タグ

spyに関するtachisobaのブックマーク (78)

  • 50年以上英国MI5でスパイ活動を行っていた女性、90歳で引退 : カラパイア

    私はスパイ系の映画やドラマが大好きなのだが、実際にこんなに長く敵国との情報戦に関わってきたスパイが実在するのを知って驚いた。 イギリス保安局の情報機関「MI5」で最長の勤続記録を持つ90歳の女性スパイ、「バーバラ(仮名)」がついに引退を決意したそうだ。 彼女は冷戦の最中にMI5に入り50年以上にわたる諜報活動を行ってきた。ベルリンの壁崩壊やソビエト連邦の崩壊を目の当たりにしており、スパイ業界の中でもジェーン・ボンドばりのキャリアを持っていたのだ。

    50年以上英国MI5でスパイ活動を行っていた女性、90歳で引退 : カラパイア
  • イギリス情報機関「ロシアのスパイと見られる400人以上追放」 | NHK

    イギリスの情報機関「MI5」のトップは、ことしに入ってヨーロッパから追放された、ロシアのスパイと見られる人物が400人以上にのぼることを明らかにしました。 イギリスで国内の治安維持を担当する「MI5」=情報局保安部のマカラム長官は16日、会見を開き、国内外の安全保障上の脅威について説明しました。 この中で、ことしに入って、ロシアの政府機関の職員など合わせて600人以上がヨーロッパ各国から追放されたと述べました。 マカラム長官は、このうち400人以上がスパイ活動を行っていたと見られると明らかにしたうえで「ロシアの情報機関に対して、近年で最大の打撃を与えた」という見方を示しました。 そして、ロシアのプーチン政権は今も、暗殺やサイバー攻撃、それに偽情報を流すなどの手法で、影響力を及ぼそうとしているとして、警戒の必要性を強調しました。 さらに中国とイランも脅威として挙げ、このうち中国については、国

    イギリス情報機関「ロシアのスパイと見られる400人以上追放」 | NHK
  • 軍事技術などの文献不正入手容疑で逮捕 露スパイ活動に協力か|NHK 首都圏のニュース

    在日ロシア通商代表部の職員に渡す目的を隠して軍事技術などに関する文献を不正に入手したとして、神奈川県座間市の70歳の男が逮捕されました。 調べに対し、「およそ30年にわたって複数のロシア人に文献を渡していた」と供述しているということで、神奈川県警は外務省を通じてロシア側に職員の出頭を要請しました。 逮捕されたのは座間市の無職、宮坂和雄容疑者(70)です。 警察の調べによりますと、宮坂容疑者はおととし、在日ロシア通商代表部の職員に渡す目的を隠して、論文などのコピーを提供するサービスに会員登録し、軍事技術や半導体の研究開発に関する文献など8点を不正に入手したとして電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 調べに対し容疑を認め、「入手した資料を渡した職員はロシアのスパイだと思っていた。およそ30年にわたって複数のロシア人に軍事関係や科学技術関係の文献を渡していた」などと供述しているということで

    軍事技術などの文献不正入手容疑で逮捕 露スパイ活動に協力か|NHK 首都圏のニュース
  • 冷戦時代の英国人二重スパイ、ブレイク氏死去 98歳

    冷戦時代の英国人二重スパイ、ジョージ・ブレイク氏。ロシア・モスクワにて(2001年6月28日撮影)。(c)Yury MARTYANOV / Kommersant Photo / AFP 【12月26日 AFP】冷戦(Cold War)時代に旧ソ連の国家保安委員会(KGB)に機密情報を流していた英国人二重スパイ、ジョージ・ブレイク(George Blake)氏が26日、死去した。98歳。ロシアの国営ニュースが報じた。 ロシア対外情報局(SVR)のセルゲイ・イワノフ(Sergei Ivanov)広報官は国営タス通信(TASS)に、「伝説的な情報高官であるジョージ・ブレイク氏が日、死去した」とコメント。「ブレイク氏はわが国を心から愛し、第2次世界大戦(World War II)におけるわれわれの功績をたたえていた」と述べた。 ブレイク氏は朝鮮戦争(Korean War)時、米軍機による民間人へ

