タグ

司法に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (56)

  • HP書き込みで起訴の男性を釈放 NHKニュース

    大阪市のホームページに無差別殺人を予告する書き込みをしたとして、逮捕・起訴された男性について、大阪地方検察庁が事件と無関係の可能性が出てきたと判断し、男性が釈放されたことが分かりました。 男性のパソコンに特殊なウイルスが感染し、第三者が遠隔操作して書き込める状態になっていたことが判明したためで、いったん起訴された被告が検察の判断で釈放されるのは異例なことです。 ことし7月、大阪市のホームページに「大量殺人をします。大阪・日橋の歩行者天国にトラックで突っ込みます」と無差別殺人を予告する書き込みがされました。 警察はインターネット上の住所にあたる「IPアドレス」などをもとに、大阪・吹田市の42歳の男性が自分のパソコンで書き込んだと判断して、この男性を逮捕しました。 男性は「まったく身に覚えがない」と一貫して容疑を否認しましたが、大阪地検は偽計業務妨害の罪で起訴しました。 ところが、検察や警察

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ すでにMMD杯選が幕を開けてるんだけど、今回は緊急に言っておかなくてはいけないことができた。 先月書いた文章の続きなので、未読の方はできればそちらを先に読んでいただきたい。 大津市教育長:ハンマーで襲われ負傷 埼玉の大学生逮捕 http://mainichi.jp/select/news/20120815k0000e040134000c.html > 15日午前7時50分ごろ、大津市御陵町の大津市役所別館の教育長室で、市教委の沢村憲次教育長(65)が少年(19)にハンマー(長さ約30センチ)で顔を殴られ、右目の上を数センチ切る軽傷を負った。少年は職員に

    山本弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/08/18
    『「教育長が殺されたらこの事件は解決する」と信じている人間が実に多いのだ。いったいどういう理屈だ。説明してみろ。若い人はもう知らないのかもしれない。豊田商事永野会長刺殺事件のことを。1985年、悪徳商法で
  • 「攻撃はやめない」と加害生徒が宣言。その時、教師は:日経ビジネスオンライン

    学校は夏休みに入ったにもかかわらず、いじめ関連のニュースが引き続きメディアをにぎわせている。大津市の中学校で起きた事件を受けて、各県の教育委員会がいじめの実態調査に乗り出しているためだ。前回に引き続き、横浜市内の中学校で教鞭を執る現役教師、瀬田川聡氏が自らの経験を基にいじめへの具体的な対処法を語った。 ご自身の学校では、実際にどのような問題に対処してきましたか。 瀬田川:まず個人情報保護の観点から複数のケースを合成し、かつ中心的な特徴が損なわれない程度に細部を変更している点をご理解ください。 私の中学校でいじめがありました。被害生徒Aと加害生徒Bは中学3年生で、同じクラスに在籍。問題に気がついたのは、5月中旬の放課後にA君が私に話があると言ってきてからです。 相談室で話を聞くと、A君は「同じクラスのBからいじめられている」と訴え、こんな内容を語りました。 およそ1カ月前の放課後にA君はB君

    「攻撃はやめない」と加害生徒が宣言。その時、教師は:日経ビジネスオンライン
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/07/31
    『担任教師、学年主任と私の3人でB君を相談室に呼び出し指導。だがB君は反省するどころか「自分もAに悪口を言われている」「教師はAの味方ばかりをしてむかつく」などと主張。時には相談室の壁を蹴るなどして激しく
  • 「攻撃はやめない」と加害生徒が宣言。その時、教師は (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/07/31
    『「警察と同じことを学校でも何度も言っていたのになぜ止めなかった」と聞くと「分からない。聞く気にもなれなかった。自分だけ責められている気がした」と話し「警察に怒られなければやめられなかった」とも語りま
  • 無罪の人を牢屋に入れることの意味が理解できないらしい怖い人達 - Chikirinの日記

    1997年の3月に渋谷のラブホテル街、円山町で、当時、東京電力に勤めていた女性社員が殺されました。その事件発生の2か月後に逮捕され、当初より無罪を主張していたネパール人のゴビンダ・プラサド・マイナリさんが、先日、逮捕から15年後、ようやく釈放され、ネパールに帰国しました。 この事件に関して、発生当時からマスコミが大騒ぎし、世間が一種の興奮状態に陥った理由は、東京電力という超一流企業の女性社員が、円山町というラブホテル街で、立ちんぼに近い形で格安売春婦をやっていたという衝撃的な事実のためでした。 被害者は「元、東電に勤めていた」のではありません。当時も普通に働きながら、勤務後に一回数千円などという価格で売春を続けていたというのだから、世間の好奇の目を集めるのは当然だったともいえるでしょう。 なんだけど、そもそも「殺された側」、つまり被害者のプライバシーがマスコミで大々的に報道されるなどまとも

