タグ

critiqueに関するtachisobaのブックマーク (14)

  • 『コドモ警察』 こいつら、オレのためにこの映画作ってるのか??? (柳下毅一郎)

    『コドモ警察』 こいつら、オレのためにこの映画作ってるのか??? (柳下毅一郎) 2013年04月08日 19時30分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : SexyZone • さあゲームの始まりです • テレビドラマ • マリウス葉 • 劇場版 • 勝地涼 • 北乃きい • 吉瀬美智子 • 妖怪人間ベム • 宍戸開 • 工藤哲也 • 早坂伸 • 瀬川英史 • 福田雄一 • 鈴木福 『コドモ警察』(東宝映像、電通 2013) 監督・脚 福田雄一 撮影 早坂伸、工藤哲也 音楽 瀬川英史 出演 鈴木福、勝地涼、マリウス葉(SexyZone)、北乃きい、宍戸開、吉瀬美智子 いやーこういう映画って、いったい誰が見ると思って作るんですかねえ。当、謎なんだけど。これ、もともとは人気子役の鈴木福(『妖怪人間ベム』のベロ役)くんが主演の深夜枠刑事ドラマ。謎の秘密組織「レッド・ヴィーナス」を追い詰

    『コドモ警察』 こいつら、オレのためにこの映画作ってるのか??? (柳下毅一郎)
  • 必ず映画『鈴木先生』を鑑賞した後にお読みください - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日発売の週刊漫画アクションで、町山が連載していたコラムが最終回になります。 最後なので、漫画アクション連載の漫画が原作で、双葉社が製作費を出資した映画『鈴木先生』について率直な批評を書きました。 掲載された文は自分で短くしたものですが、以下に、短縮する前の原文を掲載します。 必ず、映画『鈴木先生』鑑賞後にお読みください。 ★UP後、思うところあり、補足しました。特に最後の太字の部分。 1987年、『八月の鯨』という映画で、リンゼイ・アンダーソン監督は、主演女優リリアン・ギッシュ(当時94歳)の顔を大きく捉えたショットを撮影した後、「ギッシュさん、ありがとう。おかげで素晴らしいクロースアップが撮れました」と言った。すると共演の女優ベテイ・デイヴィス(当時79歳)はこう言った。 「そうよ! 彼女が発明したんだもの」 正しくは、リリアン・ギッシュがクロースアップを発明「させた」のだ。 劇映画

    必ず映画『鈴木先生』を鑑賞した後にお読みください - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • サッカーライター・湯浅健二さんのこと

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    サッカーライター・湯浅健二さんのこと
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

  • 実話として流通する嘘に大喜びする愚民 島国大和のド畜生

    自分は、作り話を実話といって流通させる構造が嫌いだ。 アダムスキーの円盤同乗記だって、あれ小説だったら売れないから体験にして世界中に売った。嘘に決まってるじゃない。 町でこんなDQNに出会った、こんな人が気転を利かせて退治したのを見てた。嘘に決まってるじゃない。 マックでとなりの女子高生がこんな会話をしていた。嘘に決まってるじゃない。 日が大好きな外人がこんなことを言ってた。話盛りまくってるに決まってるじゃない。 俺の先祖が人をってたらしい。嘘に決まってんじゃない。 幽霊と出会いました。嘘に決まってんじゃない。 文字打つのが遅いとか、スマホだからってレス遅いとか、ちょっと用事があるのでPC離れるねとか、そんなもん「スレ速度コントロールしてるだけじゃん」ものによっては自演も混じってるじゃん。 さらにまとめサイトの編集で濃い感じに見せてるけど、実はスレ速度トロくて数人しかいなかったりじゃ

    tachisoba
    tachisoba 2012/01/21
    内容が面白い/面白くないというのは、実話か創作かという前提の刷り込みによっても左右される。いわゆる「感動を返せ」というやつに違和感を覚えるのは、こういう部分から来るものかな。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ページごとに矛盾が発生! それでも日本一の妊婦雑誌「たまごクラブ」

    「たまごクラブ」(ベネッセコーポ レーション)1月号 日一有名な妊婦雑誌「たまごクラブ」。妊娠した女性がまず手にするバイブルというイメージですが、その中身は「若くて健康で、さらに優しい旦那様がいる妊婦」が対象なため、高齢出産の人やシングルマザーなどからは意外と「なんの参考にもならない」と切り捨てられている一面も……。 とはいえ、「たまごクラブ」は「読めない、つけられた子どもがかわいそう」と揶揄される「キラキラネーム」を世に浸透させた張人と言われ、なんだかんだで出産・育児界へ多大な影響を与え続けています。最近じゃ「ニンプリンセス」なんつーブッ飛んだ造語で「あたしはお腹の大きなお姫様! このトツキトオカの主役はアタシ!」と言わんばかりのテレビCMを流し、当の妊婦たちからもドン引きされている始末。それでも爆走しつづける「たまごクラブ」、現在妊娠8カ月のリアル妊婦ライターが読んでいきます! <