    冷戦時代の英国人二重スパイ、ブレイク氏死去 98歳
  • ロシア反体制派指導者、スパイだまし毒盛られた方法聞き出す パンツに毒と判明

    モスクワ(CNN) ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナバリヌイ氏の尾行任務で送り込まれたロシアのエージェントが、今年8月に同氏に毒を盛った方法について、致死性の神経剤ノビチョクをパンツの中に仕込んだと明らかにした。 この人物はロシア連邦保安局(FSB)の毒物チームに所属するコンスタンティン・クドリャフツェフ氏。長時間に及んだ電話でのやり取りで、この驚がくの事実を明らかにした。 クドリャフツェフ氏は上司に対する報告と信じていた電話で、シベリアの都市トムスクで毒物を盛るのに関与した人物の話や、自身が事後の後片付けで送り込まれたことについても語った。 コンスタンティン・クドリャフツェフ氏。ナバリヌイ氏に毒が盛られた後、後片付けをしにオムスクに向かったと明かした/From Bellingcat だが、クドリャフツェフ氏の話し相手は国家安全保障会議の当局者ではなかった。話していたのは毒を盛られて死

    ロシア反体制派指導者、スパイだまし毒盛られた方法聞き出す パンツに毒と判明
  • スパイ小説家 ジョン・ル・カレ氏死去 89歳 元「MI6」勤務 | おくやみ | NHKニュース

    イギリスの情報機関で勤務した経験を基に、数々のスパイ小説を発表し、東西冷戦下のドイツを舞台にした世界的なベストセラー「寒い国から帰ってきたスパイ」で知られるイギリスの小説家、ジョン・ル・カレ氏が亡くなりました。89歳でした。 所属事務所などによりますと、ジョン・ル・カレ氏、名、デービッド・コーンウェル氏は、1931年にイギリスで生まれ、1960年代には対外情報機関「MI6」で勤務し、当時の西ドイツにあったイギリス大使館を拠点に情報活動を行いました。 その経験を基に、在職中から名を隠して作家としてデビューし、1963年に発表した東西冷戦下のドイツを舞台にした小説「寒い国から帰ってきたスパイ」が世界的なベストセラーになりました。 情報機関を辞めた後も、次々とスパイ小説を発表し、多くの作品が映画テレビドラマの原作となりました。 日では、アフリカを舞台に、イギリスの外交官が製薬会社の陰謀を

    スパイ小説家 ジョン・ル・カレ氏死去 89歳 元「MI6」勤務 | おくやみ | NHKニュース
  • 英スパイ「ジェームズ・ボンド」は実在した! ポーランドで活動、公文書に記録

    映画「007」シリーズで使用された1980年製ロータスエスプリターボと、黄金の銃のレプリカ。英ロンドンにて(2009年7月8日撮影、資料写真)。(c)LEON NEAL / AFP 【9月28日 AFP】人気スパイ映画「007」シリーズ1作品目が公開された2年後に、「ジェームズ・ボンド(James Bond)」という名前の英国人情報員が実際に共産主義政権下のポーランドに派遣されていたことが、新たに公開された公文書記録から明らかになった。 ポーランド国家記銘院(Institute of National Remembrance)が先週フェイスブック(Facebook)上で公開した共産主義政権下のポーランド情報機関の文書によると、「ジェームズ・ボンド」は1964年2月18日にポーランドの首都ワルシャワに着任。表向きの肩書は、英大使館の公文書保管係だった。 「007」の主人公ジェームズ・ボンドと