    無罪の人を牢屋に入れることの意味が理解できないらしい怖い人達 - Chikirinの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/18
    『当然ですが彼がアメリカ籍もしくは中国籍であったとしてこんないい加減な捜査で冤罪を仕立てあげたら外交的にも大変なことになったはずです。』
  • 5歳児暴行死 叔父に懲役4年 NHKニュース

    埼玉県春日部市で同居していた当時5歳のおいに暴行を加えて死亡させたとして傷害致死などの罪に問われた男の裁判員裁判で、さいたま地方裁判所は「弱々しい体を何度も殴ったことはひどい」として懲役4年の判決を言い渡しました。 春日部市のアルバイト、吉田武史被告(25)は、春日部市のマンションで同居していたおいの吉田響ちゃん(当時5)に十分な事を与えなかったうえ、去年8月には、頭を殴るなどして死亡させたとして、傷害致死と保護責任者遺棄の罪に問われました。 7日の判決で、さいたま地方裁判所の秋葉康弘裁判長は、「睡眠を妨害されたことに怒りを募らせて暴行をエスカレートさせたもので、体重が5歳児の平均の半分ほどの10キロしかなかった弱々しい体を何度も殴ったことはひどい」指摘しました。 一方で、「被告は、来面倒をみるべき兄の代わりに響ちゃんの世話をしていたもので、育児の知識も乏しく、兄の怒りをおそれて響ちゃ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/08
    なのに保護責任者遺棄致死。/『この事件では吉田被告の兄の吉田幸生被告が今年2月に響ちゃんへの暴行などの罪で懲役3年6か月の判決を受けて控訴しています。』
  • バス運転手 禁止の「日雇い」か NHKニュース

    群馬県の関越自動車道で大型バスが道路脇の壁に衝突し乗客7人が死亡した事故で、逮捕されたバスの運転手が、道路運送法で禁止されている「日雇い」で働いていた疑いがあることが、国土交通省関東運輸局の特別監査で明らかになり、関東運輸局はバス会社の安全管理に問題があるとみて調べています。 乗客7人が死亡、39人が重軽傷を負った事故では、バスを運転していた河野化山容疑者(43)が自動車運転過失致死傷の疑いで警察に逮捕されました。 この事故を受けて、国土交通省関東運輸局は2日、バスを運行した千葉県印西市の会社「陸援隊」に対して特別監査を行いました。 その結果、河野運転手が「日雇い」の雇用形態でバスを運転していた疑いがあることが分かったということです。 道路運送法の運輸規則では、日雇いでの運転手の雇用は、安全上の管理ができないため禁止されています。 関東運輸局によりますと、バス会社は、乗務員台帳などで運転手

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『バス会社は乗務員台帳などで運転手の勤務を管理しておらず不定期に仕事を依頼しているような状況で会社の社長は河野運転手がいつから勤務していたのか正確に把握していなかったということです。』
  • 天皇皇后両陛下御結婚満50年に際して(平成21年) - 宮内庁

    宮内記者会代表質問 問1 両陛下にお尋ねいたします。ご成婚の日から50年の月日が流れ,高度成長期からバブル崩壊,いくつもの自然災害や景気悪化など,世相,人の価値観も大きく変わる中,両陛下も皇室に新しい風を吹き込まれてきました。皇太子同妃両殿下として,天皇皇后両陛下として夫婦二人三脚で歩んできたこの50年を振り返り,お二人で築きあげてきた時代にふさわしい新たな皇室のありよう,一方で守ってこられた皇室の伝統についてお聞かせいただくとともに,それを次世代にどう引き継いでいかれるのかもお聞かせください。 私どもの結婚50年を迎える日も近づき,多くの人々からお祝いの気持ちを示されていることを誠にうれしく,深く感謝しています。ただ国民生活に大きく影響を与えている厳しい経済情勢のさなかのことであり,祝っていただくことを心苦しくも感じています。 顧みますと,私どもの結婚したころは,日が,多大な戦禍を受け

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/04/28
    『大日本帝国憲法下の天皇の在り方と日本国憲法下の天皇の在り方を比べれば,日本国憲法下の天皇の在り方の方が天皇の長い歴史で見た場合,伝統的な天皇の在り方に沿うものと思います』
  • not found

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/04/17
    元臨職が正職(3人)を誹謗中傷しているのを黙らせる為に著作権法違反で逮捕?名誉毀損で訴えればいいだけなんじゃないのか?/見たけど公務員及び家族の葬儀代や駅前ロータリー維持費に税金投入変じゃないか?とい
  • ついに逮捕者を出した「日米の親権争い」、ヒラリーはどう出てくる?