    ページごとに矛盾が発生! それでも日本一の妊婦雑誌「たまごクラブ」
  • 酒鬼薔薇聖斗 - 未来の蛮族

    それがどれだけ印象的な事件であっても、卑劣な犯罪を時代の象徴のように扱うのは慎むべきだ。ともすれば、おれたちはオウム真理教が起こした事件を、流行歌のように懐かしく思い返してしまう。青春時代の映画のように、世代的体験として消費してしまう。おれだってそうした楽しさを知らないわけじゃない。「ああいえば上祐」という言葉を聞くたびに胸に込み上げる、このノスタルジー! けれども、そうして、我々が思慮なく彼らの名前を呼ぶたびに、彼らの名前は永遠に近づいていく。ある意味では、我々は彼らの犯罪に加担してしまっているのかもしれない。罪深いことだ。殺した人間のことばかり考えて、殺された人間のことを忘れる。罪深いことだ。おれにはそれがどのくらい悪いことかを説明することができそうもない。何だかんだいっても、おれたちは人を殺してしまったわけじゃないし。それでも、彼らの人殺しに少しでも心を楽しませてしまったのなら。地獄

    酒鬼薔薇聖斗 - 未来の蛮族
  • [芸能班本音トーク檄]報知蛇いちご賞で松ちゃん2冠:芸能:スポーツ報知

  • 日本特別扱い「こんなのバレーだけ」批判 - バレーニュース : nikkansports.com

    <バレーボール:W杯男子大会・日0-3ブラジル>◇最終日◇4日◇代々木第1体育館 イタリアを率いた経験もあるイランのベラスコ監督は、日の試合だけテクニカルタイムアウトの時間や第2、3セット間の休息時間が長いことを「同意できない。これは五輪予選で、全てのチームが同じ条件でやらないといけない」と批判した。 国際バレーボール連盟(FIVB)広報担当によると、大会中継権を持つテレビ局から要請があり、FIVBが承認すれば時間変更できるという。同監督は「こんなことをやっているのはバレーボールだけ」と憤った。

    日本特別扱い「こんなのバレーだけ」批判 - バレーニュース : nikkansports.com
  • 種村季弘の書評宇宙 - 特集の本棚 - 本に出あう - BOOK asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    西洋の錬金術や魔術から中国のエロス、江戸の美まで、古今東西の異端の文化を紹介し、澁澤龍彦とともに日に幻想文学を根付かせたドイツ文学者の種村季弘さん(1933~2004)。難しそうなも、その手にかかれば読んでみたくなる。書評の中の書評、博覧強記・種村季弘による書評の〈迷宮世界〉をのぞいてみませんか。 薔薇の名前(上・下) [著]ウンベルト・エーコ ■何通りもの解釈秘め とりあえずは僧院連続殺人ミステリーである。北イタリア、ボッビオの町にほど近い山上台地の修道院内で、7日間のうちにつぎつぎに6人の修道僧が殺害される。その謎(なぞ)ときを、さる重要会議のために修道院に立ち寄った、その名もバスカヴィルのウィリアムという、みるから…もっと読む

  • 電子版ファミ通 こりゃだめだ・・・ - lウェブプロデューサーでいこう♪(仮)

    先週から始まった角川の電子書籍アプリでのファミ通 電子版、先週分を購入してその後アプリのVupもあったりといろいろチェックしてたのですが、これじゃあなあ・・という商品でした・・ アプリのデキ、ファミ通のデータ自体のデキなど単体で見た場合はそれほど悪くないんですが、サービス全体で見た場合にまったくもって論外だし、ここがAmazonのキンドルと決定的に違う点だなあと。 まあこんな仕様である以上、紙版を買って自炊するのがやはり一番幸せな感じです・・・ 以下理由をば。 まずその容量のデカさ。 ファミ通1冊で650〜700MB! いくらカラー雑誌とは言えこの容量感覚・・頭おかしいww もちろんフルカラーの画像で300ページとかだからそれくらいの容量になるのは分かるけど、週刊雑誌で定期購読を考えたらもっと容量にシビアになるべきだと思う。 毎週買う人なら1ヶ月で2.5GB、半年で15GB。結構壮絶・・

  • 「押井守はいかにすごいのか」を語った希有馬氏が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA これから押井守の話をします。長くなります。フォロー外すなら今です。つうか俺が押井守語るとホントウザいので、外した方がいいと思います。マジで。と、いうと、また根拠ない賞賛すんのかと思われるかもしれませんが、今回するのは「押井守はいかにくだらないか」という話です。 2011-11-07 01:13:47

    「押井守はいかにすごいのか」を語った希有馬氏が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話
  • MHK.... - 偉愚庵亭憮録

    ツイッターのタイムラインで松人志のコント番組(「MHK」@NHK総合10月5日11時30分)が話題になっている。 で、一言感想を述べておこうと思ったのだが、長くなりそうなので、ツイッターでなくブログに書くことにして、それで、久しぶりにここに来ている。 ところが、念のためにGoogleデスクトップ検索で過去の原稿をあたってみたところ、書こうと思っていたことはおおむね書いてある。 なので、その過去記事を再録して今回の感想に代える。 私の見解は、基的に変わっていない。 MHKは、最近の松仕事としては、かなりマシな方だとは思う。でもやっぱり面白くない。20年前の、奇跡みたいに面白かった頃と比べることはできない。 ●映画『大日人』および松人志の魔法について 6月第一週のテレビは、「松ウィーク」だった。ふだん、自分の番組以外には顔を出さないダウンタウンの松人志が、「さんまのまんま」や

    MHK.... - 偉愚庵亭憮録
  • 1