ネット原住民とは基的にはリアル社会から疎外されているひとたちである。リアル社会からネット社会にうつる理由はさまざまでリアルに居場所がないからというひともいれば、ネットのほうが純粋に楽しいからというひともいる。だが、やはりいまの日はそれでもリアル社会の吸引力は強いから、主流は前者だろう。そういう意味でネット社会はある種のリアルで生きづらい人間のふきだまり的に集まったという側面をもっていて、ある種の連帯感は強いものの個別にはそれほど強固な人間関係で結ばれているわけではない。敵にまわすと恐ろしいが

    ネット原住民と日本の未来 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    lovecall
    lovecall 2011/07/31
    『生物学的な意味においても現在主流のネット原住民は繁殖力に乏しく子孫を残しにくい。嫁や彼氏は二次元を好む傾向があるからだ。』 \(^o^)/
  • 陰口が表口になるということ~何でも心情をTwitterで吐露することの危険性について- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    日は、仲の良い友人のお誘いで、日橋のすてきなスペイン料理店を訪問しました。同じ年くらいの女性4人。年に1度ほど集まる会です。 その料理店は、友人がグルメの友人から推薦を受けたお店で、私もおいしいものに目がないので、楽しみにしていました。 おかげさまで、期待通りのよい味のレストランで、午後7時半から、11時過ぎまで楽しく時間を過ごさせていただいたのです。 家に戻り、ゆっくりとお風呂に入って、一眠りして、なんとなく目が醒めて、ふとTwitterをながめると、下記のようなメッセージが、自称「店長」という方から目に飛び込んできたのです。 正直、この手のことは言われ慣れているので、半分はまたかとおもっただけなのですが、それでも、残り半分は、「え、あのお店が????」という驚きと半々でした。なぜなら、大変良いお店だったので、再訪問しようか、あるいは友人に紹介しようかと考えていたくらいだからです。

    lovecall
    lovecall 2010/12/21
    現実がどうあれ、これを読んだ私は誰に誘われてもレストラン サンパウには絶対に行かない。Twitter云々ではなく、”そういう店なんだ”と思ったから。
  • http://twitter.com/merec0/statuses/29378508821

    http://twitter.com/merec0/statuses/29378508821
    lovecall
    lovecall 2010/11/02
    ヤバそうな奴はだいたい友達!
  • 知り合いのSNSブログで引いてしまうことランキング - Ameba News [アメーバニュース]

    知り合いのSNSブログで引いてしまうことランキング 10月28日 19時30分 コメント コメントする クリックしたらビックリ!知らなかった友達の意外な一面  ブログやSNSなどのインターネットサービスに自分のページを持ち、リアルなコミュニケーションと同時にネット上でも交流を図る時代になりました。日記や写真、所属しているコミュニティなどから、普段の様子からは想像もつかない一面がみえてくることも少なくないのではないでしょうか。そこで「知り合いのSNSブログで引いてしまうこと」について聞いてみました。 ランキングをもっと見る 最も多かった意見は《プロフ写真が自分撮りのキメ顔をしている》でした。3位にも《自撮り写真が必ずアップされている》が入るなど、自撮り写真を掲載していることに引いてしまうという意見が目立っています。アーティストやタレントさながらのキメ顔ならばなおさらかもしれませんが、面識

  • http://twitter.com/fromdusktildawn/status/29037751277

    http://twitter.com/fromdusktildawn/status/29037751277
  • 選ばれた人だけのハイクラス転職サイト【ビズリーチ】

    入社志望者の借金は? 素行は? 経歴は当? などなど、採用企業が気でお金をかければ調べられないことはありません。 高額所得者を雇うからこそ、志望者への調査は仔細に渡ります。調査の現場では、果たして何を調べられているのでしょうか?その方法とは一体どのようなものでしょうか? シリーズでは、実際にあった入社前調査の実例を、現役探偵が語ります。 現役探偵が語る「高所得転職者の入社前調査」 の一覧ページへ戻る 候補者のサイトから調査ニーズが発生 これを読んでいるアナタが、これから一緒に仕事を始める人に求めることは何でしょうか。正しい住所? 借金の有無? 家族構成?そんなはずはありませんよね。 八割ぐらいの方が一番大事だと思うのは「人柄」ではないでしょうか。たとえかつて大病を患っていたとしても、お金がなかったとしても、通常はそれに気付きません。逆にお金持ちで高学歴でも、自己顕示欲の塊のような人と