    英スパイ「ジェームズ・ボンド」は実在した! ポーランドで活動、公文書に記録
  • CIAに中国スパイ、消された協力者 米国諜報網に異変:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    CIAに中国スパイ、消された協力者 米国諜報網に異変:朝日新聞デジタル
  • ベラスコの告白〈第1章〉

    第二次世界大戦中にトップ・スパイとして活躍した ベラスコ(1909年スペイン・グアダラハラ生まれ) 親日家であり、またヒトラーから厚い信頼を得ていた ユダヤ系のスペイン人で、第二次世界大戦の真相を 知り尽くしていたと言われており、ヒトラーの 最期について驚くべき証言を残している。 ──はじめに── ●1982年9月20日に、NHK特集「私は日のスパイだった ~秘密諜報員ベラスコ~」が放送されたので、ベラスコの名前を知っている日人は多いだろう。 この番組は「第37回芸術祭大賞」「第15回テレビ大賞 優秀番組賞」「第22回日テレビ技術賞」を受賞し、現在は「NHK特集名作100選」に選ばれている。 NHK特集「私は日のスパイだった ~秘密諜報員ベラスコ~」より 太平洋戦争中、アメリカ土に潜入して多くの機密情報を日に送り続けた 国際スパイ組織があった。彼らは原爆についても日に再三警告

  • ベルト装着のシロイルカ、「ロシア海軍要員」疑惑 ノルウェー

    (CNN) ノルウェー沖で操業していた漁船が、胴体にベルトを巻かれてカメラを装着したシロイルカに遭遇した。海洋生物に詳しい専門家は、ロシア海軍に訓練されたイルカだったと推測している。 シロイルカはノルウェー北東部のフィンマルク沖で操業していたジョアル・ヘステン氏が先週発見し、同国の漁業理事会に連絡した。 同理事会の海洋生物学者ヨルゲン・リー・ウィーグ氏はCNNに対し、「イルカは遊びたそうな様子にも見えるが、われわれの直感では、ベルトを外してほしいと助けを求めていた」と話す。 /Jorgen Ree Wiig, Norwegian Directorate of Fisheries/Sea Surveillance Service ベルトは特注品と思われ、装着されていたのはアクションカメラの「ゴープロ」だった。ベルトの金具には「サンクトペテルブルク」の文字が刻印されていた。 イルカはロシア海軍

    ベルト装着のシロイルカ、「ロシア海軍要員」疑惑 ノルウェー
  • 英国スパイのフィクションと現実 本物はスパイドラマが大好き? - BBCニュース

    スパイとして働くというのは、実際にはどういうことなのか。アストンマーティンをさっそうと運転し、世界を飛び回り、変装もする、そんな毎日なのだろうか。 英政府には3つの情報機関がある。国内治安担当のMI5、英政府通信部GCHQ、対外担当のMI6だ。この3機関に所属するスパイ6人が、英国でスパイとして働くことについて、BBCラジオ番組「5ライブ」に話を聞かせてくれた。6人は全員、偽名だ。

    英国スパイのフィクションと現実 本物はスパイドラマが大好き? - BBCニュース
  • 「ロシア人スパイは追放!」と思ったら居なかった… NZ

    ニュージーランド首都ウェリントンで記者会見するジャシンダ・アーダーン首相(2017年11月6日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Marty MELVILLE 【3月27日 AFP】ニュージーランド政府は27日、英国で発生したロシア人の元スパイに対する毒殺未遂事件を受け、同国で暗躍するロシア人スパイを国外追放しようとしたところ、追放すべきロシア人工作員が存在しないことが判明したと発表した。 英南部ソールズベリー(Salisbury)でロシア人の元二重スパイ、セルゲイ・スクリパリ(Sergei Skripal)氏と娘が神経剤で襲撃され、意識不明の重体となっている事件の発生後、米加豪の3か国および一部の欧州連合(EU)加盟国が、ロシア人外交官らに対し一斉に国外退去命令を出した。 旧英自治領で現在は英国と強固な同盟関係にあるニュージーランドも、自国に在するロシア人外交官を追放して原則