    このブログで以前にお話した日米での親権争いですが、遂に今週は逮捕者を出すという事態となりました。まず改めて背景をお話しておきましょう。世界中で国際結婚が増加する中、国際間の結婚が不幸にも破綻した場合に、親権を決め、親権のない方の親の面会権を保障し、養育費の支払いに強制力を働かせなくてはなりません。その場合に、子供の人権を守るために国境を越えて関係国が協力して、離婚調停の結果を履行させるために「ハーグ条約」というものがあり、多くの国がこれを批准しています。 ところが日はこの条約を批准していません。理由は明白で、日の民法では両親が離婚した際に、(1)子供が双方の親を行き来する共同親権制度がない、(2)親権のない方の親の面会権が保障されていない、(3)養育費の支払いについて「差し押さえ」などの法的な強制力がない、という制度となっており、ハーグ条約の前提を全く満たしていないからです。これに加え

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/04/08
    先に母親が子どもを誘拐したのか。『1)子供が双方の親を行き来する共同親権制度がない2)親権のない方の親の面会権が保障されていない3)養育費の支払いについて「差し押さえ」などの法的な強制力がない、ハーク
  • 日本に連れ去られた娘戻る、「クリスマスの奇跡」と米国の父親

    米ミルウォーキー(Milwaukee)で開いた会見で、娘のカリナちゃんの幼い頃の写真を見せるモイセス・ガルシア(Moises Garcia)さん(2011年12月24日撮影)。(c)AFP/Mira OBERMAN 【12月26日 AFP】米ウィスコンシン(Wisconsin)州の医師、モイセス・ガルシア(Moises Garcia)さんは今年のクリスマス、離婚したが日に連れ去ってしまった娘を約4年ぶりに自宅のベッドに寝かしつけることができた。苦い法廷闘争の末だった。 「カリナは自宅にいる。奇跡だ」と、ガルシアさんは24日、記者団に語った。 ガルシアさんは、日人の元が2008年2月に当時5歳だったカリナちゃんを連れて日に帰国してから、彼女を取り戻すために35万ドル(約2700万円)を費やし、情熱的に闘ってきた。 英語を忘れてしまうだろう娘と会話できるようにと、日語を学んだ。日

    日本に連れ去られた娘戻る、「クリスマスの奇跡」と米国の父親
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/04/08
    『元妻が今年4月に米ハワイ(Hawaii)島を訪れ現地で児童誘拐容疑で逮捕されていなかったら』←日本人の意識改革が必要じゃ。誘拐(犯罪)だと思ってないってことだろ。
  • ハーグ条約反対派の主張の問題点 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    NHKの「視点・論点 「"ハーグ条約"子どもの利益を第一に」」という記事が2012年02月14日に出ています。 弁護士の伊藤和子氏による記事ですが、ハーグ条約批准反対派の意見で、DVから逃れるのは当然だという主張です。 実際に深刻なDVに瀕している場合は同意できますが、子供を連れ去ってきた一方の当事者の証言だけでそれが断定できるわけではありません。もし虚偽のDVだった場合、深刻な人権侵害を蒙っているのは子供を連れ去られた海外の親と自分を愛してくれる親から引き離された子供人です。 これまで日では、国際離婚に伴い、子どもと一緒に親が実家のある日に戻ってくることが違法だとは考えられてきませんでした。私は子どもを連れて日に帰国した女性たちの相談をよく受けますが、外国で夫から深刻なDV、ドメスティック・バイオレンスにあい、命の危険を感じて逃げてきたという女性、母子ともに生活に困窮し、実家のサ

    ハーグ条約反対派の主張の問題点 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/04/05
    離婚協議等々を理由にした片親による子どもの誘拐問題。
  • 性同一性障害:受刑者への「ホルモン治療不要」通達に批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    刑務所や拘置所内の性同一性障害の収容者について、法務省がホルモン療法を行う必要はないとする処遇指針をまとめ、全国の施設に通知していたことが分かった。ホルモンは体を心の性別に近づけるほか健康維持の役割もあり、医療関係者は「治療を中断すると深刻な問題を引き起こす恐れがある」と問題視している。【丹野恒一】 処遇指針は昨年6月1日付で、同省矯正局成人矯正課長と矯正医療管理官の連名で通知された。性同一性障害の受刑者らの医療措置や居室、入浴、身体検査、衣類、調髪、カウンセリングなどの標準的な対応を記している。 このうち医療措置では、収容施設で性同一性障害を診断するのは「対応困難」とした上で、ホルモン療法についても「極めて専門的な領域に属する」「実施しなくても収容生活上直ちに回復困難な損害が生じるものと考えられない」と、医療措置の範囲外だとした。 性同一性障害学会理事長の中塚幹也・岡山大教授(産婦人科学