    選ばれた人だけのハイクラス転職サイト【ビズリーチ】
    lovecall
    lovecall 2010/10/21
    『探偵を使ってまで何を調べるのかと言いますと、応募者ではなくブログに登場する人物です / 男性に限っていえば、ブログで名前や顔写真を曝してしまう人は、30代後半の世代から激増します』
  • なぜネット上のおしゃべりの方が実際に会ってしゃべるよりも上手くいくのか

    シワなしヨレなし、だけど値段はお高め。折りたたみMacBookが開発中2024.05.28 12:00

    lovecall
    lovecall 2010/10/05
    わかりすぎてワラタw 私はリアルでも人の話きいてないけど><
  • 『非モテとか、リア充とか正直UZEEE-!!って思う』

    非モテって何なの?て。 で、最初はどうでもよかったんだけど、段々苛々してきた。 そのうち、またどうでもよくなってきた。 ま、どうでもいいんだろうな。 非モテ = もてない もしくは 非モテ = もてたいけどもてない もしくは 非モテ = 好きな相手とお付き合いしたい でも何でもいい。 何でもいいんだが、カテゴライズして、その中に落とし込もうとする姿勢が気持ち悪いていうのか、同類で群れてる姿が気持ち悪いというのか、現実を充実させようとしてる人(リア充)をけなしてる姿勢が卑屈に見えるのが気持ち悪いというか・・・ なんか、気持ち悪い。 あちこち見てると、非モテのイベントが盛り上がったようだが、そのうち雑誌で取り上げられたりしたら、気持ち悪さはいっそう増すんだろうな。 再度、非モテのイベントが行われるようになり、それが肩書きとして通じるようになるかもしれない。 ちょっとした雑誌で、非モテファッショ

    『非モテとか、リア充とか正直UZEEE-!!って思う』
  • 来るはずの 俺の時代が 来なかった - レジデント初期研修用資料

    ネットから実世界への、「越境」の難しさについて。 研修医向けに作った原稿を書きためて、ネットで少しだけ名前が売れるようになって、 商業出版品質にギリギリかする程度になった原稿を持ち込んで、出版社からは好意的な評価を いただくこともできたのに、ようやくたどり着いたこの段階になって、 そこそこ売れた自分の「名前」が障害になって、話がなかなか前に進まない。 匿名世界では何でもできる 昔の「テキストサイト」時代、アクセスがそこそこ増えてきて、身の回りのちょっとした「バカ」をネタにして、 読者がそれなりにつくようになってくると、それがエスカレートしていく人がいた。 何度も何度もバケツでプリンを作ってみたりだとか、マクドナルドに行って、肉を何十枚もはさんでみたりだとか。 同じようなネタを何度も何度も、もう人はそれをそんなに楽しんでいるようには見えなくて、 読者だって、恐らくはそれに飽きていて、その割

  • Twitterで予想をはるかに超えた範囲にまでメッセージが届いた話 - ネタフル

    半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話というエントリーより。 昨夜10時頃の話。帰宅して Twitter を眺めていたら、RT(リトゥイート、引用)で何人かの方がこんなつぶやきを書かれているのが目にとまりました: つぶやかれていたのはこんな内容でした。 今半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が「政府機関の為のtwitter戦略テンプレート」っていう分厚い企画者に目を通してます。 ぼくも誰かのRTで見て、さらにそれをRTした覚えがあります。 ちなみにRTというのは「ReTweet」の略で「そのままもう一度つぶやく」くらいの意味でしょうか。発言内容をそのまま引用しつつ、自身のフォロワーに伝える手法です。 RTによって、Twitter内での情報伝播スピードが格段に向上したと思うのですが、何よりい

    Twitterで予想をはるかに超えた範囲にまでメッセージが届いた話 - ネタフル
  • ネット上のお前ら + 現実世界のお前ら

  • 追悼id:kousuke-i - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先週水曜日夜。携帯電話に1通のメールが入った。 康祐の通夜、葬儀にご参列いただき、ありがとうございました。 このメールは、康祐の携帯に登録されていた方々に送らせていただいております。 康祐は生前に抱いていた志<ミッション・ステートメント>を残し、また多方面にわたる関心をブログやサイトに残しております。 それらをまとめたサイトを作りましたので、ご覧いただければ幸いです。URLは以下のとおりです。 http://www.ksl.co.jp/kousuke/ 通夜? 葬儀? そして康祐って誰? 心当たりがなかった。ここ最近、通夜・葬儀に参列していなかったし、そもそも康祐という名前に心当たりがなかった。そのため、宛先間違いあるいは迷惑メールだと判断した。何せ心当たりがないのだ。ごくごく自然な判断だろう。 「不幸をネタにする迷惑メールが出現したのか!」 とこう考えるに至った。まったくけしからん話だ。

    追悼id:kousuke-i - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.