タグ

EM菌に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (9)

  • 「海の日」に全国の海に投入される“謎の泥団子”の正体は?|日刊ゲンダイDIGITAL

    毎年「海の日」に、全国で「EM団子投げ」なるイベントが開催される。白い菌糸がびっしりの泥団子を海や河川に投げ込んで、水質を浄化しようというのだ。これはいったい何なのか。 「EM団子とは、“EM菌”を混ぜて発酵させた泥団子のこと。EM菌は、乳酸菌や酵母をブレンドした細菌で、…

    「海の日」に全国の海に投入される“謎の泥団子”の正体は?|日刊ゲンダイDIGITAL
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/07/19
    「「…団子を海や河川に投げ込むと水質が浄化されると主張しています。ところがかつて福島県は『かえって水質汚濁の原因になる』との報告を発表。税金を投じてEM菌で海水浴場の浄化事業を行ってきた逗子市は『効果
  • 比嘉照夫・琉球大学名誉教授について考える

    公開討論会「 EM について考える」が開催されます。比嘉照夫・琉球大学名誉教授はEM(有用微生物群:通称EM菌)の開発者です。

    比嘉照夫・琉球大学名誉教授について考える
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/07/07
    「感染力強くてやばいから閉じ込めておいたのに使えるかもしれないと浅知恵で扉を開けて大惨事というゲームのバイオハザードみたいな展開。閉じ込めておけば被害は琉球大学だけで済んで、全国には広がってな
  • EM商品のニセ科学性について - warbler’s diary

    ※『理科の探検(RikaTan)2015年春号』に寄稿した記事です。 ブログで見やすいように、一部改変しています。 <科学であることの基条件> 科学であることの基には「他の人達が検証して確かめることができる」というものがあります。「〜したら、こういう結果になった」という主張に対して、その時と同じ条件をそろえたら誰がやっても同じ結果が得られる(再現性がある)というのは、その主張の正しさを裏付ける事になります。例えば、ある金属を加熱したら何度で融けだすか(融点)は、大人でも子どもでも、男性がやっても女性がやっても、アメリカ人がやっても日人がやっても、10年前にやっても今やっても、材料と実験条件をちゃんとそろえたら同じ結果が得られるでしょう。 しかし、ニセ科学では他の人の検証を快く思わず、誰でも自由に検証するのを拒否しているものがよくあります。その1つがEM商品です。EM(有用微生物群)の

    EM商品のニセ科学性について - warbler’s diary
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/07/07
    「徳島家畜保健衛生所がサルモネラ菌の検出率が年々増加していた養鶏場を調べると消毒にEMを使用している事が分かりました。そこでEMの使用を止めて1% 消石灰水(一般的な消毒薬)による消毒方法に切り替える指導をし
  • 逗子市がEM菌事業を完全廃止=地元団体は独自に継続へ

    10年以上にわたって海水浴場などにEM菌を投入する事業を行ってきた逗子市が、今年度からEM菌関連の事業を完全廃止していたことが、紙の取材でわかりました。市では昨年、海水浴場の砂浜でEM菌の効果を測定しましたが、「顕著な差が見られず、EM菌の効果が不明だった」(市担当者)ことから休止したとしています。しかし地元のNPO法人「海岸クラブ」では、市からの委託が打ち切られた今年も独自に海水浴場でEM団子投入イベントを行うとしています。 ■ビリーバー市長が推進したEM菌事業 EM菌は、比嘉照夫氏が提唱する乳酸菌や酵母菌などが混じった「有用微生物群」の通称。畑などの土壌改良に有益とされていたものが、河川や海に投入することで水質を浄化できるとか、はては鳥インフルエンザに効くだの口蹄疫に効くだのと、どんどん効能が追加され、福島第一原発事故以降は、放射能まで消せることになっているという、夢のような細菌です

    逗子市がEM菌事業を完全廃止=地元団体は独自に継続へ
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/07/07
    「「これまで美しい浜再生事業に含まれていたEM菌の効果測定のための予算もゼロになりました。そのため再開に向けて実験を継続する予定もありません。浄水場のEM製造タンクもすでに取り外しています」(経済観光課
  • 泥のEM団子は環境を汚染するゴミ? 海や川の水質浄化、生態系復元のウソ

    格的な夏の到来を告げるような青空が広がった7月15日、海の日。日各地の海岸や河川などで、海川に向かって泥を固めて乾燥させた、団子のようなものを投げ込む人たちがいた。遊び盛りの子どもたちばかりではない。いい年をした大人たちも子どもと一緒になり、泥団子を海や川に次から次へと投げ込んでいるのだ。 彼らが投げ込む泥団子は、それだけで海や川の水質を浄化し、生態系を復元するといわれているものだ。そんなことが当にあり得るのだろうか? 謎の泥団子の正体は、一体なんなのか? EM団子は投げ込むだけで生態系を変える? イベントで、子どもから大人まで、嬉々として海川に投げ込む泥団子。一見すれば、ただ海や川を汚しているだけにしか見えなくもない。だが、彼らは海や川の水質を改善しようと一生懸命に頑張っているというのだ。 彼らが投げ込んでいるのは「EM団子」だ。もともとはEM菌(Effective Microor