    「ロシア人スパイは追放!」と思ったら居なかった… NZ
  • ノーベル賞のワレサ氏「筆跡鑑定でスパイと証明」 ポーランド検察

    ポーランドのレフ・ワレサ元大統領(2016年2月19日撮影)。(c)AFP/Federico PARRA 【2月1日 AFP】ポーランドの検察当局は1月31日、同国の民主化運動を率い、ノーベル平和賞(Nobel Peace)を受賞したレフ・ワレサ(Lech Walesa)元大統領(73)について、筆跡鑑定の結果、共産主義政権時代に秘密警察に協力するスパイだったことが証明されたと発表した。 ナチス・ドイツ(Nazi)支配下と共産主義時代の犯罪を訴追する「国民記録機関(IPN)」によると、ワレサ氏は秘密警察との間で交わした協力の契約書と報酬の領収書に署名していたという。 IPNのアンジェイ・ポゾルスキ(Andrzej Pozorski)氏は記者団に対し、ワレサ氏が秘密警察の協力者だったことは「もはや疑いようがない」と述べた。 ワレサ氏は、自主管理労働組合「連帯(Solidarity)」を率いて

    ノーベル賞のワレサ氏「筆跡鑑定でスパイと証明」 ポーランド検察
  • 求む女性スパイ、「007」の発明の天才も女性だった 英MI6

    ロンドン(CNNMoney) スパイ映画「007」シリーズの中でジェームズ・ボンドのためにさまざまな道具を発明する「Q」は、実在の英対外情報部(MI6)では女性だった――。MI6のアレックス・ヤンガー長官(通称「C」)がロンドン市内で行った講演でそんな事実を明らかにし、もっと多くの女性にMI6に就職してほしいと呼びかけた。 ヤンガー長官は25日、IT業界の女性を表彰するイベントで講演。「実在のQはあなた方に会う日を心待ちにしている。うれしいことに、実在のQは女性だ」と述べ、「MI6は我が国のあらゆる人材を幅広く採用している」とアピールした。 英情報機関は女性の活用に力を入れている。政府通信部(GCHQ)も関心を高めてもらう狙いで、13~15歳の女子を対象に、インターネットで課題を解くサイバー競技会を実施していた。 情報安全保障委員会が2015年にまとめた報告書によると、公務員に女性が占め

    求む女性スパイ、「007」の発明の天才も女性だった 英MI6
  • 米国で最も危険なスパイ<6> 同時多発テロで捜査は終了

    (CNN) 2001年9月11日の米同時多発テロを受け、捜査は短縮を余儀なくされ、キューバ側の工作員を拘束する望みも失われた。 前回「米国で最も危険なスパイ<5> 摘発作戦」はこちら アナ・モンテス受刑者は米軍によるアフガニスタン進攻を見据え、爆撃の標的を分析するチームに選ばれており、国防総省の戦争計画にアクセスされる恐れがあったためだ。 同年9月21日、モンテス容疑者は国防情報局(DIA)の会議室に呼び出され、連邦捜査局(FBI)の特別捜査官ピート・ラップ氏により逮捕された。近年の米国でも指折りの危険性を持つスパイのキャリアに終止符が打たれた瞬間だった。 モンテス受刑者と弁護チームは検察当局と司法取引を行い、スパイ行為への関与を図った件について有罪を認めた。その見返りに禁錮25年と保護観察5年の量刑を言い渡され、公判は免れた。