  • 「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 勝間和代の対談番組に 出演したときのこと この原稿を書く数日前、勝間和代ホスト役を務める対談番組「デキビジ」に出演した。テーマは死刑制度。事前に打ち合わせはまったくなかったけれど、勝間は自分が死刑廃止論者であることを、とても率直な言い回しで僕に語った。言葉を選んだり言い淀んだりする気配はまったくない。風当たりは厳しいですよと僕は言った。 でも勝間はひるまない。僕の余計なアドバイスを聞き流しながら、なぜこの国は死刑を廃止できないのでしょうと何度も訊ねてきたけれど、うまく答えること

    「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/03/29
    『「死刑制度がある理由は被害者遺族のため」と言い切る人たちに訊きたい。もしも遺族がまったくいない天涯孤独な人が殺されたとき、その犯人が受ける罰は軽くなってよいのだろうか。 死刑制度は被害者遺族のために
  • 「絞首刑が残酷?娘は何時間も苦しんで死んだ」 執行されない死刑に苛立つ被害者遺族

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】「絞首刑が残酷?娘は何時間も苦しんで死んだ」 執行されない死刑に苛立つ被害者遺族★6」 1 そーきそばΦ ★ :2011/12/29(木) 13:20:40.43 ID:???0 死刑執行が止まる中、膨れあがる一方の確定死刑囚。平岡秀夫法相は死刑制度について「考えを整理したい」「国民的な論議を呼びかけたい」などと繰り返し、9月の就任以降、慎重な姿勢を貫いている。民主党政権になって法相は次々と交代した。法相個人の意思で執行が止まっている現状に犯罪被害者や遺族からは、刑事訴訟法の改正を求める声も出始めた。 ■平岡氏の真意不明 今月19日、法務省内で開かれた「死刑の在り方についての勉強会」。死刑廃止国のイギリス、フランスの専門家が、廃止の経緯や現状などの説明を行い、平岡氏らが熱心に聞き入った。 死刑執行がストップしている間、法務省内で続けられてき

  • ウィニー開発者の無罪確定へ=ほう助罪の成立認めず―検察側の上告棄却・最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発、公開し、違法コピーを容易にしたとして、著作権法違反ほう助罪に問われた元東大助手金子勇被告(41)の上告審で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は19日付で、「多数の者が著作権侵害に利用する可能性が高いと認識していたとはいえない」として、検察側上告を棄却する決定をした。一審の有罪判決を破棄し、ほう助罪成立を認めず逆転無罪とした二審判決が確定する。

  • 大阪の裁判官「レイプから始まる恋もあるだろ」 ←えっ、何それは(ドン引き) : 暇人\(^o^)/速報

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/12/04
    『坂本倫城裁判長』『じゃぁこの裁判長とやらを掘ったら恋が始まるのか』『セクハラ相談所の対応テレビで観たけどなかなか酷かった「逃げなかったんだからレイプじゃねだろ。あっそうか君障害持ちだから逃げられない
  • surfdayz.jp

    未分類 tesaran-kuchikomi-navi 【準備中】 surfdayz.jp 【surfdayz.jp】 準備中です。 … ホーム 体験談 口コミ サイトマップ

    surfdayz.jp
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/12/02
    『東京地裁が東電への仮処分申し立てを却下した【飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない】』http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/law_h23-110a.pdf
  • 47NEWS(よんななニュース)

    久しぶりに手紙を書きませんか?静かな場所と文房具を用意…ペンが進む、心が届く 新潟上越市「たてよこ書店」一部改装し専用スペース、3月3日オープン

    47NEWS(よんななニュース)
  • 大野病院事件>素人が素人の鑑定書を用いて専門家を裁く

    日常診療で感じたことや医療ニュース、一般ニュースの感想、また私が読んでいる医学論文で興味深い記事などがあったら書き込んでいます。 平成19年7月20日、福島県立大野病院事件の第6回公判が7月20日開かれ、担当産科医の刑事訴追の原因を作った検察側鑑定書を書いた田中憲一・新潟大医学部産科婦人科学教室教授の証人尋問が行われました。 ロハス・メディカルのブログ 福島県立大野病院事件第六回公判(1) http://lohasmedical.jp/blog/2007/07/post_757.php 福島県立大野病院事件第六回公判(2) http://lohasmedical.jp/blog/2007/07/post_759.php 日経メディカル 福島・大野病院事件の第6回公判が開催 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/200707/50

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/10/28
    『この証人尋問で明らかになったことはまさに「結果が悪ければその判断も誤りとしてすべてを刑事事件として扱って」いる(弁護人のコメント)という無茶苦茶な事実です。これでは医師は困難な症例を扱うなということ