    泥のEM団子は環境を汚染するゴミ? 海や川の水質浄化、生態系復元のウソ
  • EM菌提唱者が朝日新聞を提訴=批判報道への報復か

    EM菌提唱者である琉球大学名誉教授の比嘉照夫氏が6月2日、EM菌の効果を疑問視する朝日新聞の記事で名誉を傷つけられたとして、朝日新聞社に約350万円と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こしたと産経新聞が報じています。記事によると、比嘉氏は訴状で、記事によってブログを無断引用され「非科学的なコメントをしたかのようにネット上でも拡散され」たと主張しているとのことです。 朝日新聞の記事は、青森県版に掲載されたほか「効果疑問のEM菌 県内3町が奨励」として朝日新聞デジタルにも掲載されました。記事を執筆したのは、2010年にホメオパシー問題の報道にも精力的に取り組んだ長野剛記者。 今回、比嘉氏が提訴したのは、2012年7月3日と11日に掲載された2の記事。7月3日の記事は、青森県内の学校で、EM菌を川の水質浄化に用いる環境教育が行われていおり、〈県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利

    EM菌提唱者が朝日新聞を提訴=批判報道への報復か
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/07/07
    「朝日新聞の記事はブログとは言え実際に比嘉氏が発言した主張を掲載したものであり同時に比嘉氏がさも取材に答えたかのように偽装する表記というわけでもありません。」
  • 『江戸しぐさの正体』重版に寄せて—— 一枚の写真から感じる日本の義務教育の「危うさ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    大きな反響を呼んでいる星海社新書の最新刊『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』(原田実)ですが、日19日付けで重版分が日全国の書店さんに流通し始めます。 品薄状態が続いてしまいご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 まず、「江戸しぐさ」が「偽りの伝統」たるゆえんは、こちらの試し読みをご覧になっていただければすぐにおわかりになると思います。 日という国に生まれ育った一員として、日文化が育んできた美しい伝統に対して誇りを持つのは自然な心の発露だと思いますが、その「伝統」が歴史的根拠のまったくないものだとしたら……。 それなのに、日の義務教育のカリキュラムに「道徳」の科目の教科書としてそれら歴史的根拠のない「伝統」が正しい歴史とともに組み込まれているとしたら……。 それはたいへんに残念なことであり、かつ、恐ろしいことだと思います。そしてその出来事はたった今、「江戸しぐさ

    『江戸しぐさの正体』重版に寄せて—— 一枚の写真から感じる日本の義務教育の「危うさ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
  • 【小波の京女日記】  EMで放射性物質の除染ができるというメールをいただいた

    _ EMで放射性物質の除染ができるというメールをいただいた こんなメールをいただいた。内容は個人情報を含まないものであり,私が書いたことについて,その方なりの経験にもとづいて言及しているだけのものなので,そのまま引用する。ちなみに EM というのは比嘉照夫氏という琉球大学の元教授がデータらしいデータもなく提唱して,一部の農業者や「環境活動家」,教師などが盲信している,ある種の微生物の混雑物である。 小浪(ママ)先生こんにちは、 Em菌で放射能除染ができるは完全に誤りとありますが、私は誤りでは無いと思っていました。 私は室内壁紙を貼る内装屋です。 5年位前に抗酸化工法という事で壁紙を貼る時に糊の中に抗酸化溶液を混入して施工すると、その室内は有害化学物質が除去されシックハウス対策になるとの講習会に参加しました。 B5の大きさのええふぇ壁紙に抗酸化糊をつけて乾かしビニール袋にいれて封印し、冷蔵庫

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『化学反応はそのエネルギーレベルが原子核反応の場合よりも数桁低いので放射性同位元素を分解することはできない』『わかりやすく言うと上の言明は「硬い岩の塊にアリがいくら体当りしても岩はちっとも削れないよ」
  • EMによる放射線対策のまやかし - 【小波の京女日記】

    結果はつぎのように読める。 移行係数の減少は,カリウムの施肥量が多いほど顕著である。 EMたい肥による移行係数の減少は対照と比較してかなり大きいが,施肥量が4.4倍もあるので,より効果が高いとは言い難い。むしろ低いかもしれないという程度である。 微粉ハイポネックスは対照と比較して施肥量が同程度であるが,移行係数には若干の改善がみられる EMたい肥による移行係数の減少は囲炉裏灰とほぼ同等であるが,そのためのカリウムの施肥量は囲炉裏灰の 2.4倍を要する。 なお,効果の評価を細かく解釈することは難しい。植物によるカリウム取り込みの「ついでに」セシウムが取り込まれる様子については,沢山の研究がなされているが,それについて言及することは,ここでの議論に必要ではない。 この報告については端的に言って,カリウムを肥料として多く施すほどセシウムの取り込みは抑制されるという定性的な結論が得られた,という程

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『今はダメなものには早めに見切りをつけて別の可能性を探り続けなければならない緊急な時期なのだ。それが農業者を支援する上で大切なことは明らかではないか』
  • 1