    米国で最も危険なスパイ<6> 同時多発テロで捜査は終了
  • アコースティック・キティー - Wikipedia

    アコースティック・キティー(英語:Acoustic Kitty)とは、1960年代に行われたアメリカの中央情報局(CIA)の計画。 ネコをスパイ活動に利用しようとした計画であるが[1]、初任務でネコが事故死するなどして計画は中止された。 概要[編集] この計画で使用されたネコには、小型マイクと電池、さらに尻尾部分にはアンテナが埋め込まれた。また、ネコが注意散漫になること(任務を忘れネズミを追いかけてしまう等)を防ぐため、ネコにはあらかじめ、空腹を感じなくするための手術が施された。訓練・手術等に費やした諸費用は、約1,000万ドルだったといわれている。 最初の任務は、ワシントンD.C.ウィスコンシン大通りにあったソビエト連邦大使館近くの公園で行われた。任務の内容は、ベンチに座っている二人の人物の会話を盗聴してくる、というものだった。しかしネコは放たれた直後、通りかかったタクシーに轢かれ死亡し

    tachisoba
    tachisoba 2016/03/10
    "1960年代にCIAがネコをスパイ活動に利用しようとした計画" "ネコは放たれた直後、通りがかったタクシーに轢かれ死亡"
  • 中国で日本人2人拘束 5月から、「スパイ行為」容疑:朝日新聞デジタル

    中国遼寧省と浙江省で5月、「スパイ行為」にかかわった疑いで日人男性2人が相次いで中国当局に拘束されたことがわかった。複数の日中関係筋が明らかにした。スパイ行為の疑いで日人が中国で拘束されたことが明らかになるのは極めて異例。どのような行為が問題とみなされたのかは不明だが、拘束は数カ月に及んでおり、中国側が2人の行動を重大視している可能性がある。 関係筋によると、男性2人は民間人で、中国には住んでおらず、日から渡航して拘束された。中国の反スパイ法と刑法が根拠となっているという。1人は遼寧省の中朝国境地帯で、もう1人は浙江省の軍事施設周辺で拘束された。 習近平(シーチンピン)指導部は「海外の反中国勢力」の流入を警戒し、取り締まりや監視を強めている。昨年11月にはスパイ行為を具体的に定義した「反スパイ法」を施行。国内外の組織や個人が国家の安全に危害を及ぼす活動や、国家機密を盗み取ることなどを

    中国で日本人2人拘束 5月から、「スパイ行為」容疑:朝日新聞デジタル
  • 英スパイ小説家、秘密情報局と協力関係に 英紙報道 - 日本経済新聞

    【ロンドン=共同】英紙サンデー・タイムズは30日、スパイ小説の第一人者として知られる作家のフレデリック・フォーサイス氏と英秘密情報局(MI6)が、20年以上にわたって情報交換などを通じて協力関係にあったと報じた。フォーサイス氏は1971年、フランスのドゴール元大統領暗殺をテーマにした小説「ジャッカルの日」を出版し作家デビュー。同作は映画化もされ、日にもファンを多く持つ人気作家となった。自伝

    英スパイ小説家、秘密情報局と協力関係に 英紙報道 - 日本経済新聞
  • 露中が「スノーデン文書」にアクセス、米英スパイ身元特定の危機

    モスクワ市内「赤の広場」で行われたロシア戦勝記念日のパレードで装甲車に乗る兵士ら(2014年5月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/KIRILL KUDRYAVTSEV 【6月14日 AFP】米国家安全保障局(NSA)のエドワード・スノーデン(Edward Snowden)元職員が入手した機密文書にロシア中国がアクセスし、英国は一部の情報部員を移動させざるを得なくなった。英国放送協会(BBC)と英日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)が14日、英政府高官や情報機関関係者の話として伝えた。 サンデー・タイムズによると、ロシアは100万件を超える機密文書の暗号を解読できる状態になった。同紙はまた複数の英政府関係者の話として、米国と英国の情報収集手段を記した機密文書に中国もアクセスしたため、情報部員が特定される恐れが出てきたと伝えた。 ある英首相官邸関係者は同紙に対し、ロシアと中

    露中が「スノーデン文書」にアクセス、米英スパイ身元特定の危機
  • スノーデン容疑者:英、スパイ引き揚げ 暴露情報で - 毎日新聞